X



阪大の今年の前期試験解いて見たのですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:43:02.28ID:0RTrDcvi
理系数学解いたんだけど3割くらいしか解けなかった
これって自信持ってもいいのでしょうか?
ちな新高3です
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:44:30.28ID:0RTrDcvi
完投なしで大問の(1)がまともに解けて、(2)は大問4だけ解けました
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:44:45.08ID:CBCqwXbW
いや自信もつなよ
新高3だからこれだけ出来ればいいか、とか考えるな
そういうふうに考えて一年終わるぞ
何が解けなかったのか、なぜ解けなかったのか把握して1年で解けるようにするぞって謙虚に頑張れや
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:46:03.70ID:gYqCpaQY
0完で自信とか頭沸いてんじゃないの
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:47:11.15ID:0RTrDcvi
>>3
その通りですね
解いてるときの感触が悪くなかったので自信持っていいのかなーと思ったのですが
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:48:52.69ID:0RTrDcvi
なぜこんなスレ立てたかというと、オープンキャンパスに行ったときに高3の夏に過去問がまったく解けなかったという先輩が多く、自分と違う感じだったので立てた次第です
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:49:03.24ID:+SBSBIC8
現役で阪大理系受かる奴はこの時期3完くらいはしてるぞ。冗談抜きで。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:50:04.50ID:nK8RPMEG
阪大理系数学を新高三で3割ならそこそこ自信もっていいと思うわ
阪大志望でも2完ありゃ足引っ張らない程度の難易度だし
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:59:09.01ID:+E2gdy5B
自信を持てとは言わないけど今できなくても全然間に合うレベルだと思うぞ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:11:31.69ID:5yDJaciG
>>2
その出来具合で3割もあるの?
阪大の設問ごとの配点ってそんな高い?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:35:14.33ID:CP0acBQS
阪大数学の採点は、思ってる以上に厳しいぞ
成績開示を見てゾッとするよ
阪大基礎工生より
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:11:03.93ID:lcz2n3S3
>>7
ワイ理系のそこそこ上位学部の民だが成績開示で数学4割だったし同レベの奴普通に周りにいるぞ、エアプか?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:15:45.21ID:lcz2n3S3
まぁ体感だと2完+0.5完×2だったから3完といえば3完だが…体感で3完と実際に3完は全く違うぞ
実際3完なら部分点込みで7割近く取ってくるしそれだけ取れれば入試本番でも数学武器に出来るレベル、具体的にはセンター得点率10%の差をそれだけで埋めれる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:17:50.78ID:3Vkwt0di
すみません
1ですが厳しめに見たところ15~20%良くても25%くらいでした
これから頑張ります
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:25:49.05ID:lilVCxIK
自信もって不安を持たずに構えるのはいいことだけど
それで慢心して、この一年有効に使えないのは愚の骨頂やぞ
あの時これだけ出来たし手を抜いてもいいだろというのだけはやめようね
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:33:40.36ID:lcz2n3S3
あと>>1に対してだけど悪いとは言わないがよくもない、(1)は解けなきゃダメな基礎問、(2)がほとんど取れてないってことは基礎はできても応用に片足突っ込んだ瞬間壊滅してるってことだからね
まず得意分野で1完すること、やや易の問題を解き切ること、これで2完できるレベルを目指そう
あと採点は異様に厳しいから模試の部分点マシマシ採点はあてにせず答えを出すことにこだわろう、採点厳しいってことは裏を返せばそれだけ完答の価値が高いってことだからね
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:37:37.50ID:3Vkwt0di
>>17
詳しくありがとうございます
たしかに解いている途中、(1)の誘導がうまく使いこなせなくて力尽きた感がありました
そういうところも含めて実践慣れが必要ですよね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 01:28:16.26ID:LAJgJBAu
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2017年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
66●東京(文科T類)
65●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(教育・文系)
64★京都(総合人間・文系)
63★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(文)
62
61■大阪(法・法、国際公共政策)、■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(法)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
60■大阪(文)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▲一橋(社会)
59■名古屋(法)、▽筑波(人間・心理、教育)、△横浜国立(経営)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
58■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、発達コミュニ、環境共生)
57▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(情報)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、
―△横浜国立(経済)
56▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)
55▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)
54
53▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 08:30:30.89ID:Y9tShCYS
阪大の採点そんなに厳しいんですか?
答えあってても、細かいところ抜けてたら結構減点されますか?
急に質問すいません。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 08:57:25.59ID:Kk20ROAr

