X



早慶の大学生活・就職の実態語るぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:13:10.98ID:NUm/BTNk
カス志文生2年です
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:15:03.72ID:F+xLB2Jf
とりあえずパンツ脱いだ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:16:50.26ID:FWhTSjBx
期待
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:20:16.20ID:x7FmbFlG
早慶なら就活楽勝?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:21:08.88ID:NUm/BTNk
就職 文系の話
とりあえず早慶は学歴フィルターで弾かれることは絶対ない
フィルターは@東京一工早慶宮廷 A上位国立マーカン Bその他 ってなってて、どの企業もほとんど通してくれる

横国千葉筑波とか早慶より難しい大学には申し訳ないけど、就職=受験難度ではない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:24:51.85ID:EV0i9bxa
この手のたかが一学生が就活なミクロの体験ではなく
マクロな大学序列の話をし出して結局やってるのは大学叩きなパターン飽きた
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:26:53.42ID:NUm/BTNk
ワタクガーwって言う輩もいるから、あくまで早慶生が生活してて感じたこととかるーく受け取ってほしい

上述の通り、フィルターは通してくれるんだけど、問題なのは学部格差

https://www.waseda.jp/inst/career/assets/uploads/2017/11/2016careerdata.pdf

これを見てほしい
データからもわかるように、早稲田はかなり学部格差がある。
政経が無双して次点で法、そこから商>国教>社学
学部ごとの学生数はおおよそ4500人で法と社学は3500人くらい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:27:13.42ID:4XR11mfW
自分も早慶だけど就職ガイダンスで配られた資料に載ってた先輩の声みたいなのには「学歴だけでどうにかなると思い込んでたが間違いだった」ってのが結構あった
自分もやっとそれを実感しつつある
フィルター通っても面接でちゃんと受け答えできないとどうしようもないからな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:31:22.18ID:j3EygLGW
〉@東京一工早慶宮廷 A上位国立マーカン Bその他

いきなりワタクガイジの本領発揮やんけ
俺もまだワタクしか受かってないけど
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:31:25.23ID:NUm/BTNk
早慶はフィルター“は”通るんだよ
その時点では東京一工と同じ扱いしてくれるからコスパがいい。まぁその後は個人の力勝負だから勝てないけどな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:33:11.88ID:iD2P4NQP
その他でくくられてて草
つまり上理と帝京平成大学は同じフィルターにかかるんはな?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:33:19.35ID:NUm/BTNk
>>10
実際学歴フィルターってそういう作りだし事実を述べただけだけど
今企業の説明会とかのエントリー受付出るから適当に所属大学変えて申し込んだら?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:34:14.98ID:4XR11mfW
>>13
もう出てんの?3/1から解禁じゃなかったのか
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:34:43.34ID:NUm/BTNk
>>12
そうやって揚げ足ばっか取るから学校で嫌われるんだぞ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:34:49.72ID:ZTkkrwfS
>>11
それわかるわ
そもそも一橋とか東大の人は学力もそうだけど人間力も凄まじそうなイメージあるわ
ただ単に勉強が得意なだけでは入れないイメージ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:35:23.95ID:iD2P4NQP
>>15
じゃあ上理は@かAどっちや
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:35:28.43ID:VnyRSQwg
高望みしなければ選択肢は広いのか
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:35:35.63ID:L/f/+hZE
早と慶、どっち?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:35:41.92ID:3RcwpaD/
大学生活あく
フィルターに引っ掛からないなんて当たり前だから大学生活について詳しく
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:37:35.09ID:xiKHnvf6
>>12
バーカ
死んどけ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:37:55.34ID:3P7VeCUN
>>8
俺は早稲田政経だけど学部格差はない気がする
志向の問題で結果的にそうなってるだけで
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:38:06.48ID:NUm/BTNk
>>14
どっかのスレで三井化学のエントリーサイト見たぞ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:39:48.00ID:NUm/BTNk
>>17
学歴フィルターで語るならAが大半だけど、上智なら@で通してくれる所も割とあるらしいよ 文系だから理科大は知らん
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:41:46.88ID:iD2P4NQP
>>26
変に揚げ足とったみたいになってすまんな
本当はAにマーカン入ってるの気づかなかったんや
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:41:59.53ID:NUm/BTNk
>>19


>>20
大学生活ってアバウトすぎるけど具体的に何が聞きたい? 入学時これやっとけ!とか?

