X



ダイヤモンドとタングステンってどっちが強い金属なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 20:04:01.32ID:/pVv7vs3
総合的にみて
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 20:07:43.47ID:+Ulk/Pnn
どう考えてもタングステン
ダイヤモンドは論外
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 20:08:47.49ID:2aMoarPY
ダイヤモンドって金属じゃないだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 20:08:55.83ID:10DKO3ZF
ダイヤモンド金属じゃない定期
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 20:10:33.38
は?ダイヤンドは金属だろ
自由電子でけつごうしてるんだよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 20:14:24.11ID:iD2P4NQP
>>7
ファッ!?
覚えたわ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 20:15:35.23ID:3oPXMbuF
>>7
炭素は金属だった!?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 20:18:28.02ID:iD2P4NQP
>>11
じゃあワイからもプレゼントや
HFは強酸や
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 20:21:50.39ID:3oPXMbuF
>>13
HCl、HBr、HIは弱酸
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 20:21:57.64ID:iD2P4NQP
>>16
ファッ!?
な、ならこれならどうや!!
常温で液体は臭素と水銀、炭素や!
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 20:23:11.26ID:6DgTtO2l
臭素は液体だから単体はBrだぞ覚えとけよ!
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 20:25:13.04ID:iD2P4NQP
>>20
いいか、同素体はSCOPEやぞ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 20:28:25.14ID:iD2P4NQP
こんだけボケたのにのってくれなくて悲c
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 20:28:32.61ID:6DgTtO2l
この浪人なんなん?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 20:31:12.43ID:iD2P4NQP
>>26
悲しいって意味だわボケ!!!
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:47.55ID:9Gsi6QXO
ワタクばっかりたから白けてもしょうがない
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:02:01.27ID:+cNNeGX3
>>7
マジレスすると自由電子って書くとバツだぞ
しかもそれ黒鉛の話だし
グラフェンの余りの電子が自由電子的に機能する
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 16:26:19.42ID:0BmmxJq+
マジレスしてるのに間違ってたから指摘してあげたんや
まあがんばろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況