X



上智理工だけど理科大コンプがやばい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:34:42.95ID:9cxQcU+z
受験生のときは何も考えずに偏差値ランキング見て滑り止めで上智になったけど、理科大のほうが良さそうで悲しくなる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:38:48.21ID:Q3J2SDZL
所詮ワタクwwwwww
そんなに変わらんぞ
本人次第だよ
かわいそうなワタクさん
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:42:36.06ID:Phont3oF
俺の農工より一般人の評価たかいから羨ましい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:52:08.02ID:xQAmA1Fq
  

研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)

1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
26. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
27. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
28. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
29. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立
30. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
31. 大阪市立 20億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費10億)
32. 立命館大 21億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
33. 順天堂大 18億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
34. 山口大学 17億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費8億)
35. 愛媛大学 17億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費6億)
36. 大阪府立 17億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費7億)

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm




(研究)

上智 ランク外
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:53:19.77ID:3FqxmXUJ
俺と交換しようや
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:54:16.77ID:7g7uuoha
理科大だけど上智行けるなら土下座してでもいきたいよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 01:12:37.34ID:dryr2HHq
所詮ワタク
どっちゴミ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 01:13:40.24ID:Ta6OopKH
理科大生だけど普通に上智行きてえわ… できることなら早慶いかせて欲しい もう一度やり直させて
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 04:01:49.53ID:Rzh7T1u/
また理科大生が変なスレ建ててすまねぇ
俺も理科大だが上智移れるなら移りたいわ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 05:51:51.28ID:3FqxmXUJ
自演だと思ってんのかな
ワイはまじで上智行きたい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 06:07:09.74ID:qOnjsMOH
上智は出身高校を見てもわかるように、東大に10名以上進学する難関高校からは進学しない。
おまけに定員の半分は低レベルな推薦入学者。大学として終わっている。

サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数
上智(8名以上) 公立4 私立37
26 横浜国際
23 ○国際基督教大学
21 国際
17 ○成城学園 ○桐蔭学園
16 ○桐光学園
14 ○成蹊 ○湘南白百合
13 ○専大松戸 神奈川総合
12 ○浦和明の星女子 ○大宮開成 ○開智 ○共立女子 ○錦城 ○國學院久我山 ○淑徳
11 ○田園調布雙葉 ○カリタス女子
10 ○芝浦工大柏 ○國學院 ○聖心女子学院
09 ○昭和学院秀英 小松川 ○京華女子 ○恵泉女学園 ○東洋英和女子 ○豊島岡女子 ○日大第二
09 ○富士見 ○鎌倉女学院 ○逗子開成 ○清泉女学院 ○山手学院 ○横浜雙葉
08 ○市川 ○国府台女子 ○江戸川女子 ○学習院女子 ○品川女子 ○成城
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 07:45:57.69ID:G5PNeBux
上智理工に入ると理科大コンプになるからやめとけ。
近くにある理科大が気になってしょうがない。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 07:51:33.05ID:/1h1FsD2
就職では、上智理工は学歴フィルターに掛かって
マーチ扱いだぞマジで。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 07:55:55.85ID:dyxnSr2Y
まあまあ上智も理科大も同レベルってことでいいじゃないですか
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 08:12:22.89ID:86MXKABW
>>16
そんな事ないぞ。
上智ってだけでめちゃ就職いいから
上智でフィルターかかるなんて聞いた事ない
理科大行ったらつまんない大学生活だぜ
挙げ句の果てに留年、退学もある
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 08:21:34.00ID:/1h1FsD2
【理科大ブランドの凄さは、就活時に実感します】
・先ず、学歴フィルターは、旧帝一工、早慶理科大グループです。
・従い、日系、外資を問わず一流企業のESは、必ず通過します。
・また、これらの企業は大学で会社説明会を開催してくれます。
・インターンも選り取り見取りです。
・会社説明会に行かなくてもいいので研究に集中できます。
・更に、理科大は国家一種 の理系合格者が多いので、官庁やJAXAも大学で説明会を開催してくれます。

