X



大学でおすすめの学部学科
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 02:45:25.08ID:wWVxUGea
教えて(文理問わず)
今のところ医学部か工学部に行こうと思ってる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 02:45:57.00ID:nHIxuzpv
情報科学
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 02:49:13.84ID:Ry34+dtS
神道文化学科
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 05:26:43.57ID:/VwdjQY/
商と工だろ。
偏差値は低いのに就職は強い。

多分、商業高校や工業高校のイメージなんだろうな。実学の学部は美味しい。

逆に文、情報、国際、環境、理学とか趣味や意識高い単語学部はお買い損。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 05:33:13.33ID:/VwdjQY/
>>1
と言うわけで君の選択は間違ってない。
薬学も悪くない。

ただし医学部は大学による。
私立だと学費が高すぎてコスパに疑問。
逆に東大や京大から町医者とか…
その頭脳があるなら、人類のため研究に言って欲しいと思う。
地元国公立医学部から地元開業医はコスパは高いと思う。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 05:52:35.11ID:VYmVS6qc
何を基準に勧めればいいのか分かんないけど とりあえず就職に強い学科ということで
工学部なら電気電子なんかかなり就職強いんじゃないかな あとは情報工学も需要が高いと思う
医学部は・・・恐らく受サロに居るくらいだから医学科に行くつもりなんだろうが医者事情はよく分からん
文系だと経済と商が就活では特に強さを発揮するイメージがあるけど、大抵の大学では商学部の方が偏差値は低い
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 07:24:57.68ID:D9wS+JF+
情報科学系じゃない?
自分の能力を金に変えることができるようになると日本もアメリカの後追い可能になるような気がする
文理融合で理系色の強い情報科学系は社会経済系も巻き込みながらスタンダードになっていくんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況