X



私立文系は卒業するまでに500万、下宿もすると1000万かかるらしいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 14:44:40.15ID:RLmBhijJ
素晴らしい出費
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 14:47:37.93ID:zQp5A2TG
別にお前が金出す訳じゃないやん
駅弁行って生涯賃金億損するより早慶進学で1000万円投資で億のリターン得たほうが投資効率はいいと思うけどな
貧乏人は目先の吸う百万にしか目が行かないmんだろうな
貧乏人は一生貧乏
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 14:49:17.41ID:sCGcqaMc
理系ならその1.5倍になる
地方から東京とか地獄
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 14:52:03.05ID:CKUinaIr
>>2
早稲田商 VS 慶應商 VS 上智経営 VS 横国経営 
1 :名無しなのに合格[]:2018/03/01(木) 11:23:31.53 ID:zQp5A2TG優先順位つけろ 
早稲田商 VS 慶應商 VS 上智経営 VS 横国経営 
3 :名無しなのに合格[]:2018/03/01(木) 11:25:51.09 ID:zQp5A2TG>>2 
ワタクw 
早稲田政経or慶応経済 
129 :名無しなのに合格[]:2018/03/01(木) 12:13:08.36 ID:zQp5A2TGあ、イッチ結局慶應にしたのか 
完璧な私大ランキング 
2 :名無しなのに合格[]:2018/03/01(木) 12:15:29.68 ID:zQp5A2TG優秀のハードル低すぎワロタ 

早稲田政経 
慶應法 早稲田法 慶應経済 
早稲田商 慶應商 

以上は優秀 
早稲田大合格発表 3/1総合 
5 :名無しなのに合格[]:2018/03/01(木) 12:16:01.39 ID:zQp5A2TG>>4 
嘘松 
【悲報】早稲商、14%合格者をへらす 
7 :名無しなのに合格[]:2018/03/01(木) 14:32:37.87 ID:zQp5A2TG政治経済 72.5 
法 70.0 
商 70.0 
国際教養 65.0 
社会科学 70.0 
教育 67.5-62.5 
文 70.0 
文化構想 70.0 
人間科学 67.5-62.5 
スポーツ科学 60.0 
ホモが多そうな大学 
2 :名無しなのに合格[]:2018/03/01(木) 14:40:25.89 ID:zQp5A2TG立教大学 




コンプやばそw
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 14:53:20.27ID:zQp5A2TG
>>4
何に対するコンプ?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 14:53:25.75ID:RLmBhijJ
>>3
私立医学部3000万〜(学費のみ)
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 14:54:59.85ID:YxSmrqhU
>>4
ワタク煽りしてんのに早慶には憧れてる可哀想なやつかな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 14:55:51.96ID:zQp5A2TG
>>7
読解能力なさすぎて草
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 14:57:02.16ID:H2YRTDLC
>>8
お?図星か
お前の必死見れば明白だぞ
頭ん中早慶ばっかじゃんww
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 14:57:39.38ID:sCGcqaMc
>>6
6年間と考えてもキツイっす
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 14:58:33.40ID:zQp5A2TG
>>9
お前ワタクか駅弁だな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 15:00:32.48ID:RLmBhijJ
半数以上が奨学金を借りてるという事実な
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 15:08:20.44ID:/t39XP/s
ワイ一浪(個別+予備校)、都民にも関わらず立命館(奨学金なし)へ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 15:08:46.09ID:anB+Qu8J
地方から
ニッコマ、産金の理系が一番地獄
その後の人生借金に追われる。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 16:12:07.11ID:6dYS6feJ
でも文系なら駅弁より早慶でしょ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 16:13:15.92ID:LXYZbllG
地元の医学部志望のぼくに死角なし
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 16:23:35.37ID:RLmBhijJ
ちなみに国公立も結構高いで