今年、就活をして商社、銀行、証券、コンサル、通信から内々定を頂きましたが、理科大生の面接グループは、国立は東京一工、私立は早慶が多かったです。企業によってはこれに地帝、横国、筑波、神戸が加わります。
上記以外の国公立大学や上智MARCH以下の私立大学と一緒になることはありませんでした。
http://www.unitus.tech/topics/blogs/tusbrand
http://www.unitus.tech/topics/blogs/interview2017_1
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 08:30:59.17ID:1dVDv+Fb
>>18
なんだかんだで、上智より理科大の方が大学生活楽しそうだけどな。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:26:54.65ID:2za2Iu9Z
以下 明治の悪口を言うんだろうけど、素直になれって 明治がやっぱり1!
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 10:34:42.53ID:2za2Iu9Z
ちなみに理科大蹴り明治理工。理科大はあの陰気なスクールカラーが好きになれなかった。
ちっこい単科大学だし。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 10:40:38.78ID:4PmGVkU8
上智理工は就職弱い言われてる上智では例外的に強いんじゃないの
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 11:28:50.68ID:nZjH7Dfb
>>24
理科大はキャンパス4つあって、学生数も多いから言うほど小さくもないけどな。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 11:50:49.39ID:xm3Cg2/8
上智の方が良いに決まってるでしょ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 13:56:40.15ID:B2Xc/ZHT
上智理工と理科大理・工なら、レベルは同じだし、正直好みの問題。
理科大の理工とかなら地元が野田でもない限りは迷わず上智。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 14:18:23.10ID:ZwW2cscX
理科大「上智理工だけど少し理科大コンプある」
これにしか見えない
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 14:23:39.18ID:b6DzBAyR
上智、理科大、明治、難易度はほぼ同じでしょ。
ここは明治理工一択でしょ>>5を見ても早慶明。せまっこい理科大工上智理工のキャンパスで
研究する気にはなれないな。俺も理科大は何か暗い雰囲気で嫌だ陰キャ向きの大学だな。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 14:32:40.14ID:LMW+oxIv
一般的に考えて上>理>明だろ
理>上を主張するのもおかしいし
明>理もおかしい
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 14:51:26.64ID:fCsiQcj5
理系で私立って時点でな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 15:08:45.66ID:uMWBuvBF
>>20
それはない
修行僧みたいな特殊な精神や思想持ってるなら別だが
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 15:48:56.23ID:b6DzBAyR
>>32
>一般的に考えて上>理>明だろ
お前は頭大丈夫か?

理≒明>>上なら分かるが 

一般人は上智に理系があることすら知らないってw
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 15:54:09.49ID:KoXqhzXu
一般人にしてみれば上智は上智だし、
上>明≒理でしょ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 16:00:04.43ID:9dDuFtHt
>>21
両方受かって明治は蹴ってる
てかここは上智と理科のスレだから明治はちょっとw
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 16:01:45.31ID:MCz60msN
一般人のイメージだけで言うなら理科大は明治以下だろ
ブランド的に
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 16:19:05.12ID:DcoAvAdS
>>39
祖父母なんかは理科より明治の合格に喜んでたな
親は理科で同意したけど
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 19:15:07.58ID:b6DzBAyR
なんだよ。明治も仲間に入れろよ!
しょせん私大理系の悲しいかな俺達三流理系同士なんだからさーw
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 19:17:16.26ID:b6DzBAyR
上明理って括りなんだぞー。
プライドなんて持つな俺達悲しいけど理系じゃ負け組同士だwwww
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 19:21:00.56ID:b6DzBAyR
上智明治理科と偏差値並んでいるではないか。
上智や理科が一流だなんて情弱なおじいちゃん世代からしか思われていないぞー。
明治が一番認知度高いんだけどなーw
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 19:45:29.19ID:yBiI7dfZ
私大理系なんてどうせロンダ必須なんだから
楽しい学生生活送るなら理科大よりは明治の方がマシかもしれん
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 00:31:34.53ID:LdrMFlTb
>>45
教員のレベルで言うと段違いなんだがな。



