X



科学系で面白い本教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 20:55:36.18ID:zUc5vCBQ
社会科学でも理系科学でもジャンルは問わない
学術的興味を惹かれる本を読みたい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 20:59:01.32ID:gDUuwnBb
週間エコノミスト、newton(科学雑誌)
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 21:01:37.15ID:y2TWoM0x
今Al関連の本読み漁ってるけど面白いよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 21:03:57.15ID:8AImqDd0
ワトソンの二重らせん
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 21:10:35.17ID:HUR6aCGR
磁力と重力の発見
なかなか重いけど
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:14:01.96ID:qy9RGJRF
まだ読んでないけど、AIとBI
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:19:19.70ID:YMJ16BhD
ファインマンさん
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:23:08.47ID:edrVCCRe
ホーキング宇宙を語る
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:53:51.37ID:xAF8Q01D
空想科学読本
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:56:55.79ID:4fszEw9P
>>10
生物と無生物の間 面白いって親父に言われたけど、まだ読んでねぇや
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 11:08:50.37ID:lPFhuVcE
>>11
これ
文系wwwって思われるかもしれないけどホントすき
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 11:14:25.67ID:QeFxhTV+
「ウルトラマン研究序説」
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 17:22:18.45ID:SCiuKcXr
>>11
思い浮かんだのがこれだった
小学生の時に父に進められてよく読んでたなあ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 12:14:17.08ID:gtLOWAfN
早稲田商学部
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 12:28:34.51ID:JplE3eQ8
プリンキピア
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 12:30:37.00ID:wHijpHta
無限論の教室
理性の限界
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 12:40:43.94ID:h30wxcJW
>>18
両方読んだが凄く面白かった
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 02:56:52.26ID:wF4Ub07J
慶應(医)日大(医)
早稲田 慶応 日大(獣医)
上智 理科大 icu  中央(法) 
明治 立教 青学
法政(都心) 同志社
日大(都心) 法政(多摩) 中大(多摩)
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 03:46:34.42ID:IK7OAfIj
重力波とアインシュタイン

ガイドツアー 複雑系の世界: サンタフェ研究所講義ノートから

137 物理学者パウリの錬金術・数秘術・ユング心理学をめぐる生涯
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 15:50:08.30ID:wF4Ub07J
河合塾 第3回全統マーク模試にみる2018年度入試の動向 (17/12/01)
2018年ボーダー偏差値予想の矢印数


慶應 ↑5 ↓0

早稲田 ↑0 ↓2

上智 ↑8 ↓8

東京理科 ↑12 ↓1

明治 ↑3 ↓6

青山学院 ↑15 ↓5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています