X



国立落ちた場合、妥協できる私立大学一覧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 01:13:31.56ID:GBjQ59ev
東京一工→なし
地方旧帝大→早慶
筑横神→同志社上智
金岡千広→MARCH関関同立
地方国立→日東駒専産近甲龍亜
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 01:18:38.95ID:q0BPAUxn

・生涯年収6億円!               総合商社はスマートな、イケメン「慶応ボーイ」、がダントツ!
・                                           
                                         「三菱商事総合職採用者数TOP5」
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4

・「衰退中」の京大は、マスコミでも、総合商社でも、あらゆる分野で大凋落!
・阪大? 神戸? 全然、論外! 
三村庸平 氏(慶應大卒)   - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應大中退)   - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応大卒)    - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応大卒)    - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之  氏(慶應大卒)    - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒)    - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒)    - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒)   - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、丸紅カナダ会社元社長
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 01:20:32.39ID:BxKm66Zs
亜?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 01:21:36.38ID:w8wMPQro
亜細亜はねえよ

いやニッコマサンキンも論外だけど
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 01:22:23.74ID:nHIxuzpv
理科大、毎度ハブられる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 01:24:49.75ID:GBjQ59ev
>>6
すまん、
筑横神の妥協ラインかな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 01:28:45.43ID:nHIxuzpv
筑波横国の妥協滑り止めが理科大だとして
後期電通受かれば電通行くんだよな…よくわからん
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 01:34:48.77ID:saSSh5T+
冗談抜きでニッコマ未満はないから
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 01:35:23.19ID:NNqdGxQV
>>1
マー関がかなり難化したから、金岡広あたりの妥協はニッコマレベルまで下がるだろうな。
ただ、駅弁でも大東亜帝国はない。
首都圏なら、悪くても、神奈川・玉川・文教・立正・二松学舎・拓殖・東京経済・千葉工業・東京工科ぐらいまでが妥協範囲だろう。
地方なら、南愛名中の他、北海学園、東北学院、金沢工業、広島修道、松山、西南学院、福岡などが挙がるだろうな。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 01:38:28.69ID:UwoRkFXj
>>1
同志社ダブルカウントやん
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 01:41:50.42ID:hcikBJXn
理科大や芝浦とかの私理は毎度はぶられるな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 01:45:48.34ID:GBjQ59ev
>>11
いや、金岡広受験生は割と受かってるしなぁ
これは仕方ない
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 01:54:42.78ID:E5Rf9bOy
異論なし
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 02:02:30.25ID:qs90evpp
東京一工地方旧帝大→早慶
筑横神→上智MARCH関関同立
金岡千広地方国立→日東駒専産近甲龍

これだろ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 02:13:28.30ID:W8dtZoLK
くっさ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 02:20:26.75ID:lbnpMJd2
神大から同志社ってかなり落差あるよな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 02:32:56.55ID:i96d/u/E
東京一工→早慶上位
地帝→早慶下位、上智
神筑横→MARCH
5Sあたり→成成なんちゃら
上に該当しない国公立→ニッコマ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 02:37:09.19ID:/BgdKNZ6
こーゆーので素でハブられる電農名繊...
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 03:05:32.03ID:J0eqKEQ2
農繊名電はMARCHじゃないかな、ギリ妥協できるのは
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 03:17:32.59ID:uKvua+Qo
現役で東大京大落ちなら、迷わず浪人する
一浪で東大京大落ちなら、早慶でも行く
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 04:46:27.68ID:QOMcQK0p
宮廷落ちても早慶に合格できるのは上位の一部だけ
早慶でなければ浪人してるわけでもない
実際に宮廷落ちて早慶未満へ多数行ってるから妥協してるじゃん
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 07:05:47.39ID:iIIfIpb/
私理は金かかりすぎ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 07:09:40.89ID:bE2TKXsT
筑横神とかいう横国が神大に並びたいがために作った謎括り
横国工作員ほんまひで
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 07:23:35.92ID:d81E+Ioj
>>15
上智は地方旧帝落ちもそれなりにいるからなぁ。一個上でない?それ以外は大体あってると思うけど、ちな明治
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 09:30:48.62ID:qKMWiSTN
また文系の話か
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 09:34:39.16ID:eVld7RPZ
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「京都大学 法学部」
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]
慶應義塾大学 経済学部 21%(5/24) [23%(9/40)]

「京都大学 経済学部」
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]

「京都大学 工学部」
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]

「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 78%(7/9) [33%(4/12)]

[ ]は不合格者併願成功率
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 09:36:58.83ID:7ceJ5sg7
>>1
地方国公立→MARCHkkdrでしょ
信州とか都留文科大行った人でもMARCH受かってたよ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 09:38:04.49ID:YCiXiPRX
東大志望だけどレベル高い私大を作るか京大一橋を併願可能にするかどっちかしてくれ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 11:05:39.09ID:GV2fKQTZ
東京一工→浪人or早慶
地帝神筑→[早慶]上同or浪人
横千葉阪市→[上智]マーカン
金岡広熊→マーカン
地方国公立→[マーカン]ニッコマサンキン、有名単科大

実例に基づく
[]は受かる人はそこまで多くないの意味
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 11:30:50.08ID:8Asln/Uj
理に受験
早稲田先理に入学金振込完了 ♪
後期農工獣医受験
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 11:44:36.92ID:wKxiNN7i
異論なし
これに文句あるやつは学歴コンプな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 12:19:13.83ID:LcZLQVWi
阪大落ち早慶だけど死にそう
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 12:28:43.63ID:nK8RPMEG
ワオ神戸志望、落ちたら立命になる模様
同志社セン利だけじゃなく一般も受けときゃ良かったなあ…
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 15:04:35.35ID:d81E+Ioj
>>18
これやね
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 15:10:30.25ID:SHUp/ywB
6000万円貰えてもマーチは嫌だわ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 15:13:41.42ID:JfivgBwi
『仮面浪人生』に声援を
http://d.hatena.ne.jp/RYUSUKE/20040914

大手予備学校3校による大学合格生事後進路資料

(平成15年4月21日 東新NEWSより)  

■早慶生が高確率で国立大を再受験、進学

大手予備学校が、進学した元在籍生徒である大学生を対象に、その後の進路のアンケート結果をとった結果、予想より高い確率で早大、慶大、上智大
などの一流私大の学生が国立大を再受験していることが判明した。
大手予備校4校の調査によれば、最も再受験率が高い受験先大学は東京大学であった。また医学部の再受験も、たいへん高い率を保っている。
理系では、東京大学理科一類の再受験者が最も多く、次いで東京大学理科二類、京都大学理学部、京都大学工学部、東京工業大だった。東京大学理科
三類は、定員が少ないため絶対数では少ないものの、全受験者に占める私大生の再受験者数の割合は高い。
早稲田大学理工学部、慶應大学理工学部からは、とくに東京大学と東京工業大学への再受験が割合として高いことが判明した。京都大が低いのは、地
理的理由と推測される。
早稲田大学理工学部の場合は全学生の6%、慶應大学理工学部の場合は7.6%の学生が難関国立大への再受験を行っている。なお、両大学ともこの事実の
把握やコメントは避けている。
文系でも同様に、早大、慶大などから国立大の再受験が進んでおり、この傾向は理系よりもはるかに顕著である。
再受験先として最も高いのは東京大学文科一類で次いで、★一橋大学法学部、東京大学文科二類であった。予想に反し、京都大学の再受験は比較的低く、
理系と同様の結果となった。
早稲田大学政治経済学部では全学生の12%が東京大学を再受験しており、★8%が一橋大学を再受験していることが分かった。また、慶應大学経済学
部においても、東京大学が11%、★一橋大学が9%であった。
早稲田大学法学部では、19%が東京大学を再受験し、★9%が一橋大学を再受験している。また、慶應大学法学部においても、東京大学を14%、一橋
大学を7%の学生が再受験している。
異色だったのは、早稲田大学第一文学部で、京都大学の再受験が全学生の14%存在し、★一橋大学社会学部の再受験者も11%存在していた。いっぽう、
慶應大学文学部においては再受験率は、東京大学は4%、一橋大学は3%と比較的低かった。
予備校関係者は口々に、「私立大学のマスプロ的講義と、生徒の学力の分散傾向に嫌気をさした私立大学の学生が、緻密な教育内容と研究水準の高さを
求めて東京大、★一橋大、東京工大などの最難関国立大を再受験している。」と語った。
ただし、あくまでこれらの数値は把握分であり、氷山の一角ではないか、と語る予備校関係者もいた。一流私大とはいえ、難関国立大は大学入学後もな
お、私大生にとって羨望の的となっているようだ。
なお、ここにあげられた数値は、あくまで「再受験者」の数値であり、合格者・転学者の数値ではない。合格者・転学者の数値はもっと低いものだと
思われる。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 15:24:54.64ID:WS2ZSAlT
>>33
金岡広熊あたりだと、
サンキンでは妥協しなくても、
ニッコマなら妥協するかも。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 15:37:38.37ID:0iQFgyBo

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 16:19:26.14ID:nHIxuzpv
何度言っても理科大芝浦を忘れる

東工大は忘れず入れるくせに。文系の話するなら東工大も抜いてね
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 16:48:46.08ID:GV2fKQTZ
ごめんて
俺の頭の中では上智=理科大だが合ってる?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 20:15:22.19ID:bE2TKXsT
>>41
近大>ニッコマ なのに?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 20:26:53.74ID:OghataZ+
高崎経済、中央、法政みんなならどこ行く?
ちなみに全部経済
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 20:46:12.88ID:G+ZvfuZT
マジレスすると高校の進学参考資料とか見ると旧帝落ち早慶見たことないし旧帝落ちはMARCH行ってる印象。
東京一工落ちもなんだかんだ早慶行くやろ。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 21:04:48.79ID:e2M4854h
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 21:16:26.11ID:3yGHWx85
>>1が正しい
国立私立併願の場合、妥協できる大学は併願相当まで
現役だと滑り止め私大を辞退して浪人する
金岡広だと後期で地方国立を抑えるからニッコマは無い>>41
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 21:48:40.06ID:WS2ZSAlT
>>46
西日本の人間、それも受験生よりも金を出す親や爺婆の層にとっては、国公立に比べた近大の格落ち感はハンパない。
なにせ長らく底辺の代表のように言い慣らされてきたからね。東京におけるポン大と一緒。
だから、実態以上に地元のより外で評価の上がったのを有り難がる。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 00:28:07.94ID:LdrMFlTb
>>12
> 理科大や芝浦とかの私理は毎度はぶられるな

医学部はさらに酷い扱いだぞ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 15:07:54.53ID:0+LwALUX
>>1
東京一工→慶應・早稲田
地方旧帝大→上智・東京理科・同志社・中央(法)
筑横神→明治・立教
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 15:11:21.79ID:UmQyQzA0
落ちたら一生引きずって生きろ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 15:15:28.83ID:bm6t5+pw
>>53
明治は一個上な
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 07:07:27.60ID:wF4Ub07J
慶應(医)日大(医)
早稲田 慶応 日大(獣医)
上智 理科大 icu  中央(法) 
明治 立教 青学
法政(都心) 同志社
日大(都心) 法政(多摩) 中大(多摩)
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 07:25:44.86ID:Z9EMAHzy
なぜ国立に落ちるのか

身の丈にあったところを受けろ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 07:27:36.62ID:OpMLMh0J
北大とかなら合格者の半分ぐらいは普通に上智や理科大落ちてる・
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 14:02:20.35ID:sCsxkIzO
>>58
それな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 14:15:05.42ID:qjjLuf1S
それぞれの地域のトップ私立までは妥協できるんじゃね

西南はセーフだけど福大はアウト
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 14:31:11.81ID:g1H7T6WB
>>58そうそう。北大に限らず東北、九州あたり受かって理科大落ちた先輩同級生とかもいるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況