                   ●●総合商社はイケメン「慶応ボーイ」がダントツ!



            五大商社2016総合職新入社員の出身大学トップ3

【三菱商事】
●慶應50 東京39 早稲田29

【三井物産】
●慶應32 早稲田27 東京18

【住友商事】
●慶應34 早稲田29 東京20

【伊藤忠商事】
●慶應21 早稲田16 東京13

【丸紅】
●慶應30 早稲田21 東京13

「凋落」京大に、総合商社は無理!無理!
阪大? 神戸?全然論外!

三村庸平 氏(慶應大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應大中退) - 三菱商事会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒) - 丸紅社長
國分文也氏(慶應大卒) - 丸紅会長、丸紅前社長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒) - 丸紅元社長 、日本経済団体連合会副会長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒) - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長、元社長、丸紅カナダ会社元社長
岡素之 氏(慶應大卒) - 住友商事会長、元社長
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:00:25.17ID:w1i5VN7Q
今まで、勉強それなりに頑張ってきたんなら
高3で自分が期待してるほど伸びないから
自身は持たん方がいい。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:16:58.38ID:ktZQbL9m
解いて見たって書くところからしてあれ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:20:28.92ID:fXXj1H32
3完うんぬん言ってるやつ現役生焦らそうとしててほんまキモいな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:22:33.32ID:BxT3aHNi
こんな早い時期にどんな点取ろうが自信も不安も持つべきでないやろ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 10:02:03.62ID:kUK6U0lp
>>18
実践慣れしてないだけだと思ってんのか、おめでたいな。お前には一生無理w
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 18:05:12.25ID:VRk6yxAn
>>20
細かい採点基準は公開されてないからなんともいえんが体感としては部分点が少ない、模試みたいな「方針あってるから部分点5割!」みたいなのはあてにしない方がいい
証明以外は答え出せばそれなりの点は出る、無論重要なとこ抜けて論理破綻してるのは大幅減点、ただ計算ミスとか書き間違い程度ならなんとかなる
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 18:17:46.43ID:Xri7MiZd
阪大じゃないが俺は現役のとき1完3半だったのが浪人して5完していた
1年で大きく伸ばせるけどそれには今は計算マラソンに耐える練習でいい
計算マラソンに耐えられれば確実に出題される微積(特に面積体積)で強引に点を確保できるしいざというときに色々な問題で座標設定で力押しできる
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 18:32:22.93ID:xvGxi5F/
>>27
そうですか。
ありがとうございます。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 19:07:18.37ID:AYbnMQ7h
>>27
そうですか。
ありがとうございます。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 19:52:36.37ID:OEhm5C2T
>>7
冗談乙
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 15:05:23.65ID:gtLOWAfN
駒沢
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 06:59:39.01ID:wF4Ub07J
慶應(医)日大(医)
早稲田 慶応 日大(獣医)
上智 理科大 icu  中央(法) 
明治 立教 青学
法政(都心) 同志社
日大(都心) 法政(多摩) 中大(多摩)
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 15:44:42.22ID:qh6HDh8w
今年の(1)なんて全部点あげ問題やで、ほんまに。それで自信は持ってはいけない。そこ前提で2〜3題後半部分どれくらい食らいつけるかで合否がきまるから、今年一年でどれくらいそれができるようになるかって感じだね。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 15:49:03.19ID:0zIPeN1n
自分が書いた解答あげてみろよ
絶対完答できてないゾ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況