X



大阪府立大と大阪市立大が合併する話まとまってるけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:31:45.70ID:RS0b5Btx
ぶっちゃけ阪大超える可能性ある?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:32:43.39ID:9cxQcU+z
府大工受けるけど行ったら損するかな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:39:41.23ID:LjhmFm2I
まず合併して偏差値やブランド力、知名度などが上がる保証はない
首都大みたいな失敗例もあるし
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:46:43.41ID:bDbXFiPa
医学部と獣医学部を持つ変わった公立大学ができる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 01:06:55.29ID:EZZJx5IP
神戸超えるとしたら神大生発狂もんやろ
いままで京阪神でくくられてたのから蹴落とされるとか
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:52:18.94ID:4XvVLJN+
>>1
絶対にない
もし森ノ宮に新キャンパス出来たら
神戸と同等になる可能性はある
全学部移転は無理だろうから
商、経済、法だけになるだろうけど
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 21:25:00.15ID:ZFxkkSRX
阪大は理系が名門だから頑張って文系を…

何っ?神戸大学だとぉ?

みたいな
でも公立大学の特権中期が使えるから強くなるポテンシャルはある
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 23:06:53.35ID:QZmC/vNF
>>6
フツーに今のままでも府大工は神戸超えてるけどね。規模でかくなって存在感増すのは良いこと
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 23:26:12.98ID:FqJV/l/b
名前が公立大学法人大阪だからなぁ
神戸超えることはなさそう
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 23:29:14.57ID:QZmC/vNF
公立大阪大学
総合大阪大学
大阪総合大学

どれかだろ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 23:32:13.96ID:X7y/k+PS
>>12
法人名がそれだと
まさかの大学名「公立大学大阪」あるで
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 23:35:15.01ID:ZFxkkSRX
ちょっと待って
法人名と大学名間違える馬鹿多すぎない?
前にもこんなダサい名前偏差値下がるわとか云うスレタイ見たし
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 23:35:38.51ID:lpu6z9hG
中百舌鳥大学大阪
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 23:36:10.67ID:NUYcA5Iv
大阪商都大学
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 23:55:05.52ID:QZmC/vNF
今年に入り、吉村洋文市長が森之宮地区(城東区)をメインキャンパスの有力候補として挙げ、公明は一定の方向性が出たことを評価し賛成を決めた。

これが本当なら間違いなく偏差値上がるだろう。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 00:10:53.48ID:vfdSvPu4
おおさか東大学
大阪シティ信用大学
大阪未来大学
大阪創世大学
淀川大学
大阪共立大学
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 00:12:21.54ID:BgUOrlf0
大阪州立大学
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 00:17:55.88ID:vfdSvPu4
関西公立大学
大学デッセ大阪
なみはや大学
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 00:20:50.50ID:vfdSvPu4
ようするにあれだ
ネーミングライツにしよう

阪急大学とか
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 00:42:07.94ID:d1mmzW8o
文系は同志社より下になるだろうな
理系は中期がなくなれば工繊くらいかそれ以下になるかもしれん
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 07:17:50.57ID:CKdK0ley
>>8
普通に今でも工学部は神戸超えてるけど
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 08:17:16.21ID:7IWfZEcu
なにわ総合大学
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 08:50:26.18ID:7FD6y/zM
公立大阪人養成大学
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 09:02:41.93ID:oI75ocBP
浪速大学医学部
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 12:13:28.36ID:crWBynSW
没落するんだろうなぁ
同志社に蹴られるまくる未来しか見えない
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 12:14:47.01ID:AYdEVPMM
同志社信者が脅威に感じていることは分かった
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 12:23:10.06ID:7FD6y/zM
石原元都知事が名門東京都立大を首都圏大学東京にして
見事に没落した事例があります
都立大OBが泣き叫んでももうおしまい
今は「首大(くびだい)」と呼ばれています
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 13:09:56.77ID:+Qm8DY5H
今年秋の住民投票次第だな
否決されたら流石に統合は無理だろ
法人統合だけで終わる可能性はある
って言うか、それだけでいいんじゃないかな
市大生の素直な気持ち
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 14:16:40.86ID:CKdK0ley
>>33
森之宮にメインキャンパスとか言ってるし水面下で話進んでるだろ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 14:24:32.32ID:XOJDBRH+
大阪公大 x 大阪工大 ダブルコウダイがやってくるのか
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 14:25:30.20ID:eq6HsosA
同志社生だけど統合されて森ノ宮にキャンパスが移ることになるといよいよ追い付かれそうで怖い
正直今のままでいて欲しいw
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 14:31:23.86ID:CKdK0ley
>>36
同四社の理系とか近大レベルやんw
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 14:40:40.26ID:k6uMh6DJ
知名度が低すぎるからこんな形でも話題になることで全国での評価も上がるかね

一般人は偏差値なんか見ないか
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 14:41:28.85ID:f9nc1bMQ
大阪綜合大学
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 14:46:54.76ID:7FD6y/zM
学校法人「大阪ど根性大学」
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 20:15:13.08ID:+Qm8DY5H
>>34
たった10万平米のメインキャンパスってww
無理無理
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 22:37:46.84ID:LdrMFlTb
>>32
旧都立大は首都大の一部でしかないぞ。
首都大は旧都立の4大学を合併して作ったものだからな。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 23:06:27.60ID:pXFkgOqA
>>41
お前はこんなとこで吠えてないで市長に言ってこいやww
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 01:31:45.33ID:d3K1RQY4
>>37
理系は確かにクソだけど文系は阪市と同じかちょい上くらいだよ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 13:04:17.98ID:7xcbdVgC
>>44
学力は市大より下
就職は関西なら市大が上、それ以外なら同志社が上
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 13:17:51.32ID:TLPstV+t
>>38
確かに
ニュースになるのはありがたい
市長が肩入れしてくれてるのも嬉しい

統合したら同志社の背中が見えてくるかもww
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 13:24:11.32ID:7xcbdVgC
>>1
理系からしたら雑魚志社のでしゃばりが意味不明
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 13:24:49.50ID:BvuEglVU
どれくらいの規模になる?学年の人数とかは旧帝大くらいになったりするん?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 13:41:13.87ID:daeEw5mu
近大を超える規模の大学になってほしいわ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 13:52:39.13ID:BvuEglVU
>>49
ほ〜いいね
京阪阪神になると面白い
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 13:57:03.77ID:TLPstV+t
>>51
京>阪>神≧市+府くらいやろな
森ノ宮新キャンパス効果いれて
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 15:05:24.97ID:vL3kcQfy
森ノ宮の候補地11万uぐらいしかない 総合大学としては小さすぎるぞ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 15:16:08.93ID:I4mzu0/c
商学部理学部医学部が市立で
工学部獣医学部が府立で
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 16:27:44.18ID:jpaqQ/vR
京>阪>神>市=同>府
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
京>阪>神>同>公立大阪(仮)

