X



文系大学でどっちが上か競うなら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 12:26:39.44ID:t6N+3VZn
就職力だけでしょ

偏差値とか試験難易度とかじゃない

偏差値が近いなら首都圏に近いほうが優秀
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 12:36:16.21ID:6iPpjAvK
受サロの1年のコピペ通りだなw
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 12:39:23.63ID:t6N+3VZn
就職するために大学行くのに
偏差値がこっちの方がちょっと上だからって理由で地方の大学選ぶのはバカ

学歴フィルターの序列順位が同じなら、首都圏1択
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 12:43:01.84ID:xjqPMva6
なんでそこまでしてわざわざ首都圏で働きたいの
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 12:47:15.77ID:t6N+3VZn
>>4
首都圏で働くかどうかじゃなくて、首都圏に優良企業が集中してるんだから、首都圏にいたほうが就職有利なのは明白だろ?
それに首都圏で働いたほうが給料いいし、首都圏で働くに越したことはない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 12:49:41.85ID:t6N+3VZn
>>5
俺は理系だから駅弁
だけど志望する職種では、トップ5の企業の学歴フィルターに引っかからない、まぁ序列は最下位だろうけどね
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 12:49:58.31ID:tcS22dlj
私学で学力競ったって意味ないもんな
就職いいところに受験生が集まって結果的に偏差値も上がる
という順番
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 13:06:42.54ID:A+0oFlOg
なんで理系が文系のことわざわざ語ってんの?
理系だから駅弁ってのも頭悪そうだし
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 13:14:14.99ID:Z9VbgDXn
皆が皆首都圏の一流企業で働きたいわけじゃないんだよ
地方公務員としてゆったり安定した生活を望む人も多い
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 13:14:40.69ID:sHgr3rfR
うーん…まあ俺は就職も考えるけど、1番はその大学に行きたいと思えるかどうかかな…
早慶の指定校とかであっさり受験終わるよりはやっぱり勉強頑張った自信が欲しいし
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 13:24:00.33ID:mzQJdBm2
就職が大事なのはわかるが就職のために大学行くとまで言い切るのはよくわからん
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 13:39:10.18ID:v4BHjKDt
就職のためなんて言うのは駅弁、理系の価値観だろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 14:39:07.44ID:IWL+x8lp
数の暴力日本大学
謎のブランド学習院

の評価が上がるから×
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 16:38:23.98ID:koKTQQqE
>>6
首都圏の企業に就職しても三流企業じゃない限り全国に支店があるんだから早慶マーチでもバンバン地方に転勤になるし、生活コストも首都圏は高い。もう少し頭使えよ。朝三暮四の諺の猿と同じ脳味噌だな。目先のことしか見えんのか。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 17:02:29.37ID:FFtsCJtb
関西だけど大手企業全部関西説明会開いてくれるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況