X



理科大のセンター利用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 02:01:32.36ID:KGsmH1T+
ボーダー低くね?
理科大理工、理学部合格したけど明治理工落ちたわ
これで明治より格上の扱いしてもらえるとか理科大コスパ良すぎない?
入ってから勉強大変とはいえ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 02:06:21.07ID:KGsmH1T+
理工は一般だったすまん
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 02:13:32.09ID:uMymOPuV
真面目に
明治>>理科大=立教>芝浦>>日大

こんなもん
ちょっと理科大簡単過ぎる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 02:17:37.08ID:KGsmH1T+
>>3
へぇ明治は一般受けてないけどやっぱそんなもんなのかなぁ…
受サロ見てると明治やたら推す人もいるし理科大やたら推す人もいるしもうわからんわ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 02:29:35.73ID:pTCa9V7O
理科大はセンター利用の国語が古典と漢文も含む200点(800点満点中)もあるから、1さんは国語が得意な人ではないですか?
でもセンター利用の国語や英語で引っ張って理科大入ると入学後とんでもないことになります。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 02:32:08.16ID:1U2rS+JG
理工だろ?理工は明治理工より簡単だって有名だぞ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 02:32:20.54ID:LFTmkQUL
研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)

1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
26. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
27. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
28. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
29. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立 ←←←←←←←←
30. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
31. 大阪市立 20億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費10億)
32. 立命館大 21億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
33. 順天堂大 18億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
34. 山口大学 17億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費8億)
35. 愛媛大学 17億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費6億)
36. 大阪府立 17億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費7億)

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 02:37:56.56ID:KGsmH1T+
>>5
あーなるほどその通りですね。
国語は理系にしては得点高めだと思います。
数学は両方8割超えましたが理科は7割台でした…
まぁまだ国立あるんで頑張ります…
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 02:40:09.35ID:KGsmH1T+
科目の違いを見落としてました。
単に僕のセンターの得点が理科大に有利に働いただけのようです。
助言ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況