真面目に勉強した結果カスだったわいを助けて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 14:47:53.21ID:kj/Q4Fge
お願いします
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 14:58:25.13ID:kj/Q4Fge
苦手科目ってどうしてた?物理やってもやっても定着せんかってん…明らかなのに勉強の仕方ミスってもうてんけど
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 14:59:42.87ID:+WksSnsJ
なんで苦手科目で受験するんや?
理系なら化学でも生物でもええとこ多いやろ
みんな得意科目を選んで受験してるんやで?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:03:24.65ID:kj/Q4Fge
>>12
現役やで
阪大の保健学科受けた
私立はセンター利用しかしてない
豆腐メンタルでボロボロやった
クソやねんごめんな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:04:45.82ID:m436IMFF
ワイも情報系に進みたかったが為に苦手な物理頑張ったけど大して良くならんかったわ...
そして広大に文系で情報系の学部にいけることをしり後悔してる
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:05:58.54ID:kj/Q4Fge
>>14
先生に選択する時騙されてん
生物は得点にならないからやめろって
信じたワイが悪いねん
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:06:22.53ID:1zXc9FWq
世の中学歴が全てじゃない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:08:19.91ID:kj/Q4Fge
>>16
やりたいこと選んで頑張ってもできんの辛いよな
わかるでその気持ち
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:10:52.77ID:kj/Q4Fge
あ、どれくらいやったか書くの忘れてた
時間でいうたら10時間くらいかなぁ
測ってたわけじゃないから正確にはわからんけど
でも要領悪いから量は少なかったんやろなとは思う
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:13:10.69ID:kj/Q4Fge
>>18
せやな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:13:57.80ID:lQH9gyPS
学校と部活と学校外学習合計で週何時間ぐらいだったんや?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:15:38.26ID:38VUS8zt
阪大受けられるレベルで何が不満なのか
必死になっても駅弁レベルの自分みたいなやつもいるんだよ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:18:22.88ID:yrfWMCBY
記念受験ガイジでもなくて、阪大を目指せるレベルなら十分素養はあるだろ
浪人して物理やめて生物にすればいいじゃん
豆腐メンタルだとは言うがみんなそんなもんだ
実力あるのに心的要因でセンター失敗するやつも俺の周りにも結構いたし、普段よりとれない奴の方が圧倒的多数
特に気にせずスッと来年受かりや
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:18:26.81ID:kj/Q4Fge
>>22
部活?勉強時間ってことやんな?
うーん、学校が6時間授業で学校外では5、6時間かな
祝日は10はしてたと思うけど正確にはわからん
ざっと80くらい?多分
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:21:02.41ID:kj/Q4Fge
>>23
気に触ったならごめん
でもワイめっちゃアホやで
結果的にどこにも受からんかったわけやしな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:21:16.58ID:/mOGNsBY
浪人で結果的には成功(国立とか理科大同志社合格)したけどセンターは爆死(60%)だったよ
二次力は伸びると思う
現役の時はセンター5割で全落ち
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:25:32.76ID:kj/Q4Fge
>>24
ありがとう
涙止まらんわ
メンタルやられても取れるまで持っていけんかったんが悪いんやしな
やっぱ物理はやめたほうがええんかなぁ
来年こそは、ホンマに頑張って受かる
ホンマにありがとう
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:26:27.03ID:TqwStn6Z
しゃーない
金持ちの家の子見て「なんで俺にも同じだけ金が無いの」
イケメン見て「なんで俺あいつと同じだけモテないの」
って言ってもどうしようもないのといっしょ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:28:21.74ID:9Wz5X//Z
真面目に頑張れるタイプならやり方間違えなければ行けるはず
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:29:41.79ID:kj/Q4Fge
>>27
浪人お疲れ様でした
浪人で成功した例示してくれてありがとう
勇気でた
二次力は確かにまだまだ伸びる気はする
頑張るわありがとう
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:33:15.25ID:kj/Q4Fge
>>28
頑張ってん
まぁみんなこれくらいしてるしな
アホがみんなと同じだけやったらそりゃ落ちるか…
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:36:42.34ID:kj/Q4Fge
>>30
才能がないのはもう受け入れてる
でも勉強やったらどうにかなる気がしてんけどな…
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:39:25.59ID:lQH9gyPS
みんなそんなにやってないで
頑張れるのは、それだけで価値があるんやで
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:40:10.57ID:kj/Q4Fge
>>31
そうかな?そうだとええんやけど…
ありがとうな
でもやり方を見失ってもうてるわ今
何が正しいんかよく分からんくなってる
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:42:21.04ID:lQH9gyPS
練習は嘘をつかないって言葉があるけど、
頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:43:07.23ID:XyoVOk3y
現役センター3割のガイジ俺でも一浪してちゃんと毎日塾通ったら理科大受かったから大丈夫やで
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:44:56.30ID:yrfWMCBY
>>29
俺も文転したけど元理系で物化生3科目必修だったからその辺の事情はよくわかるけど、
教師は化学・物理がスタンダードだとよく言うよな
俺の周りもそれに流されてたけど、結局物理苦手な奴が覚醒した例はなく、全落ち浪人を大量生産して終わった
逆に物理を早々に切って生物に切り替えた奴は地方国公立だけど医学部受かってる
結局大事なのは自分の得意不得意やろなあ
教師って受験のことよく知ってるように見えてそこまで知らんで
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:45:26.08ID:kj/Q4Fge
>>35
ありがとう
今までやってきたことに価値を見いだせなかったからそう言ってくれると嬉しい
ありがとうな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:48:33.80ID:4DZuFThS
>>37
やり方失敗したんやろうなぁ
今度はやり方しっかり考えた上で勉強するよ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:51:46.55ID:4DZuFThS
>>38
すごいな頑張ってんな
浪人お疲れ様でした
大丈夫って言葉1つでこんなに勇気づけられるもんなんやな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:54:53.61ID:TqwStn6Z
ワイは最後まで頑張れなかった
たぶんこれからも自分の実力と真正面から向き合わずに心のどっかで「ワイは本気出してない」とか思いながら生きてくんだと思う
それよりはベストを尽くして挫折を味わったイッチのほうが大人になってるんだと思う
ってテキトーなこと言ってみる
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:57:02.42ID:4DZuFThS
>>39
その友達すごいな
医学部は次元違うもん難しさの
ド文系がどうしても医療系に進みたくて理系に行ったクチやから物理はどうかなとは思っててん
生物に切り替える方が得策かもなぁ
ちょい考えてみるわ
詳しく教えてくれてホンマにありがとう
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:58:46.63ID:pEyS1npX
向き不向きはあるからな
努力しても成績上がらんのだって不思議じゃない
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:05:54.22ID:TBW+NIhy
よーわからんけど、やれるだけやってダメだったのならどうしようもないだろ
阪大で勝負できるぐらい学力あるなら幾らでも受かるとこあるだろうし
私立や後期は多分大丈夫なんだろ
目標を達成できなかったのが残念なのはわかるけど全体で見たら結構いいほうちゃうの?
