X



【悲報】マーチ関関道立さん、5Sに100%蹴られてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:32:24.87ID:9VPiOIDJ
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進

東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法  89-11 中央法
東北法  100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
千葉理  40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商  100-0 慶應商
一橋法  100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
静岡工  100-0 立命館理工
名大経済100-0 同志社経済
名工大工100-0 立命館理工
京大法  100-0 早稲田法
京大工  100-0 慶應理工
阪大法  100-0 同志社法
阪大外語100-0 同志社文
阪大工  100-0 同志社理工
大阪教大 88-13 関西文
大阪市法100-0 立命館法
大阪市法100-0 関西法
大阪府工100-0 同志社理工
神戸経済100-0 同志社経済
神戸工  100-0 同志社理工
兵庫県工90-10 関学理工
広島経済80-20 関学経済
九大法  100-0 同志社法
九大工  100-0 同志社理工

http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_1.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_2.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_3.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_4.jpg


取り急ぎ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:33:34.15ID:3jeRjv+5
ワイ5Sやけどそういうスレ立てるともれなく荒れるからやめてクレメンス
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:35:19.09ID:pRNJA8Mv
>>1
併願してる時点で両方受かったらほぼ私立蹴るやろしなぁ(´・ω・`)
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:35:35.10ID:GDLrPp1K
今日のフィルタースレ見たらマーチ蹴るのもったいないなって
まあ国立受けてる以上マーチ行く気はなからないんだろうが
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:37:04.34ID:9VPiOIDJ
>>5
あんなん九州の最底辺国立が明治と同じだったし当てにならんで
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:39:40.39ID:5WzafAal
>>4
ほんこれ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:41:51.62ID:3jeRjv+5
ほら、こういうの(>>3)が湧いてくるから
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:47:42.47ID:uiJjj1EH
どういう思考でマーチ蹴るんだろうな
予備校や企業ではマーチ>5sなんて当たり前のことなのに
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:49:50.81ID:bVF13Mzd
そもそもこういう記事が無意味
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:51:15.73ID:BJqrsFKv
そもそも5S受けてる時点でそこ第1志望のやつだよなw
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:52:19.67ID:9VPiOIDJ
国立のほうが第一志望前提で話してる奴、国立のほうが大変って認めてるようなもんだぞw
マーチ第一志望で国立併願は何故いないと思ったのか、自身の心の内に聞いてみなw
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:52:40.66ID:tNByx+28
そりゃ行きたいところに行くだろうよ
せっかく国立のために勉強したのに私立行くんじゃ勉強した意味を見出せない
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:53:10.51ID:EaQLhCxf
私立の発表後に国公立があるんだから私立に行きたいやつは国公立受けないだろとマジレス
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:54:21.96ID:zwFr8Yc5
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:55:21.64ID:9VPiOIDJ
>>17
それでも国公立大を受けてどちらがいいか考えた奴らの選択結果が>>1なんだぞとマヂレスw
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:55:24.79ID:oN5CNHQs
5S文系は科目的にも全然大変じゃないし
数1Aっで合格できる
科目が分散して1科目あたりの難易度落ちるし

馬鹿向けの試験
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:56:02.86ID:ZO7+4Nj3
無体策の片手間で受かる人が一部でもいて、
その一部にすら蹴られてるようでは対決にすらなってない。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:58:13.49ID:X1vB+YkD
っておいおいスレタイ関関道立ってそれ北海道大学蹴られとるやないかーーい!!wwwwwwwwww
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 00:47:02.70ID:TlQeiMqA
うーん、私大には受かった。どうしようかな、よし!国立入りたいからもうちょい頑張ろ!
国立受かった!やったー!


私大行こ

↑こんな奴いたらおかしいだろ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 00:51:22.71ID:8yHrOv8Q
>>15
私大第一志望の時点で学費の問題はクリアできるのに第一志望の受験に関係のない科目を勉強してまで学費の安い国立を目指すメリットがないから
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 00:54:59.53ID:UyuvnxvU
ワイの周りに5s蹴り関関同立結構いるんだがこれはどういうことかね?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 01:17:47.12ID:HO0x3GRj
>>4
これ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 01:46:51.37ID:tdlLns29
>>28
大失敗
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 01:52:24.94ID:KSS3nPzr
>>15
マーチ第一志望で国立併願とか現実的じゃないんだよなあ。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 01:53:25.82ID:KSS3nPzr
>>27
だよね。>>15みたいなクソ馬鹿は放っておくが吉
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 02:08:56.46ID:qHZ3RivG
>>15
ばか?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 02:55:05.57ID:iNO1ETGl
>>28
それが事実として、ワタク君はそれをどう思う?
私大組から見て、無駄以外何ものでない労力
解放されてもなお受験を続けるドM体質
国公立組から見ても謎な選択
ちょっと変わった人じゃない?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:13:36.71ID:a3qZ+G17
お手軽併願ワタクイラッイラで草
そりゃお前ら程度じゃ底辺国立も併願できんわなwwwww
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:40:15.54ID:Qm1UjKQ6
>>35
底辺国立なんて所詮は教科数多いだけでしょ。別にMarch下位より就職いい訳ではないから悔しくないぞ。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:41:36.60ID:Qm1UjKQ6
>>36
March下位 ×
March 上位 ○
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:42:40.21ID:29kL1SaB
>>35
そもそも格下受ける意味なくね?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:45:13.22ID:a3qZ+G17
>>38
普通は格下を滑り止めとして受けるんだよワタクさん……w
勉強大変で受けられないと正直に言おう!w
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:47:37.84ID:29kL1SaB
>>39
なんで格下受けるためにわざわざ科目数増やすの?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:49:56.42ID:a3qZ+G17
>>40
その言い方だと科目数増やすと負担が増えて大変になるように聞こえるんだけどおけ?w
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:58:12.89ID:UyuvnxvU
5s以下は学歴フィルターでひっかかるからなぁ... マーカンは全部クリアしてるが
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 11:08:36.48ID:UVRa/6PE
別に良くね?
国立大学は理系、公務員、教員、地銀、地方有力企業養成

私立大学は文系都市部民間企業養成

ってことで、比べる対象じゃないってことで
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 13:26:55.09ID:Qm1UjKQ6
>>41
なんでお前そんな必死なん?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 13:30:07.08ID:Vqk50mqA
明治蹴り損なったら心から同情するわ

https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html

◆入学辞退率(低い順)トップ10
1位 慶應義塾大学
2位 青山学院大学
3位 早稲田大学
4位 学習院大学
5位 國學院大學
6位 上智大学
7位 明治学院大学
8位 立教大学
9位 中央大学
10位 駒澤大学

ブービー 法政大学
ビリ 明治大学
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 13:38:34.68ID:8yHrOv8Q
>>41
そうだよ。科目増やすと第一志望の対策に全く関係ない時間を取らなきゃいけないから負担になる
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 13:42:27.64ID:8yHrOv8Q
だから私立第一志望に国立を併願するメリットがないって言ってるじゃん
受験科目が同じ他の私立を併願すればいいのになんでわざわざ受験科目増やして第一志望と違う科目を勉強してまで私立より就職の悪い国立を目指す必要があるの?
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 13:43:32.03ID:LAxvuK7F
結論:関関同立第一志望なのに駅弁を滑り止めにする俺は基地外
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 14:02:15.67ID:a3qZ+G17
>>46
つまり、低偏差値でも科目数増やす負担>少ない科目で高偏差値を取る負担
ってことですか?w
そうじゃなきゃ5Sのマーチ併願はいるのにマーチの5S併願がいない理由にならないんだよね?w

私立のほうが国立より就職いいからとか学費の問題はクリアしてるとかお前独自の前提はどうでもいいので&#55357;&#56837;
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 07:12:52.04ID:8bPdDqSJ
>>49
頭悪すぎる
国立行く奴ってこんな感じで洗脳されやすいんかね
そもそも就職立地何もかもにおいてマーチ未満の5Sを併願する理由がない上に
意味のない併願のためにわざわざ第一志望に必要ない科目をそれも複数やるメリットが1つもないだろ
負担がどうのこうのの話は全く関係ない
それともマーチ志望勢はほんとは国立いきたいと思ってるとでも勘違いしてんのかね
あんな僻地行きたいわけないじゃん
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 09:03:08.48ID:z4l3qwwh
家の近所の高校は
無理矢理国公立受けさせられる。
進学実績とやらを稼ぐため?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 09:13:07.19ID:Md5qAExh
俺も明治受かったってわかったとき埼玉うけにいくのだるいからホテルキャンセルした
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 09:24:20.73ID:8py0G2Vv
ワタクは軽量入試をして志願者集めてるっていう行為自体の根本からクソってだけの話
選ばれる大学なら学力重視で広範多科目数学必須の入試をしても
難易度が上がり志願者も維持でき
推薦を取らなくてもその大学に入りたい奴が学力を上げて一般入試で合格してきてくれる

ところが一般入試は受験生迎合の数学不要かつ文系科目だけで済む設定の上にその文系科目すら科目数が少なく
入試内容は選択式マークが主体で
その一般入試の枠さえどんどん絞り込んで偏差値操作をし、外からは実態が見えない推薦その他で穴埋めする
結局、実態をまともに見せられないから偏差値という数値上の体面と志願者を維持するために
数々の低俗行為を行ってごまかしてるのがマンモスワタクということさ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 09:28:30.84ID:jAJueKzd
滋賀って5sだけど3科目しかないよな…
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:02:36.57ID:64+dxQRN
ワタクwww
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 12:06:00.63ID:7eZ0mjp/
>>42
ここでは5S扱いの埼玉大の就職は文系も横国大と全く同じなのだが

採用者の多い大手製造業では、地方国立大学修士卒で大学名で門前払いになることは無いので、
北海道の単科国立のことは知らないが、各県にある国立大学の修士で大学名は問題ない。

国立大学は、
1 旧帝一橋東工筑波など
2 地方国立大学、国立単科大学
この2種類、ないし1から東大などを更に分けた3種類しかない。

民間就職では神戸大も1扱いだが、何れにせよ、
ここで学歴工作員が広めようとしている大学ユニットや序列は、現実社会とは一切関係が無い。

地方国立大学は、個々の大学名よりもまず、国立大学卒として扱われる。
国立大学は一種の国家資格のようなもので、公立大学や私立大学とは別物。
また、各県ローカルでは県内国立大学が強い。これも入学レベルは関係ない。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 12:22:51.28ID:x4/Dvo7x
宮廷とかならともかく地方国立のために7科目勉強してまで行くメリットがないだけの話

メリットって学費やすいだけだろ

三科目に絞ってそれなりの学歴をとっていい就職をするってコスパの問題

それが宮廷と駅弁との違い
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 12:58:26.48ID:7eZ0mjp/
>>57
私大特有の考え方だが、

>>56に書いたように、国立大学は一種の国家資格のようなもので、公立大学や私立大学とは別物。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 01:14:41.04ID:8TTAtwxd
>>49
国立のマーチ併願は科目数変わらないしそもそも国公立受かる数が限られてる以上併願するにも私立しかないけど、もともと私立専願なら科目数増やしてまで国公立併願するより同じ私立で併願した方がいいに決まってるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況