X



早稲田理工受かったあああああああああ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 12:25:47.64ID:cUANj3fj
ちな宅浪、昨日の筑波理工前期で大失敗してめっちゃ落ち込んでたのに基幹理工受かってたあああああ嬉しいよおおおお
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:22:09.15ID:p8lO01aa
1: エリート街道さん
2014/12/16(火) 13:12:30.24 ID:AP+470kG [1/2] AAS
早稲田理工落ち東大合格  2人<174人 東大落ち早稲田理工合格
早稲田理工落ち東北合格 84人>  1人 東北落ち早稲田理工合格

2014年度 早稲田大学併願対決データ (第2回 早大入試プレ DATABOOK)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1152.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1153.jpg

                 併願  早大○  早大○ 早大×  早大×
                 総数  国立○  国立× 国立○  国立×  
早稲田先進vs東大理一  221  102    63    2     54
早稲田基幹vs東大理一  168   64    68    0     36
早稲田創造vs東大理一   89   28    43    0     18 
-------------------------------------------------------------
早稲田理工vs東大理一  478  194   174    2    108


                 併願  早大○  早大○ 早大×  早大×
                 総数  国立○  国立× 国立○  国立× 
早稲田先進vs東北工    46    3     0    26    17
早稲田基幹vs東北工    95    9     0    36    50
早稲田創造vs東北工    66   15     1    22    28
-----------------------------------------------------------
早稲田理工vs東北工   207   27     1    84    95
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:23:08.75ID:p8lO01aa
2: エリート街道さん
2014/12/16(火) 13:12:55.99 ID:AP+470kG [2/2] AAS
早稲田理工落ち慶應合格 88人<236人 慶應落ち早稲田理工合格

                 併願  早大○  早大○ 早大×  早大×
                 総数  慶應○  慶應× 慶應○  慶應× 
早稲田先進vs慶應理工  699  204    80   44    371
早稲田基幹vs慶應理工  597  156    69   36    336
早稲田創造vs慶應理工  486   88    87    8    303
------------------------------------------------------------
早稲田理工vs慶應理工 1782  448   236   88   1010
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:27:45.27ID:ujBaiMT1
何故か地底や慶應との学歴バトルが始まる謎の展開に草
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:29:11.01ID:vHc5WOTq
みんな余裕なさすぎやろ…
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:31:23.63ID:04kfwWSr
>>51
早稲田先進理工に東大5点足らずで落ちた奴がいたが、どうみても阪大より上
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:37:05.40ID:GYlmqngL
>>76
5点たらずが首席取れるなら
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:39:19.61ID:PsLFZZCC
東大理一のセンター数学平均193
早稲田理工の俺のセンター数学198
まーそーゆーこった
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:40:53.77ID:cUANj3fj
立てたワイが一番困惑してる

vs筑波←まだわかる

vs地底←なんでや…
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:45:40.91ID:42nB8QGd
早稲田理工は受けて落ちた宮廷志望が過大評価して、受けてない宮廷志望が過小評価するからおかしなことになるんやろ
ちなワイは前者
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:47:57.80ID:xPZS28Z2
>>82
お前は何者やねん

早大生か何かか?
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:48:44.03ID:XehpolqP
早稲田の生命医科学科はパスナビ偏差値67.5で東工の7類より難関
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 16:49:57.41ID:AlVF/BIK
東工大撃沈して
早稲田受かってて草
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 17:12:25.79ID:vRX3O5ew
>>76
受験は受かってナンボだから
1点差だろうと落ちれば負け組
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 17:20:26.90ID:s6CrEdHQ
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 17:32:05.25ID:ji6bRfIe
駿台入学資料集アドバンス2007年6月発行

早稲田理工
偏差値/合格者数/入学者数

45/1/1
47/2/2
49/1/1
51/2/2
53/2/2
55/14/11
57/27/21
59/45/22
61/78/37
63/108/2
65/131/3
67/131/3
69/83/2
73/4/0
75/3/0
76/1/0

合格者偏差値/64.5

入学者偏差値/56.9

参考・・・埼玉大学 教養学部57

ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 17:36:56.52ID:wZlac/v/
>>82
お前キモすぎやろw
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 17:45:28.27ID:NaQ4krrT
>>87
自分語り改めて反省、ここイッチをお祝いするスレだったから77が貼ってくれたチャンスパターンフルで見たわ
ワッセダ! ワッセダ! ワッセダ! いっちおめでとう
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 18:05:00.76ID:gbhrWpOM
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 18:12:05.28ID:hgeCWV0O
>>15
大丈夫や
辞退率多いから
合格と違うか
でも国立いくんやろう?
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 18:14:14.36ID:OZ+VIiWd
まあ某記事によると早稲田理系は千葉、埼玉にも蹴られるらしいから真っ当な選択でしょうね
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 18:18:44.37ID:8hvwAcGv
最初はほのぼのしてたのに、後半学歴煽りの応酬かよ
おまえらはマジでどこでも学歴煽りしてんのな
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 18:20:31.87ID:31iRhMRL
わいも早稲田基幹理工合格した
めちゃめちゃ嬉しい
このスレだと筑波否定されてるけど、
わいは田舎者だから筑波合格したら
迷わず筑波に行く(受かってくれ〜)
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 18:22:25.88ID:OZ+VIiWd
まあ早稲田だろうが筑波だろうが、東大東工大院ロンダ使ってさらに上を目指せばok
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 18:27:40.58ID:cUANj3fj
>>97
仲間がいて嬉しい

