難易度とか度外視して1番好きなキャンパス挙げてけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:15:08.22ID:ih8MIuNh
俺は明治駿河台

いかにも都会って感じが好き
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:17:41.45ID:z5zyUo3l
国際教養
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:21:50.59ID:ZxcN+M93
これは北大やろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:24:26.09ID:DTiOM72b
東大本郷
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:25:10.01ID:job9pZTo
神戸学院大学定期
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:25:49.40ID:7h+Kziyu
首都大
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:30:16.38ID:7kNaW+4M
青学
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:34:49.97ID:e81UUciP
東大北大京大はマジで羨ましい
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:41:45.68ID:VrBf+owU
明治青学法政全部俺の受けたところで嬉しい
立地抜きでキャンパスだけなら北大ちゃう?
立地込みなら明治駿河台が好き
法政ほどビルキャン色強くないし
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:44:55.60ID:8UDAkwAq
早稲田
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:47:01.66ID:qYg7HKTz
早稲田文系
くっそうらやましい
キャンパスなら慶應より早稲田のがずっと好きだわ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:50:52.60ID:AUPrRW4q
理科大の葛飾キャンパス
キレイすぎた。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:53:20.55ID:Xiv/6Olv
個人的に青学
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:57:04.88ID:wiYwL84a
北大定期
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:57:07.01ID:ubNk9EUZ
北大
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:02:22.11ID:7mQEdYvV
早稲田か神戸学院
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:04:52.27ID:5VjxJT9z
北大だなぁ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:11:13.72ID:ZVWpfa30
これはケンブリッジ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:13:10.13ID:MfeBDHT3
立教池袋。あの庭でうちの犬と走りたい
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:21:47.45ID:7kNaW+4M
>>22
ワイ大学の必修でここ行くかもしれんわ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:23:12.45ID:8BeU9rOF
一橋
建物の建築様式が好き
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:26:52.62ID:ubNk9EUZ
>>27
国際教養大乙
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:28:09.85ID:IO3J9yy1
青学青山が最高だと思う
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:30:22.91ID:rUdaryg8
神戸学院
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:32:02.38ID:A1SGg/jC
一橋
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:33:04.45ID:JLCofTJY
北大
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:35:27.06ID:IxT4bYIC
重要文化財の数
1位 北大 (13個)
2位 同志社 (5個)
3位 龍谷 (4個)
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:36:23.04ID:IJDpWDaX
>>34
有名な時計台も北大の旧校舎だしな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:38:32.19ID:/6wBW9YR
ビルキャンはガチで嫌だ
予備校行ってるのと変わらないわ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:42:53.54ID:rUdaryg8
>>36
それな。大学らしさがない。やっぱミッション系の校舎がいいよね〜
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:44:25.90ID:sxP+7DK0
明治駿河台のビルキャンは完全に好き嫌い分かれそうだよな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:46:20.10ID:ZFSnPgtK
東大は駒場も本郷も良い
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:48:10.78ID:U2jFUe3b
ビルキャンゆうても周りも似たようなビルだらけの密集したとこと法政みたいにお堀にいきなりでかいのが建ってるのでまた違う
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:49:13.88ID:ppOE4sHs
同志社
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:50:26.64ID:7kNaW+4M
>>29
ちゃう
>>39
あたり
中央経済と学習院法とそこの三つで迷ってるけど9割方法政に傾いてる
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:52:39.29ID:MfeBDHT3
>>30
一部の校舎汚くてビビる。そりゃオーキャンで使いませんわ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:53:01.52ID:TQ9BmIga
>>42
それはある
明治駿河台は周りに医科歯科大もある学生街でいわばビルキャンが似合う立地に立ってるから都会感は申し分無い

法政は行ったことないから分からんけど周りに川があるのは違和感すごいよな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:54:14.36ID:+HdMGG6B
青学かなぁ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:55:04.24ID:JmgMs5mA
早稲田本キャン
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:57:08.68ID:CqGSok0N
明治って4年間駿河台にしたら偏差値さらに上がるかなぁ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:01:58.95ID:d/xQRH5G
ビルキャンのどこがええんや
サラリーマンか
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:09:14.57ID:swxlYlhQ
関学上ヶ原
バイトでいろんな大学行くけど関学ほど環境の良いキャンパスは他にないな
2位は慶応と同志社
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:12:02.56ID:cnjkKezu
>>53
明治駿河台に憧れて明治志望だったんだけども
今までthe学校みたいな校舎だったからあのキレイさと立地に憧れたわ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:12:45.89ID:e2FHkqTm
インド工科大学カラグプル校
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:15:52.80ID:79dw4Xw7
北里大学の薬学キャンパス
トイレでまさか温水出るとは思わなんだ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:22:34.39ID:y22gWMUF
早稲田と立教で迷うなあ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:24:36.73ID:1erk2hj5
理科大だな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:28:52.93ID:xYhx8OTi
立命の大阪茨木いつか行った時イオンが目の前にあったから良い
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:31:29.39ID:S4lZTWEx
建物だけ建ってて敷地らしいのが殆どないのはさすがに味気ない
ビルキャンってほぼ建物単独で成立してるようなやつの事で、狭くても敷地があるとまた違ってくるな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:33:39.50ID:px6ny70C
北大
寮すら大学の敷地内とか最高杉だろ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:36:40.02ID:uLDmojGy
一橋が好き
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:38:40.59ID:h0axvRQ5
立教は趣があっていいけど立地が悪すぎる
青山は立地が微妙なうえ図書館や校舎が汚い
明治は立地が最高だけどビルキャン
法政は各駅しか止まらないから微妙
どこも一長一短だね
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:39:01.56ID:gcVRQfQ+
慶應は全く名前上がらないなあ
三田はもう明治みたいなビルキャンにするしかないんじゃないの
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:39:36.07ID:cVdS+R4q
明治の泉キャンパスが一番嫌いだな
あんな貧乏くさいキャンパスで1,2年を送るのは悲惨
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:40:31.08ID:h0axvRQ5
>>68
慶應三田狭いし汚くて驚いた
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:45:35.47ID:d/xQRH5G
建物の話じゃないん?
立地入れたら限られてくるやん
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:50:02.29ID:S4lZTWEx
三田はイメージと違って建物が古くてこれといった点がない
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:53:42.45ID:Q2sXnXRR
オックスブリッジなどのヨーロッパの古くからある名門大学はすべて正真正銘のゴシック建築とかバロック建築
これこそが真の大学なんだよね
それに対して日本の大学は、東大ですらそのパクリのネオ・ゴシックでしかない
この時点で日本の大学がいかに三流かがよくわかる
また、アメリカのアイビーリーグなどと比べたときの東大本郷のショボさにはただただ日本の大学の価値の低さを感じる
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 01:03:02.19ID:Dzi9tUpP
国際武道大とかおぉ・・って感じなんだが
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 01:06:43.21ID:ElYEdR9V
一橋は非帝国大学の時点でキャンパスも負け組
帝国大学建築のキャンパス以外は日本では存在価値ないよ。
あとはやっぱり、正門の奥に象徴的な講堂や時計塔という構図こそがまさに美しさと知的さを感じさせるよね。
その点においても、一橋のキャンパスはメインストリームから排除された残念感しか漂っていないから極めてダサい。
名前も歴史的な都市の名前とかじゃなくてしょうもない地域名でしかないし、英語にした時の語感もダサいし、色々と劣等大学感が漂っているしね。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 01:09:19.34ID:WzPUYf76
>>76
いやどうみても東北大名大阪大よりは立派なキャンパス、建物だろ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 01:14:41.74ID:uMymOPuV
明治駿河台は6年通ったがうんこだぞうんこ
都会過ぎて通うのめんどくさ過ぎ
お陰で8年もかかったわ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 01:16:50.10ID:EfaSNkcV
北大生だけど他の(まともな)大学見たことないからうちのキャンパスの良さがよく分からん
農学部棟はたしかにかっこいいな
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 01:19:10.69ID:S4lZTWEx
ワンブリッジ
センター
キャピタルトーキョー
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 01:21:29.41ID:/yV8sU2J
慶應や一橋みたいな規模の小さい狭っ苦しいキャンパスは本当に雑魚
にもかかわらずこれ見よがしにキャンパスで撮れた「奇跡の一枚(笑)」の詐欺写真でパンフレットを盛ったりして受験生を騙しているところが根っからの捏造大学体質って感じだよな
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 01:34:58.55ID:gcVRQfQ+
ICU
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 01:46:42.30ID:B6Uga6NV
立教池袋キャンパスは狭いが、内部に入ると樹木の手入れが行き届いていて、ゴミもほとんど放置されてなかったので、好印象。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 02:03:33.11ID:S4lZTWEx
タワーがあるなら地下キャンパスもそのうち登場するのかな
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 02:32:55.13ID:Si8hGX40
学習院
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 02:57:39.59ID:TFireRxz
ハーバード
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 03:14:23.85ID:cusmCSFm
トロント大学
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 03:18:58.68ID:L9+fpRtZ
どっかのスレで見た東海大のキャンパスカッコよかったわ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 03:20:34.33ID:1U2rS+JG
東大本郷ええよなあ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 03:29:42.24ID:/3YUTOOY
>>90
一回アメリカやヨーロッパの名門大のキャンパス見てこいよ
東大本郷がいかにハリボテで歴史も品格も知性も感じないごみ屑キャンパスなのかがよくわかる
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 03:35:56.66ID:pJsOlwS1
東北大
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 03:45:24.73ID:J6jLrVxM
うんちブリブリ大学
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 04:19:24.41ID:aFsap4wK
これは早稲田。
ちな道民早稲田卒だけど、北大にはキャンパス以外でも1ミリも憧れられない。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 04:33:00.94ID:9Gsi6QXO
一橋
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 05:52:02.55ID:tfzzzH6x
北大
大学が大学してる
筑波もまあまあ京大もちょい狭いけど素晴らしい雰囲気ある
なんか立地に拘ってるやつ多いけど結局大学生遊ぶ範囲て広くてバラバラだし都心にあっても実際はそんなにメリット無いて気づく
早稲田くらいだろ都心の立地で特すんの
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 06:03:11.68ID:0uTvQumK
>>96
そもそもメリットとか実用性で考えるならデカいキャンパスって移動がめんどくさくてクソだるいだけだぞ
雰囲気は良いかもしれんが、これも一ヶ月も通えば慣れてなんとも思わなくなってしまうし
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 06:19:03.21ID:Ov/I3clH
>>91
800年とかの歴史を持つ欧米の大学と比較するのはちょっとなあ……
東大本郷キャンパスはたしかに欧米の有名大学に比べればショボいかもしれないが、
歴史はあるほうだよ。安田講堂は安田財閥(富士銀行や損保ジャパン)の創始者、
安田善次郎の寄付で作られたもので、大正14年竣工。1968〜69年の東大紛争の舞台となったことでも知られている。
本郷の総合図書館も、関東大震災で旧図書館が全壊したあとに新築されたもので、昭和3年開館。
さまざまな偉人が通りすぎた施設やキャンパスだと考えると胸熱ものだ。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 06:23:02.51ID:BR33olVd
理系からしたら実用性考えたら敷地の広さて大正義だけどな
仕方が広けりゃそれだけ色んな設備整えられるしその分大学でできる研究も増えるし学べる幅が広がる
その意味では東大本郷すら既に手狭で将来的な拡張性があんま無い
この前名大と阪大行く機会有ったんだけどまだまだ新しい建物建てれる場所いっぱいあるし実際新しい建物建ててた
将来性考えればある程度遊ばせてる土地がある方が将来性がある
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 06:27:32.77ID:tfzzzH6x
オックスブリッジとかアメリカの大学は寮に住むこと全体なんだからそりゃキャンパスの規模でかくなるよ
そこに住むんだからな
当然スポーツ設備トレーニングセンターとか福利厚生施設もでっかいのが出来る
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 06:31:41.32ID:PJEkl9Df
立命館BKC
東京ディズニーランドより広大な敷地のキャンパスだが
最新鋭の設備と良好な環境。
語学や難関資格試験対策のためのエクステンションセンターも
キャンパス内にあるのでとても便利。
京都や大阪へのアクセスも早い。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 06:32:19.54ID:BR33olVd
個人的に文系理系でキャンパス分けられるのはナンセンスだと思う
大学の旨味て他分野の人間とつるむことも重要だと思うんだわ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 07:11:31.69ID:lhrltrij
杏林大
パルテノン神殿みたいで大学というよりヨーロッパの美術館みたい
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 07:44:30.23ID:EXAe9l0U
関学だな
阪急沿線はいいキャンパス多い
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 07:53:04.03ID:TkgIgzCc
京大
きれいなキャンパスに汚い立て看板
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 07:54:06.27ID:z1NMCSL3
北海道大学かなぁ
森の中の芝生に憧れるわやっぱり
小川まであって小説の中の世界
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 08:03:40.57ID:HBIchT/V
上智。

ライトアップされた迎賓館を見下ろせる。

四ツ谷駅徒歩3分?
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 08:20:25.29ID:HTf+Co2r
名城大学vs南山大学 1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1518785416/

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /名城..:.:./    |南山丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 09:37:07.81ID:uw0QA24R
学習院が最高
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 09:44:34.20ID:mcQ6iot5
>>91
こいつ友達少なそう
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 09:45:06.18ID:QWIa91tv
>>111
やめたれw
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 09:47:42.37ID:iUOPNjzl
筑波大学
ガキの頃から試合で行っていたから憧れやわ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 09:58:06.21ID:xaLfVcNV
東大は修学旅行で見たけど、都会のど真ん中にあったわ
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:15:35.76ID:cVdS+R4q
明治駿河台は大学らしいキャンパス作れなかったのでヤケになって高層ビル建てた
以外にもそれが好きな受験生がいて人気上昇
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:37:19.54ID:MZWIUZ25
北大
広いキャンパスは誰でもいうからとりあえず置いといて。
古河記念講堂のレトロな美しさ
国の登録有形文化財
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:40:35.70ID:MZWIUZ25
>>115
単に、新しくて、衛生的に清潔で、高いビルが好きな人は近年では珍しくないでしょう。
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:42:21.61ID:Es6bZ7td
>>115
巨大ビルで学園祭が出来るようなスペースもないしどこが良いのかわからん
キャンパス感皆無
まだ法政市ヶ谷の方が学園祭ができるだけマシだな
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:03:21.11ID:ecTbuaIU
奈良女子大

 大仏まで歩いて10分、興福寺の阿修羅像まで歩いて5分。大阪、京都まで40分。
ときどき鹿と外人観光客がはいってくる。古くて、静香で、小さなキャンパスです。
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:06:11.44ID:goGXhUqh
九大伊都キャン
the大学ってかんじで初めて言った時はビビった
なお立地()
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:16:56.52ID:Kz+XFmga
明治は4年間ビルキャンだったら嫌だったんだろうけど
明大前があるから別腹扱いになるんじゃないか
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:26:37.00ID:Xn5SlD4M
理科大の葛飾は場所以外カンペキ
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:34:38.34ID:uONvd1pW
>>1
これ
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:40:28.49ID:bS3sDhKV
津田塾
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:43:35.58ID:DD8Fo3Wa
>>44
まじ????笑笑
わい、一浪セン利法政国際政治かあ、、って落ち込んでたけど元気もらったわぁ
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:47:14.41ID:71eDRVMs
明治は最初は普通のキャンパスで飽きてきた頃にビルキャンだから飽きが来なさそうだし自分は好き
どっちも都心へのアクセスは最高だし
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:51:28.13ID:BCf1DvcK
農工大の府中キャンパス正門から漂う大学感
個人的にはかなり気に入ってる
夜になると時計台が光るのも好き
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:51:39.44ID:eLz1mXOp
神戸大学六甲台キャンパス好き笑
難易度込みだと理科大葛飾かなー
まあまあむずいけど頑張れば行けなくはないとこだし、就職も良い!笑
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:56:36.02ID:s3DDZRn7
御茶ノ水のビルキャン明治ってそれもう完全に医科歯科の劣化版じゃん
キャンパスだけ見てなんか勝ってる点あるか?
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:58:16.07ID:gUUwz5hT
>>125
ワイも一浪でそこいくから安心してええで
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 12:01:18.07ID:DD8Fo3Wa
>>130
現役青学経済だけどこの苦痛がお前にわかるか、、、??涙
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 12:02:37.97ID:eYozv74r
>>131
門だけだからなあ…
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 12:04:40.98ID:gUUwz5hT
>>132
それは草
ワイ現役ニッコマ落ちだから手放しで喜んでるわ
まあ頑張ろうぜ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 12:07:11.32ID:mHKtdrqQ
慶応の旧図書館
同志社の何たら記念館
関学のウォーリズ建築
奈良女の木造のやつ
北大の景観
文化的な価値があって尚且つ美しいのは良いな
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 12:09:27.46ID:JR3kh786
逆に嫌いなのは

慶應、理科大
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 12:13:18.70ID:U9K23/WZ
満州医科大学
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 12:20:01.95ID:BnsWBvGp
伊野尾慧と山本美月はテレビでキャンパスを紹介した。
http://video.9tsu.com/videos/view?vid=103104
近年、理系に進む女子が増えてきた。人文系の定員が多いミッション系大学や女子大から、研究が盛んな総合大学へと女子の人気がシフトした。
http://www.meiji.net/study_movie
明治大学ってこんなところ http://www.youtube.com/watch?v=jRTnpLUSaro
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 12:42:59.15ID:GauCIg+h
>>127
刑務所の前はね…
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 13:18:28.26ID:kqK/IFsp
神戸女学院大
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:31.38ID:xjAnsX0n
>>120
最寄駅から5キロ()
バスも学校の補助サービス切れたら往復500円とか頭おかしいやろ
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 15:18:42.07ID:nRD+mNxF
俺も明治のビルは嫌だなあ。キャンパスとは言えないだろあの俗っぽくてダサいデザインのコンクリートビル。老朽化したら恐ろしく汚くなりそう。あのビルが青春の思い出になるなんてかわいそう。高いビルを見慣れない地方出身者はあれを喜ぶのかなあ。
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 15:47:44.11ID:ipfFjSzi
慶應は信濃町に極振りだからしょうがない
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 15:53:58.23ID:W8cbGtJs
東大本郷
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 16:07:39.64ID:8DOaTaiu
東大本郷一択
絶対行ってやる
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 16:14:51.63ID:BnsWBvGp
盛大に行われた明治大学父母交流会の様子
http://www.youtube.com/watch?v=ZdfOegHSDEw

明大は和泉キャンパスで行われる明大祭、生田の生明祭のほか、駿河台で卒業生が集まるホームカミングデー、受験生を対象としたオープンキャンパスなど、盛大なイベントが多い。
父母交流会もこれほど大規模に開催する大学はない。学生・教職員、卒業生、学生の父母が一体となって大学を盛り上げている。
著名な卒業生も明治大学に集ってテレビ収録が行われ、話題になった。
http://video.9tsu.com/videos/view?vid=109972
https://www.youtube.com/watch?v=XMP0Ej6fWcs
https://www.youtube.com/watch?v=WmNqCsF-8Wo
https://www.youtube.com/watch?v=-Py4t5WQJQc
こうした地道な活動が明治の人気を支えている。
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 16:18:29.92ID:BnsWBvGp
女子が雪崩を打って上智立教などのミッション系大学から明治に来はじめた。
最新の和泉図書館の評判がいい。女子は設備と環境のいい明治を選ぶようになった。
フジテレビでも和泉図書館を紹介
http://www.youtube.com/watch?v=Bh0KOSr-nbA
スマップも和泉図書館の立派さに驚いていた。
http://www.tudou.com/programs/view/PYqr7jsmw8Y/
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 16:51:01.59ID:B6Uga6NV
ビルキャンを好まない層が一定数存在することはみとめようよ。
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 16:52:32.38ID:B6Uga6NV
学習院は駅から近く、あの立地であの広大さは、やはり評価する。
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 16:53:01.12ID:ALz5juFt
なんでみんなそんなにキャンパスに詳しいんだ?
家の近くの大学しかわからんぞ
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 17:13:41.70ID:qwmzDUau
>>129
これ
そもそも御茶ノ水で都会都会って騒ぐのも違和感あるし…
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 19:31:18.69ID:qFhCbeII
わりと不評だけど俺は上智かな
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 20:21:52.97ID:fcBOyX5Y
国立なら一橋
私立なら学習院
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 20:33:21.40ID:pVBdupCW
>>129

俺田舎者だからああいうのに憧れるんだよね〜
一回見学しに行ったけど感動しすぎて即刻第一希望明治に変えたし。
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 20:33:33.72ID:7qBVZyc0
山口東京理科大学
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 20:41:42.08ID:S4lZTWEx
訪ねてみるだけなら全体の外観やら広さだけど、通うなら立地と建物が新しいか、サークル棟やらたまり場、食堂が充実してるか
それぞれの観点で違ってくる
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 20:47:14.32ID:7qBVZyc0
嫌いなのは早稲田理工
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 20:51:00.76ID:WB/1itZK
大隈銅像の背中越しに大隈講堂みたときの早稲田本キャンに勝てる大学ないだろ
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 23:24:38.44ID:9vZaBr1a
>>163
あのアングルは反則
もはや日本の大学風景を代表する風景になってるわな
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 23:32:49.28ID:34qLAysw
一橋、首都、千葉あたりのいかにもキャンパスって雰囲気は好き
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 23:38:11.42ID:3L1ajxBD
立教池袋
ICU
明学戸塚
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 06:40:46.11ID:L4Aay8da
迎賓館を見下ろせる上智が最高。
明治なんかクソ。
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 06:44:37.70ID:L4Aay8da
日本国政府がバチカンだから与えた特権。
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 06:49:20.46ID:L4Aay8da
真田堀の桜も最高。

上智がナンバーワン。
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 08:57:58.11ID:x10Ft5ZZ
明治のビルキャンはゴミ
かっぺが憧れてそうw
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 09:13:20.75ID:aMFI29K5
上智は狭いというけれどあの四ッ谷駅前の超絶立地であの敷地面積はむしろ随分と良い方
周りは外濠公園、清水谷公園、ニューオータニ周辺、迎賓館〜赤坂御用地など緑豊か。
あと大学構内も建物だけでなく樹木が結構多い。四ッ谷駅前もすっきりと開けた景観。
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 09:14:16.29ID:CO2wvGf6
芝浦工業大学の豊洲キャンパス好き
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 09:32:26.85ID:Hes/BFhS
>>125
わいも一浪でそこいくぞ。
仲良くしてや
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 10:36:29.98ID:gOgjiBi3
夏の北大だな
本郷そんなに良いか?駒場のほうがゴミゴミして無くて好きだったわ
東大だったら生研千葉実験所(終了)だな
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 11:18:18.06ID:J+SHTfLf
上智の狭さはたしかにあの立地ではしょうがないが、内部の建物群はあまり良くはないなあ、、、
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 11:23:55.92ID:NF1omJcW
>>164
すげえわこれ動画大会なら優勝確定w
雪が反則気味だけどね
(つか北大も雪のイメージでだいぶ得してるよな)
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 12:01:15.64ID:aMFI29K5
>>177
上智の建物が良いと感じるかどうかは見る人にもよるのでは?
実は知る人ぞ知る名建築がいくつもある
戦前からある貴重な様式の一号館(レンガ色のやつ)は細部の意匠が凝っていて面白い
写真撮影で良く背景になる。古いけど風格があって大学の雰囲気に一役かっている。
また大学構内にはクルトゥルハイムという明治期の立派な聖堂があり、毎日ミサが行われている
卒業生の結婚式にも人気がある
上智大学と縦にロゴが入った7号館はフランク・ロイド・ライトの弟子で戦後多くのモダニズム
建築を残したA・レーモンドの設計で地味に有名
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 17:49:39.51ID:tWKGZY2U
7号館だったかなー。
ライトアップされた迎賓館を眺められるのは。
昔の話だから覚えてない

上智以外からは見えないだろうな。迎賓館は。
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 21:04:24.81ID:ZzqgIHG9
明治のキャンパスは日大の医学部を見下ろせる
自分たちより頭のいい人たちを見下ろせる
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 21:07:34.94ID:zII03tpQ
オックスフォード
院でいきたいね
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 21:15:48.26ID:4ggIf0e0
キャンパスの立地に関しては立正の品川キャンパス、キャンパスの中で言うならば青学の相模原キャンパスかな?
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 23:36:22.12ID:1ZzZ9AXv
学習院女子大もいいゾ
アクセス良好な副都心線の西早稲田駅を出てすぐの正門から桜並木を進んでく感じがいい
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 00:53:51.32ID:iLrMCYes
ありきたりだけど、やっぱり関学かな。
芝生とチャペルが綺麗。
同志社とかも、、、大学と言えば、どうしてもミッションスクールのチャペルとか西洋風の建物を思い浮かべるわ。
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 01:00:55.53ID:gYv73xC7
シカゴ大学最高だぞ。
アメリカのいいとこは、ミッション臭さと伝統の重さを適度に感じないところ
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 03:48:22.01ID:I8Gj3FQv
>>181
俺の高校も医科歯科大教養部見下ろしてた。
昼間からゴルフの練習してた。
絶対行けない大学のキャンパス毎日見下ろす辛さは半端ない。
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 04:27:54.75ID:eYqkKMr+
ここまで慶應SFCなしか
色々大学見てきたけどあれ以上のキャンパスは無かったぞ
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 04:41:01.99ID:I8Gj3FQv
東京都千代田区紀尾井町から迎賓館を見下ろす上智が何と言っても日本の中心。
真田堀の桜ももうすぐ咲く。
体育会のランニングは赤坂御所周り。
そこで学習院帰りの皇室子女を追い越す。
秋篠宮にはボディーガード4人ついてた。
相手もああ、上智の体育会か、ってわかってるから、ノーチェック。
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 04:41:05.95ID:G1PNG2RU
建物単体だと高層タワーの存在感も圧倒されるものがある
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 04:44:53.77ID:I8Gj3FQv
聖路加と文化学院だろ?
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 05:29:26.78ID:PE6RoUnD
>>27
法政の国際政治やな
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 06:21:18.97ID:grQBhCuo
明治の駿河台かなーやっぱりww 自分は思わないんだけど周りに頭いいんだねってよく言われるwww こないだ早稲田生に絡まれた時も気が付いたら意識無くて周りに人が血だらけで倒れてたしなwww ちなみに彼女は慶應(聞いてないw)
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 06:27:31.83ID:I8Gj3FQv
チンピラ明治
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 07:05:21.10ID:sw41UKWz
コンプは良いけど暴力はいかんぞ明大生
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 09:28:17.09ID:k5rRsuT2
理科大の葛飾やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況