私立と100-200万くらいの差しかなくなってきてる
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 16:26:09.00ID:LXYZbllG
授業料免除があってだな
ちなみに受けた大学は1000人も授業料免除されてる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2018/03/01(木) 16:33:47.61ID:vhvNl3aU
だからみんな国立行きたいんだよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 16:33:53.55ID:6dYS6feJ
私立でも早慶神専あたりは返済不要の奨学金あるもんね
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 17:25:17.79ID:WPY3/wIq
国立文系も下宿したら800万はかかるぞ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 18:32:41.52ID:QlbHKh4+
東京私立なら1200万かかったわ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 18:35:58.75ID:j1mURj4m
私立の返済不要の奨学金って授業料全部賄える額なの?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 18:44:56.52ID:pReXTT5M
2~300しか国立と私立で変わんないんだろ?
そんなの就職先で埋まるし、東京で過ごせるなら余裕で払えるだろ
地方で済むとか自殺した方がマシ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 20:43:46.42ID:5GyH1Gr6
文系だと医療系みたいに実習がないからバイトしながら奨学金で通えると思う
理系で医歯薬志望なら地元国立ー択
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:17:25.72ID:xw81YhDn
女だったら1400万円
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 22:24:59.42ID:pHX4iaUK
マーチ文系だけど奨学金借りずに行かせてくれて留学まで自由にさせてもらえるから親に感謝しかない
留学経験あるだけで就職有利になるし
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 03:17:51.25ID:rI7d+o2s
文系は年50万しか変わらんやろ
それで早慶ならものすごい高コスパやと思うわ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 12:13:13.25ID:UmQyQzA0
幼稚舎上がりのボンボンや、AOや推薦で入学してきた地方の中小企業のバカボン
なら親の力で名のある企業に入社できるが、フツーの子が誤解して慶応に来ると
こうなりますという例

トンデモ「★慶應大生」マンション7階から生卵30個!就活うまくいかずムシャクシャ
【2015年11月19日書類送検】
http://www.j-cast.com/tv/2015/11/20251103.html

高層マンション7階ベランダから卵を投げ落としていた慶應大学の4年生男子がきのう19日(2015年11月)、軽犯罪法違反の
疑いで書類送検された
「就活がうまくいかずムシャクシャしたからやった」という
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 02:46:00.20ID:wF4Ub07J
慶應(医)日大(医)
早稲田 慶応 日大(獣医)
上智 理科大 icu  中央(法) 
明治 立教 青学
法政(都心) 同志社
日大(都心) 法政(多摩) 中大(多摩)
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 07:54:22.50ID:mMZTw5m4
― 日本大学理事長 田中英寿 ―
・国から10億の助成金をもらいながら、ふんだんに金を使いまくり、JOCのナンバー2までやっている
・黒い交際(これのおかげか国も政治家もマスコミも手出しできない模様)
 左:日本大学の田中英寿理事長兼日本五輪委員会(IOC)副会長
 右:六代目山口組司忍組長
  http://japa.la/wp-content/uploads/2014/11/vicefb.jpg
 左:二代目弘道会初代佐々木一家の山本岩雄総長(故人)
 右:日本大学の田中英寿理事長
  http://kwout.com/cutout/s/32/9i/feh_bor.jpg
 左:日本大学の田中英寿理事長
 左から2番目:日本大学理工学部の現事務局長の加藤和英
 左から3番目:住吉会福田晴瞭元会長
  http://img-cdn.jg.jugem.jp/dd9/2204352/20140227_427390.jpg
・『【投書】日本大学教職員一同』 職員の不満が爆発寸前(http://dp45133329.lolipop.jp/img657.pdf
・出入り業者からのキックバックの噂が絶えない。「日大理事長に500万円超」(2013年2月1日付『読売新聞』)
 『日大田中体制誕生の真実 (http://brog.keiten.net/?eid=1097368)』
 資料・田中理事長夫婦の財布(http://dp45133329.lolipop.jp/nitidai388.pdf
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 09:17:47.23ID:MfMNBKV8
>>2
1000万以上の投資で億のリターン
何パーセントの上澄みなんだろうな
その陰では奨学金の返済に苦しみ貧困に喘ぐ者もいるという..
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況