X



やておきシリーズってなんで人気あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 17:39:57.08ID:iuHThglm
500なら問題が20問でちょっと多いくらいで解説も滅茶苦茶詳しいわけではないし、なによりcdが付いてないのが安河内信者としては辛い
まぁおすすめされたから買う予定だけど、なんであれあんなに人気なの?何日ペースでやるのかとか教えてくれ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 17:42:35.52ID:+2hfomSy
国立の演習用のがそれかz会ライズしかなさそう
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 17:47:08.63ID:pb16in8C
正直そこまでやる必要はないよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 17:48:33.72ID:z+aOtJwd
別にCDでシャドーイングとかしないし
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 17:49:26.03ID:YI1xCltu
勉強した気になるから
1日1題でいいんじゃない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 18:46:41.46ID:9CAQXxK3
最初の頃は300はやって損は無いと思うよ 上に行くに連れあんま必要ない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:42:45.05ID:pdO+qzFN
今は、イチから鍛える英語長文300・500・700という、やておきシリーズの上位互換があるよ
CDも付いてるし
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 23:43:49.25ID:/ra4L4h3
CDって使うの?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 08:57:41.87ID:w1i5VN7Q
人それぞれだけど
問題解き終わった後、一回和訳と照らし合わして読み、もう1周目何も見ずに黙読で読むの
スタイルでも十分読めるようになるぞ。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:01:19.65ID:Jjp3RekX
CDっていんの?使ったことない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:37:03.91ID:w1nI0eUL
英語の参考書調べてるとcd信者多いよな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:49:40.87ID:VYbr2jMv
>>10
ワイcd音読に毎日2時間くらいかけてるんだけど
非効率極めてんのかな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 10:10:07.01ID:i8Exg94u
シンプルさがすき
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 11:41:36.46ID:Az7xULaH
CDついてたらリスニングの練習にもなるし、
本文を音読する際の参考にもできるだろ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 13:32:50.50ID:ZrS6+AKi
そもそも音読するか?
中3まで音読学習しまくったのに英検は準2までしか受からなくて意味ないと思ってやめたわ、高専も落ちたし
ちなみに長文の音読と文法問題の暗唱もしてこの結論にたどり着いたからな
音読とかCDとか知るかい
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 14:24:06.84ID:VYbr2jMv
>>16
今どうやってやってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況