X



旧帝大で医用工学が学べる大学ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:43:33.09ID:9KpjA3/U
それっぽいのが見当たらないんだけど
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:48:28.04ID:62D7kI37
東北大のジョウブツに医工学コースあるよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:48:39.82ID:ihesfmn0
医用工学学ぶならアメリカ、ドイツどっちかの大学行け
言語の障壁的にアメリカの大学になるだろうが
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:00:10.30ID:ArBFgmVU
研究室レベルならあるだろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:07:24.86ID:4fszEw9P
千葉にだったらあるんだけどね、旧帝じゃないけど
工学部 医工学コースがある
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:15:59.31ID:DVdnD39r
ほんとに学びたいと思ってるなら片っ端から資料取り寄せて必死になって調べるよね
ここで聞いてる時点でたかが知れてんだよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:03:24.72ID:9Kv/EJ3G
東大院の工学系研究科でよいんでない?
医学系から医工は低く見られるから気をつけろw
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:09:02.16ID:P9F9XwHp
学部で言うなら普通に医学部か大阪大学基礎工学部システム科学科生物工学コース
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:23:27.21ID:Wgiu2BWF
>>7
宮廷で医工やれるとこあるかって聞いてるのにwアスぺさん...w
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:25:41.27ID:rWhXKXBq
>>11
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 13:51:34.38ID:/8JK6Cmb
北大機械知能
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 17:09:39.43ID:9XEBzSwB
東北のきちにあったはず
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 22:27:16.34ID:e9LPqDzG
「医工」を看板に掲げていない大学の方が研究レベルが高いよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 23:13:09.21ID:tZfV3cQd
北海道大学
工学部 情報エレクトロニクス学科 生体情報コース
http://www.eng.hokudai.ac.jp/course/?c=2030

東北大
工学部 機械知能・航空工学科 機械・医工学コース
http://www.dream.mech.tohoku.ac.jp/course/mechanical-biomedical/
工学部 電気情報物理工学科 バイオ・医工学コース
http://www.ecei.tohoku.ac.jp/eipe/intro/course/biomedical_eng/

検索したサイト;https://www.gakkou.net/daigaku/src/
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 23:28:43.19ID:tZfV3cQd
やや古いデータだが、これである程度の研究レベルが分かる

【人間医工学】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
01位 東北大学(78):アカハラが多いという噂あり
02位 東京大学(69)
03位 京都大学(49)
04位 大阪大学(48)
05位 北海道大学(29)
06位 九州大学(27)
07位 名古屋大学(25)
08位:早稲田大学(24)
09位:東京医科歯科大学(20)
10位: 慶應義塾大学(20)
11位 鹿児島大学(20)
12位 金沢大学(19)
13位: 藤田保健衛生大学(19)
14位 東京工業大学(18)
15位 神戸大学(18)
16位 長崎大学(17)
17位 千葉大学(16)
18位 広島大学(15)
19位 筑波大学(15)
20位 岡山大学(14)

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_96.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況