お互い筑波うかろうな!
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 18:42:24.02ID:VQHyJfhH
早稲田って先進でも千葉理系に4割蹴られてるからな
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 18:46:39.32ID:ES67bWty
>>100
そもそも先進受かる千葉志望って医学部医学科除いて何人くらい?
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 19:10:14.06ID:/VcF6RSd
>>99
ありがとう
筑波の合格発表まで生きた心地がしない・・・
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 19:19:11.69ID:aa+ezoFq
理系なら筑波の方が良いんじゃね
文系なら地方旧帝より早慶の方が良いと思うけど
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 19:24:34.39ID:ES67bWty
>>102
へえじゃあお前の学校に偏ってんだな
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 19:52:05.32ID:yq/mcMXa
早稲田蹴って筑波行くのが私立信者からすると耐えられないのか筑波を否定するレスを繰り返すのには大人げないね

それにしても分かりやすい

所詮私立は国立に蹴られる運命なのだ
諦めろ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 19:52:15.92ID:NaQ4krrT
>>99
あー! ごめん
試験中に早稲田の発表見て、受サロ見てでごちゃごちゃしてたけどイッチの第一志望は筑波なのね
筑波受かってるといいね ♪
自分、数年前なんとか理工の講座参加してカエルさんのついたトートバッグもらったよ
景色いいし筑波サイコーよね
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 19:53:54.53ID:8hvwAcGv
つくば落ちたら早稲田行くの?
もう一回浪人すんの?
合格おめでとう!!
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 20:15:14.57ID:AejOZiGx
いいなあわせだ行きたかった、、、
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 20:24:17.20ID:cUANj3fj
>>107
ありがとー、受かってると信じるよ

筑波のキャンパスいいよね、田舎者の自分にはあれぐらいが丁度いい
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 20:25:06.89ID:cUANj3fj
>>108
筑波落ちたら早稲田いくよ、二浪は許されてないからね

ありがと〜
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 21:24:16.77ID:oi34nBMn
筑波は旧帝待遇だからね。
早稲田理工より格上だよ。
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:37:29.86ID:do1PH4ka
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:54:04.36ID:L4gPK7CS
使った参考書、問題集教えてー
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 23:42:12.98ID:moVIOPOh
首都大志望で早稲田理工受かったやつ俺以外におる?
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:45:40.30ID:2cHlhsna
>>115

ID変わりました>>1です。

数学:現役時にはハイスコープっていう学校で配られた教科書準拠のやつを、浪人してからは月刊大数の講義編とスタンダード演習のコーナーを毎月やってた。それ以外のコーナーは正直手が回らなかった。複素数だけは一対一やった。あとはセンター対策。
英語:現役時は学校配布の課題のみ。浪人してからは単語帳はパス単準一級・英文法書はEngageで、基本的に長文はセンター過去問を解いてた(これは自己採点が容易だから)。あとは体系英語長文ってやつをセンター後にやってた。
物理:現役時にエッセンスと良問の風は一通りやったんだけど合わなかった。浪人してからは漆原の明快解放講座ってやつに切り替えて2周した。あとはセンター対策。
化学:現役時にセミナーを2周して大体できるようになってたから、浪人してからは重問の苦手な単元だけやった。あとはセンター対策。

一応センターのみの科目も書いておくと
地理:黄色本4周して駿台の短期攻略を2周した。
現代文:正直何もしなくてもできたから何もしなかった。
古文:現役時は何もしなかった。浪人してからはゴロゴを何周もして、はじめからていねいにってやつをやった。
漢文:現役時に早覚え即答法をやったらできるようになったから浪人してからは何もしなかった。
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:54:21.08ID:2cHlhsna
上記の参考書に加えて、国立前期(筑波)の過去問は3年分解きました。
私立の過去問は、理科大工(結局セン利で取れたので受けなかった)の過去問を1年分、早稲田は解きませんでした。

上記の参考書でどれぐらいセンターの点数取れたかも書いておくと、
国語 155(50/42/19/44)
英語 180(185/40)
数学 173(93/80)
物理 95
化学 100
地理 82
Σ785(87%)
でした。

長文になっちゃったけど、これから受験生になる人とかの参考になれば幸いです。
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 01:05:51.62ID:2cHlhsna
そういやさっき早稲田の解答速報見てアバウトに自己採点したところ、
数学90/120
英語90/120
理科40/120
ぐらいでした。数学で4完できたのが大きかったみたいです。
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 02:37:46.90ID:VceMZiKQ
わいも受かったで
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 02:52:17.72ID:S0blAVgr
>>82
お前くさすぎ
筑波落ちてネガキャンしてんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況