銅メダルで悔し涙ってそれ以下の選手はどうすんだって話
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:06:57.06ID:V8Cti97H
なにか救いの言葉が欲しかったんだろうな
なんか状況が微妙すぎてなにも言えねえ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:07:10.33ID:4DZuFThS
>>43
ありがとうやで
まだ本気出してないから…って思いたくなるよなわかるで
偉そうに言える立場じゃないけど本気は何歳からでも出せると思う
ありがとうな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:14:14.70ID:4DZuFThS
説明不足やったごめん
詳しくいうと
ド文系やったけどどうしても医療系に進みたくて理系に行ったけどセンターで緊張して頭真っ白になり失敗(七割五分くらしかなかってん)し、二次でも理科がネックで明らかに落ちたって確信してる状況です
私立はセンター利用しかしてないし、センターコケたから受かってない
浪人は確定してます
ちょっと元気出たホンマにありがとう
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:17:19.27ID:4DZuFThS
>>46
私立受けてないねんアホやろ?
後期神戸大学受けるつもりやったけどセンター重視でE判定でてたし正直行きたい学科じゃなかったからもう浪人確定やねん
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:18:15.42ID:iIrCJMJ8
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:20:42.77ID:pEyS1npX
医療系で医は無理にしても歯薬は考えなかったの?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:22:23.93ID:4DZuFThS
勉強の仕方良くなかったんだろうなって思う
英語は得意やからまぁええねんけど、理系は苦手やからやり方ミスると同じ失敗くりかえしそう
浪人は予備校行こうと思ってんねんけどどう活用していくべきなのかな?
なんか授業切るべきとか予習復習だけでええとか色々情報が錯綜してて混乱してんねん
アドバイスください
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:25:51.65ID:TBW+NIhy
>>50
負けて初めて燃え出すってこともあるしなあ
上等だコノヤローって

浪人するなら目標上げた方がいいぞ
100目標で80しか届かないのが常だから
じゃ、100に届かせるには?
そう125を目指せばいい
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:26:16.99ID:V8Cti97H
とりあえず受サロ卒業することだな
精神的に良くない
話はそれからだ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:26:56.08ID:4DZuFThS
>>47
そうや、無能でカスで救って欲しくて何が何だか分からんままスレ立てた
曖昧なスレ立ててごめん
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:29:58.70ID:4DZuFThS
>>52
あー、医学科じゃなくて保健学科やねん
阪大の中じゃ簡単なところやで
歯科はちょっと…薬学も面白いとは思うけど現場で働きたかってん
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:34:50.44ID:4DZuFThS
>>54
まだ燃え出すまで精神状態回復してないけど悔しさをバネに頑張ってみるわ
そうやな、模試とかで油断するとアカンから京大の人間健康科学?だっけ?そこの判定も出して、そこ目指すつもりでやっとくくらいで丁度くらいなんやろな
アドバイスありがとう
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:38:07.10ID:4DZuFThS
>>55
そうやな
メンタル弱いしポジティブなことだけ耳にしといた方が良さそうやしな
実はスレ立てたこともないし、大丈夫やとは思う
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 17:08:17.78ID:4DZuFThS
収まってきたかな
初めてスレ立てたけど、みんな優しいな
ありがとう元気出た
もう1年頑張ってみる
来年こそは受かってみせる
大学入んのってこんなに難しいことやねんな
現役で合格した人も浪人した人も尊敬する
ホンマにありがとう
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 18:45:43.54ID:WuNG0QAQ
俺も同じで難関目指して2年からめちゃくちゃ勉強してきたけど今日で不合格を悟ったよ
浪人しても伸びなそう限界感じる
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 20:29:27.83ID:kj/Q4Fge
>>62
俺も高二から頑張ってたやで
限界感じてるからこんなスレ立ててもうてんで
でももう仕方ないから前向くしかない
どっか受かったんか?
浪人することになったらお互い頑張ろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況