X



4月からたぶん理科大だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 12:42:13.94ID:tTtjEZCU
早慶上理って早慶上智に失礼なくくりだよね?理系で考えると
そのくくりに入れてくれるならありがたいけど流石に理科大行った人が盛ってるだけだよね?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 12:45:22.23ID:F49iAwSv
まあそうかもね
でも早慶上からしたらそこそこ有能な配下が出来たって感じかもしれんよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 12:49:31.09ID:DgPnOVdB
>>2
早慶からしたら←わかる
上智からしたら←??????
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 12:50:35.67ID:nHIxuzpv
早慶と上理に分けるのが一番いい
理系なら上智と理科大かわらん
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 12:50:56.53ID:1FEvWkNX
上智だけど理科大とは同じレベルか理科大の方が少し上って思ってるよ、同じくくりに入れられるのは嬉しいしむしろ歓迎
それより上智早慶と同じくくりなのは違和感、問題のレベルが全く違う
明治立教とかと同じくくりにされるのも嫌だ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 12:51:26.26ID:F49iAwSv
>>4
あー上智は理科大とあんま変わらんか 私立事情疎いからすまん
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 12:54:30.74ID:z+aOtJwd
ワイも国立落ちたら理科大や
そのときは仲良くしてな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 12:58:15.59ID:xAFtcpOs
理科大も理学部とかは結構優秀だけどな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 12:59:55.45ID:YS7jr9xx
俺理科大だけど理工は明治レベル。基礎工は明治未満。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 13:33:40.75ID:TqdeQ/di
理科大、工や理は順当に早慶理工の次って感じするけど、理工や基礎工があるからなんか複雑になってる気がする
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 13:38:28.63ID:1M9/GfCe
早慶 上理 MARC 日東駒専H
やぞ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 13:47:50.14ID:FPcMChmK
理科大薬はお買い得学部と思います
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 14:21:39.83ID:5VE8tz6T
理科大って女子いないイメージ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 14:22:49.60ID:huMi0LBE
建築学科とかいるだろ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 15:40:22.09ID:+JCPM813
理科大生だけど上智大とは接点ないから、4年間上智の話題してるの見たことない。
他大だと東大院と東工大院の話題があるぐらい。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 16:22:34.23ID:/eYZ2Ktd
早慶理工>>>早慶文系上智理科大
大雑把にこんなもんだろ、早慶の文理差が大きすぎるから上智理工理科大が過小評価される
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 16:33:30.46ID:TOD7ZkmP
ここって第一志望校落ち多そうだよね春からよろしくお願いします…
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 16:52:08.88ID:FPcMChmK
東工大落ちたらここの4年制薬学部行きます 院で東大東工大ロンダ狙う
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 18:28:25.71ID:8Asln/Uj
>>1
そだよ
無礼極まりないよ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 18:35:45.88ID:46xcrRC+
理工行きたくねぇけど浪人したくねぇ。
理学部落ちるなんて思わんかった、
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 08:17:41.07ID:/1h1FsD2
今や、早慶理科大の時代
就職では、マジで評価は早慶以上
【理科大ブランドの凄さは、就活時に実感します】
・先ず、学歴フィルターは、旧帝一工、早慶理科大グループです。
・従い、日系、外資を問わず一流企業のESは、必ず通過します。
・また、これらの企業は大学で会社説明会を開催してくれます。
・インターンも選り取り見取りです。
・会社説明会に行かなくてもいいので研究に集中できます。
・更に、理科大は国家一種 の理系合格者が多いので、官庁やJAXAも大学で説明会を開催してくれます。

今年、就活をして商社、銀行、証券、コンサル、通信から内々定を頂きましたが、理科大生の面接グループは、国立は東京一工、私立は早慶が多かったです。企業によってはこれに地帝、横国、筑波、神戸が加わります。
上記以外の国公立大学や上智MARCH以下の私立大学と一緒になることはありませんでした。
http://www.unitus.tech/topics/blogs/tusbrand
http://www.unitus.tech/topics/blogs/interview2017_1
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 08:27:13.82ID:zMM9O1s0
確かに合格難易度で言えば天と地の差あるけど、就職まで持ってけばあまり変わらないからな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 11:55:48.12ID:gtLOWAfN
早稲田商学部
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 21:12:53.12ID:myi0FM1n
役員になりやすい大学.学部ベスト100より(〜20)

1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 12:29:09.52ID:wF4Ub07J
慶應(医)日大(医)
早稲田 慶応 日大(獣医)
上智 理科大 icu  中央(法) 
明治 立教 青学
法政(都心) 同志社
日大(都心) 法政(多摩) 中大(多摩)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況