資料によれば、
http://www.avis.ne.jp/~uriuri/kaz/y%3D11.4x.pdf

研究者数で東大は、早稲田の2.6倍、慶應の4倍、理科大の8.5倍もいる。
それなのに、総論文数は東大の方が理科大より少ないw
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 02:08:38.71ID:sthc1VeS
>>47
俺も上智みたいな貧乏大学入りたくないわーw
もう東京では上智は推薦で行くバカ女子大の扱いだぞ。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 02:31:44.58ID:rt9nucZD
早慶経済法
早慶商
早慶その他の下位 ICU 上智国際関係法
上智その他 東京理科 明治 同志社

君たち学部や勉強量全然違うんだからそこも考慮しようよ。
理科大ICUの勉強量すごいよ?早慶より全然勉強してる。そうゆう面では慶應SFCもすごい。
個人的にはICUは入試が特殊だから別枠かな。
知能検査みたいなやつから総合教養っていう世界史日本史政経倫理古典現代文数学物理化学+時事問題とかの教養から満遍なく出題するとか。
それに加えて猛勉強するから卒業時には早慶上位学部の平均レベルくらいにはなってる。
上智の国際関係法は圧倒的だけど他が下がって残念。
あと理科大は在学中に猛勉強するから卒業時には多分
早慶理工の下位レベルにはなると思う。わたし実は外資で人事担当なんだ。
みんな偏差値とか難易度で評価するけど個人的には
在学中の勉強量も考慮すべきだと思うよ。
外資は学閥はないし能力で評価する。
だからICUとか理科大みたいな在学中に猛勉強する大学の評価は高いよ。
みんなもどこの大学でも勉強を頑張れ!外資は評価するぞ!
わたしの個人的評価(卒業時)
早慶法経済≧早慶商ICU>早慶下位上智
国際関係法理科大上位>理科大下位上智
その他同志社>明治
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 03:32:32.61ID:S4fWr9Z0
上智でも理科大でもいいけど明治は嫌
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 06:31:13.47ID:EFyOLKxd
凋落が激しい上智は一般率が低い。偏差値操作をして受験生をだましている。
特に底辺カトリック高校から大量に推薦を受け入れている。

有力私大の付属高校の偏差値は概ね70を超える。
しかし上智に大量に推薦されるカトリック高校の偏差値は異常に低い。
東京都の高校の偏差値
http://www.minkou.jp/hischool/ranking/deviation/tokyo/
慶応女子76
早稲田実業/早稲田学院75
明大明治73
青学72
立教72
学習院71 ただし上位は他大に進学
中大71
法政68

静岡県の高校の偏差値
http://www.minkou.jp/hischool/ranking/deviation/shizuoka/
静岡サレジオ高等学校 偏差値:45 - 60
http://www.minkou.jp/hischool/school/88977/
卒業生 / 2013年入学
指定校推薦に特化した学校
2017年03月投稿
指定校推薦はとても豊富です。法政や南山、関西学院や立命館など、有名私立大学がたくさんあり、またソフィアコースに入れば上智にほとんどの人が行くことができます。
生徒のレベルがあまり高くないため、少し努力して評定平均さえ超えれば勉強は大してできなくても上記のような有名しだいの指定校推薦が貰えます。その点では、楽してそこそこの大学に入れるメリットはあると思います。
先生の質は高くないと感じました。平気で間違ったことをいう先生もいたり、生徒に甘すぎる先生もいたり・・・。勉強を頑張りたいなら自分で進んでやらないと、国公立大学や難関私大は厳しいです。
指定校一覧 http://www.ssalesio.ac.jp/high/careers/designated-school.php
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 06:31:35.30ID:EFyOLKxd
上智はリーマンショックの110億の損失が大きかった。明治は無傷だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0706A_Y0A201C1CC0000/
主要私大13校、大学の資産運用が転機に http://toyokeizai.net/articles/-/10555
ほかに駒沢と南山の損失が大きかった。宗教家が大学経営するとリスク管理ができないと言われた。
宗教家は拝むのが仕事、大学の経営には向かない。
上智は校舎の老朽化も激しい。トイレが臭いことで有名だ。上智の女子人気が低下したのも校舎の老朽化が大きな原因だ。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1462107308/l50
上智はリーマンショック後、損失をカバーするために学生数を激増させた。
しかし増やしたのは指定校と底辺カトリック高校の推薦で、学生のレベルは大きく低下した。上智の評判は落ち、優秀な生徒は受験しなくなった。
入学者の推移
上智   総数 一般 附属  指定   他   一般率
2010 2198 1373   × . 187 . 638 62.5%
2011 2495 1536   × . 187 . 772 61.6%
2012 2796 1772   × . 192 . 832 63.4%
2013 2924 1873   × . 196 . 855 64.1%
2014 2805 1570   × . 219 1016 56.0%
2015 2846 1632   × . 283 . 931 57.3%
2016 2814 1477   × . 297 1040 52.5%
2017 2828 1450   × . 336 1042 51.3%

リーマンショックで無傷だった明治大学は現在無借金経営だ。資金力のある明大は最新校舎を次々と建設し、女子人気が一気に高まった。
さらに指定校推薦を減らし一般率を高めた。付属高校は優秀だ。その結果優秀な高校生が受験する人気1の大学となった。
明治  総数 一般 附属  指定   他 一般率 一般+附属/総数    
2010 7403 5187 . 743 . 815 . 658 70.1% 80.1%
2011 7088 4926 . 790 . 811 . 543 69.5% 80.6%
2012 6831 4738 . 777 . 749 . 567 69.4% 80.7%
2013 7351 5248 . 790 . 770 . 543 71.4% 82.1%
2014 7387 5353 . 754 . 710 . 570 72.5% 82.7%
2015 7814 5809 . 764 . 682 . 559 74.3% 84.1%
2016 7320 5311 . 794 . 646 . 569 72.6% 83.4%
2017 7318 5323 . 741 . 649 . 605 72.7% 82.9%
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 07:36:20.09ID:eCLsfdWL

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 08:17:44.92ID:xMzK4jLd
こんなスレ立てても明治は勝てないよ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 08:31:49.09ID:sevKSjjV
上智って理系のイメージ全くないわ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 08:47:32.52ID:sevKSjjV
周りの東大、東工大の併願先みんな早慶理科大だわ 上智受けるやついない
ちな御三家のワンランク下の進学校
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 08:55:28.39ID:/N/sqRbd
>>56これ
上智は文系外語関係は良いんだろうが、理系でミッション系学校って行きたいかなぁ
青学立教なども含め
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 10:16:20.60ID:sthc1VeS
なんかまるで明治理工が勉強してないような書き込み多いですが、単位取得滅茶苦茶厳しいですよ。
留年も当たり前、卒業出来ない奴だってそりゃ出て来る。必死に勉強&研究してますよ。
上智とか文系の大学だけには一緒にされたくないですね。理科大だけじゃないよ明治も厳しいよ。
基本、この層は国立理系ロンダ前提で来るので、成績も皆が上位を狙うのでみんな猛勉強してますよ。
勉強、試験研究、レポートの嵐。院試もありますし、なんだかんだ留年しながらも卒業出来る上智とかとは違うんです。
あまり明治理工をナメないで頂きたい。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 10:23:22.17ID:sthc1VeS
あとですね理科大の進学先のデータがないので比較ができませんが、
明治理工は東大京大東工大の院へ数多く輩出しています。
人数のデータがあればいいのですが・・・。
最終学歴の早慶以上の国立理系院を目指し就職を有利に進めたいならば、明治理工で間違いないです。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 11:56:49.58ID:IJyXXpVJ
明ガイ治必死すぎない?
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 18:58:31.56ID:ytkvigQh
上智と理科大どっちが難しいですかって高校の教師に聞いてみ
100%上智って言うから
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 19:03:33.56ID:XQ/TLG0g
上智理工ってどんなことしてるの?
授業のレベルはどんな感じですか?
誰か教えてください。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 19:03:53.23ID:XQ/TLG0g
上智理工ってどんなことしてるの?
授業のレベルはどんな感じですか?
誰か教えてください。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 22:19:41.98ID:S4fWr9Z0
>>60
他の大学院へ進学したらそれは明治の就職実績じゃないだろ。なに意味不明なこといってんの
他の大学から明治の大学院へ入ってそこから良いところへ就職できないならダメじゃん。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 14:43:52.75ID:/vvBtL+o
明大の合格上位高校には地域トップ高がずらりと並ぶ。 上智とは質が違うのが分かるだろう。
最難関の日比谷、渋教幕張、学芸大附属、桜蔭、浅野なども上位に顔を出す。
このクラスの高校でも今年は明治不合格が続出しているはずだ。高校教員も驚いているだろう。