>>21
社学は授業楽だしいいだろ あと評価上がってるし全然大丈夫じゃないの
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:45:09.46ID:e2Cht1iB
バイトって何系が多いの?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:46:35.80ID:QFLNcQvo
彼女って4年間で何人くらい出来るの?
女に飢えすぎてやべえわ…
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:48:14.20ID:3RcwpaD/
>>28
恋愛と友達事情かな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:48:25.51ID:4XR11mfW
>>20
リア充になれる奴はかなり少ないよ
サークル入ってもサークル内に友人が数人いるだけで外では完全ぼっちみたいなのも珍しくない
ましてや恋人なんかとてもとても
もし大学生活に対してキラキラしたイメージ持ってるなら今のうちに捨てておかないとギャップで精神的ダメージ食らうよ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:53:46.23ID:4XR11mfW
あとレポートは慣れるまでかなりきついので今のうちから入門書を読んでノウハウを得ておくことを強く推奨
高校の間は原稿用紙1枚埋めるのも苦痛だと思うが大学入ったら2〜3000字くらいはザラだからギャップがひどい
難しい科目だと6000字以上とか8000字以上とかもある
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:54:01.19ID:NUm/BTNk
新入学生のために1年生これやっとけ!っての語る
ちなみに、大学生はインキャとかあまり気にしないし、ウェイサークルにインキャっぽいのいっぱいいるから大逆転あるぞ

インキャだけど大学生活楽しみたいって奴向けのアドバイス

・新歓はゆるいとこ中心に行きまくる
なんとかしたいからってしゃしゃり出過ぎるなよ
方言、地方ネタはかなりウケがいい、オタクならオタクネタも割と偏見なく受け入れてくれるしかなりウケがいあ

・服は買っとけ
ユニクロで黒スキニー履くだけで印象全然違う。
あとはrage blue、グローバルワークとかの安い所でカジュアル目なトップス買えばいい
間違いないのがma-1やジージャン
靴は適当に綺麗なスニーカーはいとけばなんとかなる

・入学時友達になったやつとは今後8割方関わらない
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:56:12.32ID:NUm/BTNk
>>29
早慶上、難関国立だと塾講が多いかな、学歴によって給料変わるからね。でもコマ単位で入るからあまり稼げない
あと一人暮らしは賄いが出る飲食とか

>>30
まともに生活してたら2人はできる
ワンナイトならもっとあると思う
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:58:03.46ID:4XR11mfW
>>35
まともとは一体……
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:58:30.78ID:EEEj+Osl
俺早大三年で就活しまくってるけど学部関係あると思ってるのエアプすぎるよ てか二年生なんて就活なんもわかってないんだから適当なこと言わん方が良い
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:59:16.29ID:3RcwpaD/
>>32
>>35
発言矛盾してないか?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:59:23.96ID:NUm/BTNk
>>31
少し上に書いた
恋愛友達は基本的にサークルが主になる
クラスがあるとかならクラスの友達が多くできるけど、他はまじでサークルしかない
だからサークル選びはかなり重要

