X



文系は就職率ばかり気にするけど就活失敗したら...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:50:25.54ID:Locq9AlH
どうするん?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:55:31.08ID:B6Uga6NV
理系だって機電、情報工、工業化学などの需要がある学科はいいけど、中途半端な大学の地惑や数学や環境は就職悪いから、滅茶苦茶気にするよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:58:51.02ID:ZHRme5e2
虎になる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:11:56.24ID:bxmCMA0D
>>1
ワイ文系やけど、希望職種にことごとく落ちて小売りやわ
だけど売り手市場だから、入社する会社は上場してる大手スーパーだから条件はいいぞ
ちな大東亜帝国
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 12:01:34.05ID:Locq9AlH
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 12:46:19.35ID:28xwly1c
とりあえずまともなコミュ力ない文系で
とくに宮廷のやつ、早慶にぼろ負けするから
司法試験か会計士試験がちってとったうえで、就職いけよ。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 13:56:28.79ID:28xwly1c
>>8
有利になるけどそこに主眼おくわけでわないね。就職うまくいかなくても資格でそのまま押し切れるから
早慶くんにやられそうなコミュ力のやつなら
とっとけって話や。
将来的に独立開業もできるし。ストレス溜まるようなコネありきのしゅせあらそいもないしね。弁護士が苦しいとか言われてるけど、国家三大資格だし十分に価値ある。
ただ激務こなしてひとけおとしながら、相当な高収入得ることが自分の幸せと思うなら
コンサルとか商社頑張れ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況