2017 明治大学 合格高校
207湘南 195桐光学園 177川和 170浦和 166横浜翠嵐 155攻玉社 153山手学院 145川越 140洗足学園 138 柏陽
135大宮 国学院久我山 134鴎友学園女子 本郷 132城北 桐蔭学園 128厚木 126春日部 125国立 122新宿
120西 116市川 115開智 青山 114横浜緑ヶ丘 鎌倉学園 113八王子東 吉祥女子 112栄東 111昭和学院秀英 希望ヶ丘 逗子開成
108千葉東 107立川 106桐朋 105日比谷 104芝 103東葛飾 神奈川大付属 102水戸一 101小山台 100サレジオ学院
97浦和一女 戸山 96県千葉 フェリス 93駒場 世田谷学園 89船橋 88大宮開成 86土浦一 頌栄女子 85佐倉 84渋教幕張
83多摩 81川越東 横須賀 79市立浦和 武蔵野北 国学院 東京農大一 78青稜 浅野 77錦城 74桜陰 73学芸大附属 国分寺
72三田 共立女子 相模原 平塚江南 71大妻 東京都市大付属 豊島岡女子 70越谷北 町田
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 14:48:41.17ID:IU3uYXjE
上智の方が一般受け良いだろw
理科大なんて、理系受験生しか知らんわ
一般知名度は東工大、農工大と同じ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 15:11:39.21ID:Tv/Psumy
文系なら上智、理系なら理科大
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 15:18:24.35ID:ys/HfqUD
こういう大学名をあげて糞スレ立て逃げしてるカスは大学とは無縁のクズばかり
惨めで情け無い自分が虚しくならないのかな?
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 15:22:59.81ID:Cq7BnxWF
理科大なんか行きたくって行く人いるの?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 15:24:11.41ID:fLe/y0Ca
地底なんか行きたくて行く人いるの?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 20:22:34.20ID:aW4D47ie
理科大工作員さん発狂…w


【5ch】
13 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 09:10:04.25 ID:SSFS3sil
【理科大ブランドの凄さは、就活時に実感します】
・先ず、学歴フィルターは、旧帝一工、早慶理科大グループです。
・従い、日系、外資を問わず一流企業のESは、必ず通過します。
・また、これらの企業は大学で会社説明会を開催してくれます。
・インターンも選り取り見取りです。
・会社説明会に行かなくてもいいので研究に集中できます。
・更に、理科大は国家一種 の理系合格者が多いので、官庁やJAXAも大学で説明会を開催してくれます。

今年、就活をして商社、銀行、通信から内々定を頂きましたが、理科大生の面接グループは、国立は東京一工、私立は早慶が多かったです。企業によってはこれに地帝、横国、筑波、神戸が加わります。
上記以外の国公立大学や上智MARCH以下の私立大学と一緒になることはありませんでした。


【知恵袋】
https://i.imgur.com/6QFOxQb.jpg
https://i.imgur.com/3xexHJO.jpg
https://i.imgur.com/CcSr1Oa.jpg
https://i.imgur.com/DQqA6wW.jpg
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 20:26:45.69ID:fY28a4Dj
しょせん、理科大、上智、明治はしょせん私大理系の悲しいかな俺達三流理系同士なんだからさーw
ロンダするしかないんだから、ロンダ実績の高い明治選ぶのが賢い選び方だよ。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 20:35:41.76ID:SSFS3sil
東京理科大学と後期で埼玉大学受かって、埼玉大学に進学してしまいました。2年生のくせに、毎日後悔してます。

理科大のほうが圧倒的に就職有利高学歴です。
人生の大きな選択を誤ってしま
ったとショックで立ち直れません。

大学やめてもう一回浪人したほうがいいですか?
理科大のほうが将来明るいですよね?

大手一流企業も就職しやすいし、学歴フィルターにかかることもない。

2年間引きずってます。
もっと言うのであれば現役で進学してしまったので、浪人して理科大か落ちた旧帝大行けば良かったと思います。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 20:55:03.55ID:GEQPMNQV
>>65
> 上智理工ってどんなことしてるの?

おにゃのことキャッキャウフフしてる
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 20:56:47.34ID:GEQPMNQV
>>60
理科大からは東大や東工大の院に毎年100人以上進学しているがね。合計ではないよ。それぞれの大学院に100人超だ。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 15:47:12.57ID:mNJwcY0k
>>70
一般受けなんか狙ってどうすんの(笑)
就職する時は理科大も評価されるだろ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 15:54:05.66ID:Sp5rHp6E
たしかに上智の理系はカスだし理科大のほうが圧倒的にいいけど明治が便乗してんのは謎
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 15:58:39.63ID:3YXsu94m
女の子なら上智でもいいかもね。
普通は理科大。
明治の話を横からしてくる工作員は黙りましょう笑
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 16:47:49.59ID:2xdOeXHk
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 17:40:03.14ID:0gWk3n9i
こうしてみると上智の現役進学校は難関国立に進学する高校は皆無。私立と女子高ばかり。
明治は偏差値70から60後半の公立校が多い。男子が多い明治は浪人も多くなるが、浪人も含めれば難関校の比率がもっと上がる。

サンデー毎日2017.6.25号 現役進学者数
上智(10名以上) 公立3 私立19
26横浜国際 23○国際基督教大学 21国際 17○成城学園 ○桐蔭学園 16○桐光学園 14○成蹊 ○湘南白百合 13○専大松戸 神奈川総合 12○浦和明の星女子 ○大宮開成 ○開智 ○共立女子 ○錦城 ○國學院久我山 ○淑徳
11○田園調布雙葉 ○カリタス女子 10○芝浦工大柏 ○國學院 ○聖心女子学院

明治(20名以上) 公立17 私立10
41川和 34希望ヶ丘 32○山手学院 28○國學院 柏陽 横浜緑ヶ丘 25三田 ○國學院久我山 ○拓殖大第一 多摩 ○桐蔭学園
24小山台 23○栄東 武蔵野北 22○開智 千葉東 厚木 大和 ○桐光学園 21浦和第一女子 川越女子 小金 ○錦城 ○青稜 相模原 20大宮 横須賀

立教(15名以上) 公立19 私立10
23県立柏 22○桐光学園 21熊谷女子 20市立浦和 薬園台 ○國學院 19浦和第一女子 北園 新宿
18川越女子 小金 国分寺 駒場 17越谷北 ○国府台女子学院 ○専大松戸 ○國學院久我山 16不動岡 ○大宮開成 八千代 ○錦城 ○桐蔭学園 15船橋東 小金井北 三田 武蔵野北 ○江戸川女子 希望ヶ丘 ○山手学院