恋愛は他にバイトとかはよく聞く
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 17:00:39.71ID:3RcwpaD/
>>39
ありがとう
俺は早慶行ける財力ないから地元の国立受けるけど参考にする
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 17:00:55.61ID:4XR11mfW
>>38
すまん俺は>>1とは別人や
自分も早稲田だから新入生の参考になるかと思って勝手に喋ってたけど紛らわしかったなごめんな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 17:01:54.47ID:0N4HGWRl
イッチはインターンとかもう行ったのか
4月から3年生なんだけどその辺りのことなんもわかってなくて不安なんだが
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 17:03:39.38ID:VzdsJCx2
慶應法は無双できると思いますか
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 17:04:58.94ID:NUm/BTNk
>>42
一つだけ軽く行った
けど先輩は3年夏に行きまくれってみんな言ってるから本番はそこかな インターンから推薦取れるとこは夏に確保するつもり
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 17:05:45.51ID:4XR11mfW
>>37
学部そのものでは差別されないけど、いわゆる就活不利と言われる学部は就活やる気ない人ホイホイなので結果的に実績が落ちてるんだと思う
いい企業に入って高給取るぞってガツガツしてる人は政経とかを目指しがちだし、就活なんか知るか俺はやりたいことをやってひっそり生きるぞってタイプは文キャンに集まりがちなんだろう
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 17:08:58.25ID:C5Bkhey4
>>43
お前個人の問題だから知るかい。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 17:14:44.49ID:AReoUStX
まともな人間ならコロコロ彼女を変えたりしねえよw
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 17:22:19.53ID:renWUdjc
いやマジで学生しかも就活経験もない2年生が就職の実態語るとかわけわからんな
言ってしまえばすべて妄想だろ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 17:25:32.00ID:EEEj+Osl
>>45
まあそれもある
多分一番の要因は就職が良いと誤認されてる経済系学部がメガに代表される大量採用の金融に流れやすい点
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 17:39:06.16ID:i/tz0Myh
>>32
それは君が陰キャのコミュニティに属してるからやろ

俺の周りのサークルとかゼミの同期で卒業までに一回も彼氏彼女できたことないやつとか超少数派だわ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 17:45:40.95ID:qSUGnkHB
なんで文系だけで理系は知らんって発言してるのに東工とか理科大のフィルター評価してんの?エアプすぎて残念なんだが
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 18:00:31.71ID:rq9eCQFu
大学生が左翼教授・井田洋子を論破「戦争には反対だが僕はやられたらやり返す。自分の命より憲法9条のほうが大事という人はそうして」 ・
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1514292454/
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 18:06:43.73ID:4XR11mfW
>>50
薄々思ってたけどやっぱりそうなんだな……
住む世界が違いすぎるわ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 18:13:08.21ID:sVn3UU9d
三浪早稲田は大丈夫ですか?就職面とかふんいきとか
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 18:35:49.42ID:mp6I8bjB
ザコ国立の工作臭すげえわw
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 18:39:31.82ID:OsVSA38u
慶應で運動系のサークル(合宿は年2回)入るとしたら月何万円ぐらいサークル費以外(食事とか遊び)で必要なのかな?
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 18:50:20.41ID:VWYwpbev
みんな入学前にツイッターやって友達増やそうとしてるけどそーいう友達って入学後クソかかわらんよな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:19:24.63ID:qQHZnioF
三菱商事の役員面接でも「おまえ早稲田なら呑みはもちろん付き合えるよな!?」と確認されるらしいwww
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:29:42.47ID:APGp1q5W
呑みが強いだけで三菱商事に内定もらえる早稲田最つよw
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:47:16.00ID:fsIjxcmU
社学のゼミだと半分は就職できてなかったな!!
半分はそこそこのところにきまる。公務員も多い。まああまり芳しくないな。というか、留年もおおい
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:53:58.55ID:K4/+RWyW
>>64
半分ってマジかよ
就職できてないってのはブラック行きとかでなく文字通り就浪orフリーター?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 01:00:05.55ID:fsIjxcmU
真面目に就活してなかったひとと、留年したひとと、公務員浪人と。選りすぐりしちゃって、気づいたら/(^o^)\てひともおるよ。
まあゴミゼミだったからね。
ちゃんと勉強するゼミなら、8割はいいとこいってたよ。ゼミ選びミスらないようにね
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 01:02:38.01ID:A5CaMu04
>>64
さすがに信じないぞ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 01:13:19.35ID:3K1QMd3l
>>6
少なくとも横国と筑波はフィルターないし、早稲田と扱い変わらんと思うが
千葉は知らないが、そもそも
千葉は人文や教育が多いし、社会科学系は人数少ないだろ
志向が違うし、理系入れても医薬看護等、就職先が特殊かつ学生割合もかなり占めてるから、週刊誌の400社入社率とかで単純に比べても実態を誤るんとちゃう?w

辺境駅弁相手にイキってるマーチとかいるけど、そもそも辺境駅弁には法学部も経済学部も商学部も経営学部も無くて、医、工、人文、教育学部の構成がほとんど

お前ら、駅弁の影に怯えてんのさ(大笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも