X



信州の工と法政の理工ってどっちがいいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:22:25.06ID:AEOc5FDj
信州が電子情報システムで法政が電気電子工学
もともと法政は受かると思ってなくて親はどっち行ってもいいって言ってくれてる
東京行きたいけど国立だしやっぱ信州なのかな〜
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:23:16.13ID:sAY7S+gQ
法政の理工は日大の理工にも劣るよ
理系は三流大学
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:25:54.75ID:kRx59RoT
信州点数どんくらいなん?
同じ学科だから俺より高得点だったら法政行ってくれ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:27:33.97ID:5hKRTSeU
国立や研究にこだわるなら、国立で資金力のある信州だけど、ネームバリューや就職やキャンパスライフを考えるなら法政
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:28:19.36ID:hrW+7zuG
ワタクとか恥ずかしくないのか?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:32:10.34ID:sAY7S+gQ
法政大学のキャンパス見てみたら信州大学の3分の1しかないじゃん
法政の方が高層化しているけど敷地が小さすぎて、延べ床面積で考えても半分くらい

ザコ理工学部 話にならないと思う
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:34:27.32ID:46xcrRC+
信州なんて国立でもショボいし、学費が安いくらいしかメリットない。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:34:47.82ID:fXKvvMwQ
>>6
それ市ヶ谷キャンパスだろ、理工は小金井キャンパスなのに何言ってだお前
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:34:57.13ID:zPPY405U
院とか考えてみたら?他大の院に行くのって結構大変だよ
まあ結局はどっちが優れてようが自分が気に入る方に行くのが正解
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:35:13.50ID:NxZ68/zT
これは信州かなぁ
都会にいたいなら法政理工もアリだけどあのキャンパスを都会と呼べるかは別
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:37:05.15ID:46xcrRC+
学費が安いだろうけど信州なら仕送りがいるし、就活のためにわざわざ東京まで行かなくては行けないからなぁ。法政でもいいかもね。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:41:29.03ID:sAY7S+gQ
信州大学工学部キャンパス おおよそ80x100
法政大学小金井キャンパス おおよそ70x50

法政狭すぎ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:41:39.15ID:gYqCpaQY
国立大とマーチで悩むってありえねぇ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:44:25.35ID:AEOc5FDj
>>3
二次の自己採点してないから分からないけどほぼ確実に受かってると思う
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:45:21.96ID:sAY7S+gQ
>>14
あるよ
理系はキャンパスの広さと資金力

法政理工はクソザコ理系
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:45:28.95ID:AEOc5FDj
色んな意見あるけど悩むなぁ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:45:42.80ID:bbFxETAs
東京での4年間のキャンパスライフ
長野での4年間のキャンパスライフ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:47:29.15ID:AEOc5FDj
>>15
どうでもいいかもしれないけどそれなら1/3より1/2の方が近くない?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:47:28.71ID:z+aOtJwd
信州だろ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:47:39.08ID:4gqYo7qr
ここで法政勧めてるやつは信大工学受けたやつだからな。騙されるなよ。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:49:56.73ID:kRx59RoT
法政はいいとこだぞ信州蹴り一択だな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:55:59.06ID:bfi2P9T+
法政以外の明治青学中央理工とか理科大基礎工とか受ければよかったのに
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:00:09.73ID:k5Ijz+/K
マーチなら敷地の広い明治青学のほうがいいよな
中央理工も狭いけど法政よりずっと都会だし、狭いなりに学科も絞ってある
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:05:25.75ID:ZaiIw6m+
このスレでマジレスする奴に注意

法政スレは、今ほぼ100%学習院工作員のなりすまし受験生、ネタスレ。


>>1
合格書UPしろよ。
悪質過ぎるぞ。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:10:18.88ID:AEOc5FDj
上げてもいいけど意味あるのか?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:13:34.65ID:ZaiIw6m+
>>34

意味ある。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:15:23.48ID:TswC/iSM
>>29
青学の理工とか聞いたことない
GMARCH理系は明治と中央が抜けててあとはどこでも良くね?
正直法政と青学の理系だったら大差ないからまじで通いやすい方に行くべき
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:16:18.01ID:k5Ijz+/K
青学の理工もたいした事ないけど、法政理工は狭いから将来性が無い
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:19:26.43ID:ZaiIw6m+
>>1

やっぱり合格書UPしないね?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:20:24.73ID:ZaiIw6m+
このスレでマジレスする奴に注意

法政スレは、今ほぼ100%学習院工作員のなりすまし受験生、ネタスレ。


>>1
合格書UPしろよ。
悪質過ぎるぞ。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:21:12.14ID:mT1NEOe/
法政はデザ工が市ヶ谷に栄転したから多少相対的広さは上がったんじゃないか
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:22:29.10ID:ZaiIw6m+
>>1

深くお詫び申し上げます。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:22:59.95ID:dw5dOOD/
やっぱ理系では基本国立に行くべきだと思うわ
首都圏で遊びたいなら法政だけど
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:24:02.53ID:TswC/iSM
>>38
狭い=将来性がないっていう考えが謎w
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:24:16.25ID:zPPY405U
今時の受サロは法政で学生証うp求めるのか落ちたな…
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:24:24.30ID:e40pwT/o
法政理工の就職先なめちゃあかん
MARCHじゃかなり強いぞ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:25:22.95ID:AEOc5FDj
>>45
ええんやで
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:30:18.45ID:kRx59RoT
院進むならやっぱり国立なんじゃない?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:30:32.79ID:dQGRVvwk
東京に行きたいなら法政
そうじゃなけりゃ信州やな

普段から友達とよく外で遊んだりしてるか?
俺みたいな陰キャだったら都内の大学に行っても学校以外の時間は部屋に引きこもってるだけだから立地で大学選ぶのはやめた方がいい
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:33:17.73ID:bbFxETAs
イッチはどちらを選んでも一人暮らしすることになるのか
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:39:13.00ID:kjNK+r+t
信州も普通に狭いな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:40:04.43ID:AEOc5FDj
>>54
ワロタ君良い奴だな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:40:22.75ID:AEOc5FDj
>>56
そうだよ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:40:41.59ID:AEOc5FDj
>>55
友達と結構遊ぶ方かな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:47:09.70ID:e40pwT/o
>>61
東京で4年間住むと価値観変わるぞ
なんでもチャレンジできる
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:52:13.40ID:AEOc5FDj
>>62
マジかぁやっぱ法政行こうかな

てか信州の方が優れてるところってどこ?学費と敷地の広さ以外で
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:56:03.17ID:F3WJxwdJ
地方国立はそのまま地元就職が多そうなんやがどうなんや?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:58:49.90ID:UV+oowpV
なんでこの時期からそんなに志望低いんだよ
阪大wくらい言って下方修正しな
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:59:59.36ID:+Ey2X+FS
>>63
研究費って言いたい所だけど、研究室にもよるからなんとも言えない。私立でも稼いでいる研究室なんていくらでもあるし。
地域密着、就職も推薦でそこそこの企業をとってまったりって感じかな?
都会で気疲れしちゃう人だったり、周りに流されやすい人には向かないかも。
すぐに落ちこぼれるよ。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:01:41.18ID:/ROOkTWP
信州の方がいいのだろうけど、地方に行きたくない
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:09:57.24ID:XQX5HJ/C
>>66
マーチ理系底辺とか言ってるけど正直明治中央以外は変わらんだろ
まあ個人的にはマーチ理系と信州なら後者
信州と理科大なら信州蹴る
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:12:56.47ID:YSAXai/m
東京の私立理系を選んだ者はほぼ全てイッチと同じ迷いをした者ばかり

オレは法政受かった時点で、法政の方が行きたいから国公立受けるのをやめていいか親に聞いて法政を選んだ
学費も生活費も高くはなったが、東京での生活はとても楽しいし何物にも替え難い
法政に行かせてくれた親にはとても感謝している

六大学野球や箱根駅伝やアメフトの応援もとても楽しいよ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:13:51.82ID:mcfn+MHr
法政も理科大も正直たいして変わらんで
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:16:07.77ID:0cYiWzLW
単純に行きたい方
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:19:54.82ID:4p6AuSCc
小金井ってことは農工の近くじゃない?

気にする必要はないけど、自分ならコンプ持ちそう
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:21:51.15ID:YSAXai/m
>>74
全く意識したこと無いな
自分の行きたい学科が無いのもあると思うけど
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:26:50.50ID:zdKcI3Ne
国立理系蹴るのは、なかなか気合がいる。文系ならわかるが。
どんなにマイナーでも国立=凄いってとりあえず社会に出ても言われ続けるから気分は良いと思う

問題は学生の四年間だけだな。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:27:31.39ID:Ix/9VmFt
>>74
東京でコンプ持って暮らすなんてもったいないぞ
そういう人は向かない
法政は挑戦できる機会が十分に与えられている
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:33:49.00ID:MfuZcYD+
ブランドだけで食える時代は終わった。
自分が頑張れそうな環境を選ぶのが重要。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:37:28.68ID:zdKcI3Ne
理系なら院に行くだろうからそこで首都圏の院に入れば?併願できるし、院からの方が入りやすいだろう。
特に東工大とか外部から結構受け入れてる。知り合いは法政より結構下のとこから入ってたよ
国立なら東大東工大筑波千葉横国埼玉と色々揃ってるから。

ってこれ別に法政行っても同じかw
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:42:05.32ID:4p6AuSCc
>>75
やりたい分野が決まっているかは重要だな
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:48:59.63ID:PgYp4Pm3
マーチとか人生オワタクwww
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:51:17.36ID:zpjwp+W8
>>71
参考になります
ちなみに国立はどこ蹴ったんですか?
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 00:58:13.90ID:JdHA50vL
そもそも法政理工ってFランだろwww

合格目標ライン(理系学科最高偏差値)
http://itest.2ch.net...saloon/1496244347/50
慶應大 医68 理63 薬62
早稲田 先64 基62 創61 
理科大 薬60 理58 工58 理工57 基55
同志社 生59 理58
立命館 薬59 生57 理57
上智大 理57
明治大 農57 理55 数51
立教大 理55
関学大 理54
関西大 理52 化52 環52
青学大 理52
中央大 理52
南山大 理52
学習院 理51
芝工大 工51 建51 シス49
法政大 デ51 生50 理48 情48 → www
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 01:13:47.18ID:B2T4pZBo
自分も法政小金井or信州(受かれば)だけど普通に信州行くよ
東京に住みたいってだけで法政に行くのはオススメしない
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 01:17:24.63ID:Ix/9VmFt
>>84
どうして?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 01:24:03.82ID:XQX5HJ/C
>>83
これずっと使われてるけどいつのだよww
てかこれどうせ駿台だろ?w
受験者の数からして河合の方が正確性はあると思うけどなw
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 01:37:31.89ID:XtinR9rs
法政の理系ってザコだぞ

仕事ができない理系人材輩出大学TOP10

2位 法政大学
https://youtu.be/HJ7WIpo5hik
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 02:17:34.90ID:pFjpXLby
文系ならまだしもMARCH以下の理系はやめとけって、施設ゴミカスやぞ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 03:44:11.92ID:pHVbtIaz
キャンパスが広いことのメリットってなに?
それから施設、設備については一般的な国立にはあって私立にはない、足りないってのがなにか具体的に教えてよ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 03:50:21.71ID:HRUZXt7z
おいらも法政理系いくから法政のいいとこ教えて!
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 04:38:40.01ID:JdvrquJ1
これも学習院工作員の嫌がらせか
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 07:09:15.87ID:vDDP7dgf
>>91

合格書UP済み、前を見ろ。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 07:15:58.13ID:PesFuNor
よく言われる教員一人あたりの学生数
これ、学生一人あたりの研究室の面積に関係するし
卒論修論の査読を何人見なきゃいけないのか
学生の居室はあるのか机はあるのか
そもそも4年になると大学行かなくていいとか?
私大でもいろいろだから法政がどうなのかわかんないけど
国公立はだいたい同じ感じだから理系は国公立と言われるわけ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 07:44:32.21ID:/1h1FsD2
2020年の東京オリンピックが開催される東京で
学生生活を送るのと、辺鄙な片田舎で過ごすの
じゃ人生経験と価値が100倍違う。
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 07:51:39.24ID:zn7e4w4o
どう考えても法政理工なんだがマジで言ってるのか…
俺が東京住みだからかな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 07:52:42.50ID:aJjCtCrl
千葉とか横国ならまだしも信州ならMARCHの方がいいんじゃねぇかな。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 07:58:01.35ID:zn7e4w4o
まぁ院いって研究とかガチでやりたいならともかく、俺は就活を前提にしてるから学費のこと考えても法政行っちゃうな
俺は電電じゃなくて情報学部だけど
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 08:00:53.11ID:Ix/9VmFt
研究ガチでやりたいならむしろ法政でしょ。
電気の学内設備結構凄いよ。
研究施設一覧見れば分かる。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 08:13:03.44ID:a00GJmfg
>>85
家賃の高さ
満員電車&人混み
東京で遊びたいなら休みの日に東京いけば十分
服屋なら軽井沢のアウトレットいけば十分
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 08:18:13.38ID:OFnbuZi3
学部卒で就職w
どうしようもねぇなワタクはw
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 08:25:48.83ID:ntiwxxCZ
どうしようもねぇのはお前の人生だろ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:12:08.32ID:bVsBX7hC
信州じゃね
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:15:18.87ID:bVsBX7hC
>>62
ちょっと意味がわからない
東京住んでるとなんでなんでもチャレンジできるの?
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:24:46.24ID:sygfqGxT
>>100
信州大は国内外から研究者集める戦略的結集プログラムでナノカーボン材料の研究拠点になってる法政大が勝てるレベルじゃない
林修が評価してた山形大も有機エレクトロニクスの研究拠点になってる
偏差値だけで判断するもんじゃないぞ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:32:28.86ID:UvJp3WaE
電電っつってんだろバカ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:48:31.82ID:bVsBX7hC
>>106
例えば何?
受サロ民はやたら東京を神格化するけど具体的に何か教えて欲しい
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:55:26.37ID:sygfqGxT
半導体とかナノデバイスなら電電で間違ってないだろカーボンナノチューブの遠藤教授からして信州電電卒なんだから
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 10:01:43.72ID:0fF/JBju
河合塾 2018年度入試難易予想(2017/11)
私立理系

01早稲田 64.6 (基幹65.0 創造64.5 先進64.5)
02慶応大 64.5 (理工64.5)
03上智大 59.5 (理工59.5)
04明治大 58.0 (理工57.0 数理56.9 農60.3)
05立教大 57.7 (理学57.7)
06東理大 57.6 (理学58.7 工学59.7 基礎工55.4 理工56.8)
07同志社 57.3 (理工59.2 生命55.4)
08青学大 56.8 (理工56.8)
09法政大 55.1 (理工53.8 デザ工56.6 生命57.5 情報52.5)
10中央大 54.2 (理工54.2)
11学習院 53.7 (理学53.7)
12芝浦工 52.4 (工学50.9 システム50.9 デザ工51.6 建築56.2)
13関西大 51.4 (環境都市52.2 化生50.6 システム51.5)
14立命館 51.0 (理工51.8 情報50.0 生命51.2)
15関学大 50.8 (理工50.8)
16工学院 50.6 (工学50.0 建築52.5 先進49.7 情報50.5)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 10:36:20.44ID:SaITIyMg
>>35
でも中央、東京ドームの隣り(だから何? とは突っ込まないでね ♪)
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 14:18:51.77ID:4p6AuSCc
どちらに進学するにせよロンダは考えない方がいいよ

説明会とかには通りやすくなるかもしれないが、それ以外では特に有利にはならない

博士まで出て研究職を目指すなら別だけど
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 15:16:16.00ID:JwtVLGnd
情報なら静大にしとけばよかっただろうに
情報で学卒なら法政がいいんじゃね
学卒でマーチより国公立を優先できるのは一部の単科大学じゃないかなぁ
最優先事項は卒業しやすさ、次点にそこでしか経験できないカリキュラム、環境ってとこじゃない?
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 16:29:05.23ID:IV0joNao

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 22:10:08.70ID:4VumWQQB
MARCH理系より信州理系。
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 15:45:45.85ID:gtLOWAfN
駒沢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況