文系だと多分こうなるね
明治と都立、首都との関係に似てる
あっちも首都になってからは明治立教より下になってしまった
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 16:58:21.68ID:7xcbdVgC
統合後は理工農全部中期日程にして、理系は全部神戸超えの大学にすればいい。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 17:04:55.39ID:XoEKMCjw
>>24
かっけえ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 20:42:47.43ID:GEQPMNQV
大阪の財政状況から言って、公立なのに授業料は私大並み・・・なんてことになったりしてなw
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 05:39:12.34ID:Xl2n59SS
市内の新キャンパス候補地はせまくて一部学部しか入れないだろうから
キャンパスの場所は今と変わらない人が多いんじゃないかな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 06:26:22.29ID:knXcwp5T
ワイ、神大理学部、高みの見物
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 15:04:05.07ID:gKOch7ko
>>58
それは十分にありうる
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 16:22:27.42ID:c8xcQuUh
>>59
たぶん教養だけ
一応メインキャンパスと言ってるし
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 16:24:32.26ID:x8Jm6FOn
>>58
同志社に唯一勝ってる利点がなくなるやんw
ざまぁwww
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 16:24:35.21ID:Oq75oZTh
阪大まではいかない。首都大に並ぶだけ。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 16:57:35.75ID:FSkMxN0q
確かに合併したら大阪市立は首都くらいまで落ちそうだよな
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 18:10:20.40ID:c8xcQuUh
統合予定の2022年まで何とか維新もって欲しいな
今秋に予定されている都構想の住民投票がダメだったら維新やばそう
自民に戻ったら合併も頓挫する
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 18:41:02.60ID:BWOwCOub
早く合併して関関同立以下になるの見たいなぁ
現時点で既に同志社には負けてて立命館相手でもかなり怪しくなってきてるけどw
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 22:37:14.61ID:9F7oQ6vf
>>67
両大学のOBから維新は恨まれるだろうな
大阪の人間ならこんなアホなこと普通はせんわw
大阪の人間でも福岡工大(笑)の松井じゃなあw
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 00:18:39.01ID:3xCRlgjL
>>60
よう、関西四番手
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 02:05:43.03ID:xh1htKGM
関東民だけど大阪市大ってそんな頭悪いの?
センターで5教科7科目あるし普通に同志社より上なんじゃないの?無知ですまん
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 02:16:28.26ID:+pvUEmTF
市大≧同志社だよ関西では
惜しくは市大は公立大だから関東じゃ立場が逆転しかねないところ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 02:36:35.04ID:1IfEx/UX
国公立に行く人は地元志向が強いだけだと思う
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 02:47:52.92ID:NVYTJVPT
森ノ宮は文系も教養課程だけでしょう
それも最近流行りのビルキャン

理系は変わらないんじゃないかなぁ
工学部は堺
農学部はりんくうタウン
医療系は天王寺
理学部はしらん
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 05:05:58.75ID:mx6K0q2E
『大阪人養成大学』
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 12:27:20.82ID:QpmqWH5S
>>70
偏差値のランキング表みれば自明じゃね
首都圏で見ると違って見えるのか?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 12:41:51.69ID:krKQiepo
>>73
理学部は市大やろ普通
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 18:46:52.72ID:I8RyapvE
>>71
貧乏で国公立至上主義の土人文化大阪での評価はそうだね
でも関東、というか関西以外じゃ文系なら同志社>阪市となるのは揺るぎようのない事実
東京出たいって奴は阪市蹴って同志社行く
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 18:48:54.95ID:I8RyapvE
まぁ、残念ながら大阪市立程度じゃ同志社は中々通らんし私立専願じゃ国公立は眼中にないからどっちが賢いとかは難しいけどね
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 19:24:46.03ID:JHPooV7x
揺るぎようのない事実(妄想)
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 19:25:35.30ID:zr/PEmXQ
京阪神行くために勉強してセンターも受けて同志社に行くのは考えられない
諦めて市大にするだろ
だから滑り止め用の同志社と比べないでくれ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 20:21:06.33ID:QpmqWH5S
同やんが来た時の魔除けw

大阪市立大:二次英数国
同志社:英国社

・国公立大学合格者における同志社経済の併願成功率
 ※ 受験者数上位5校の実績

大学・学部名........成功率....受験者数....W合格
1. 滋賀大経済........41%.......125人........25人
2. 大阪大経済........95%.......118人........53人
3. 大阪市大経済.....74%.......118人........42人
4. 名古屋大経済.....83%.......113人........39人
5. 神戸大経済........76%.......112人........52人

詳細はリンク先を参照
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 20:38:39.42ID:xh1htKGM
同志社と市大の関係って関東でいう所の明治と首都大くらいの関係だろうか?
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 20:47:17.67ID:NjWaj+Xb
まあ同志社はどうでもいいとして神大も超えそうだよな
市大と府大が合併とか公立大のドンになるな
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 20:54:55.18ID:VkBjgoKj
>>83
首都大は明治にちょこちょこ蹴られている
けど大阪市立は同志社に併願対決で
完全勝利していたから立ち位置違うと思うよ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 22:22:40.16ID:KA7fcGhh
単に金がないから同志社に生きたくても行けないだけだろ
それ以外に阪市が同志社勝ってるとこって何?
就職も弱いし凋落することが目に見えてるし金あれば同志社でよくねw
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 22:43:44.50ID:QpmqWH5S
>>87
市大就職ええで
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/07(水) 05:10:25.19ID:hnQbWjAG
>>87
同志社ごときに大金積む方が間抜けw
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/07(水) 08:55:30.82ID:ZJol6Urt
>>87
現在の大阪市立大学は既に左翼運動によって凋落済みだぞ
昔は阪大文系に肩を並べてたくらいなのに
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/07(水) 09:00:56.13ID:08tZTXkP
>>90
市大 → 地味な左巻きの大学
府大 → 工は仮面浪人の巣窟
ついでに市大も府大も場所が悪いね。

市大医と府大獣医は一般学部と難易度が違うし
2回生から違うキャンパスに逃げられるので別枠として。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/07(水) 11:50:17.64ID:GFl1YXSw
理系と貧乏は阪市、それ以外は同志社って結論出てるだろ
荒らすなゴミ共
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/07(水) 12:35:30.71ID:eOaG5zle
>>90
凋落した結果
偏差値が千葉大レベルになってしまったw

それでも同志社よりはずっと上だが
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/07(水) 15:43:35.23ID:8fq7l8F1
>>91
いずれキャンパスが森ノ宮に移転したら
もっと人気がでるね
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/07(水) 18:16:57.99ID:P/0AO5S2
>>92
市大が"左翼だった"せいで企業と学生の評価を失ったって書いたら分かるかな
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/07(水) 18:42:47.44ID:eOaG5zle
>>96
で、今の学生も左翼で、企業の評価は低いのか?
オッサンよw
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/07(水) 18:55:33.37ID:aEqwr3gD
今や市大なんて同志社相手にバンバン蹴られるところじゃん
これ合併したらどうなっちゃうんだろうねw関大相手にすら蹴られるんじゃね?w
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/07(水) 19:21:38.78ID:eOaG5zle
おーい、企業の人事の方、きおつけてくださいねー

今でも市大では鼠核派うんどーが盛んでちゅよー

採用するなら筋肉脳の同やんがおすすめでちゅよーw
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/07(水) 19:49:11.57ID:ZJol6Urt
>>97
一度失った信用は戻りにくいって話だよ
そして俺は高校と大学のはざまだよ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/07(水) 20:08:19.13ID:BtiVV4/T
まあ合併して神戸超えはないだろうな
さすがに工学も中期から前期になるだろうしそうなると勝てる要素がない
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/07(水) 20:10:30.09ID:eOaG5zle
未だに40~50年も前に”一部いた”学生の事を気にして
大学全体の事を評価している企業がもしあったら
絶対に行かないことをお勧めする
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/07(水) 23:40:09.07ID:sgJeyaUK
>>101
逆に中期の学部増やす確率の方が高いと思うよ。
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/08(木) 09:59:48.70ID:9JXRgIN7
>>103
いっそ全部中期にして全国からおこぼれ集めたら面白いのにな
定員も絞って

レベル一気に上がるぞ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/08(木) 12:31:12.77ID:zspB+5VF
看板の経済か商学部どっちかを思いきって中期にすると良い。旧三商2番手に躍り出る。
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/08(木) 16:55:12.78ID:9JXRgIN7
>>105
可能性があるとすれば
府大現代システム科学域だろうね
市大経済はあくまでもカビの生えたような
○経中心でw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況