青山学院(12名以上) 公立13 私立17
24○國學院 22○桐蔭学園 20厚木 18○青稜 ○桐光学園 17希望ヶ丘 16○専大松戸 ○錦城 ○東京女学館 ○東京都市大等々力 鎌倉 15市立浦和 大和 14○桜美林 光陵 相模原 13○恵泉女学園 ○國學院久我山 金沢 ○関東学院 ○山手学院
12○大宮開成 ○日大習志野 北園 国際 ○大妻多摩 川和 桜丘 多摩 ○日大藤沢

中央(13名以上) 公立14 私立16
31相模原 28○大宮開成 25○桐光学園 23○錦城 22日野台 20○國學院 19南平 ○八王子学園八王子 ○桐蔭学園 18○川越東 狛江 ○桜美林 17○日大習志野 16○西武学園文理 豊多摩 ○青稜 15○拓殖大第一 ○鎌倉学園
14 調布北 武蔵野北 ○明治学院 13佐原 小金井北 小山台 立川 ○日大第二 厚木 多摩 大和 ○山手学院

法政(16名以上) 公立19 私立14
28○國學院 26○大宮開成 25○桐蔭学園 21○星野 20狛江 城東 南平 ○拓殖大第一 19○かえつ有明 桜丘 ○桐光学園
18越谷北 八千代 ○日大習志野 17浦和西 ○川越東 小金 長生 船橋東 駒場 文京 新城 16○開智 ○春日部共栄 稲毛 薬園台 小松川 日野台 ○錦城 ○青稜 ○東京成徳大学 金沢 川和
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 17:44:09.04ID:0gWk3n9i
上智は優秀な付属校がなく、アホな推薦が半分を占める。一般入試で入るのは馬鹿らしいからやめたほうがいい。

2017年度入学者内訳を参考にするといい。
一般入試と付属の内部推薦は学力試験を受けているから学力は担保されるが、指定校推薦とその他は学力が低いものが混ざる。
高校では学力が高い生徒は国立志向で、私大でも現役で受かりそうな生徒は一般入試にまわる。
一般入試では学力的に厳しい生徒が指定校推薦やその他の推薦を利用する。
偏差値操作が激しい大学は一般入試の合格者(入学者)を減らして偏差値を上げる。
推薦組はどんなに低学力でも予備校の偏差値の対象にならないから推薦で定員を埋める。
なお、関東私大の付属校は概ね高学力だが、関西私大は付属のレベルも低いので、単純には比較できない。
下記のランキングは東西別の一般+附属/総数 が高い順で、下位ほど偏差値操作がひどい。

    総数 一般  附属  指定 その他 一般率 一般+附属/総数
明治 7318 5323 . 741 . 649 . 605 72.7% 82.9%
慶應 6513 3664 1462 . 649 . 738 56.3% 78.7%
法政 7225 4743 . 864 1026 . 592 65.6% 77.6%
早稲 9025 5302 1495  1454 . 774 58.7% 75.3%
立教 4658 2792 . 580 . 818 . 468 59.9% 72.4%
中央 6089 3459 . 951 1181 . 498 56.8% 72.4%
青学 4104 2526 . 319 . 976 . 283 61.5% 69.3%
上智 2828 1450   × . 336 1042 51.3%

立命 7980 5027 1134 . 709 1110 63.0% 77.2%
同志 6440 3708 1027 1348 . 357 57.6% 73.5%
関西 7237 4117 . 654 1999 . 467 57.7% 65.9%
関学 6128 2945 . 822 1636 . 725 48.1% 61.5%
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 17:50:48.39ID:2CDewsFb
確かに進学校のレベルはなぜか上智より明治なんだよなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況