X



2月進研マークから本番まで平均100点しか伸びないってまじ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 22:59:55.17ID:DxoWkT7g
これ聞いてから凄い焦るようになったわ
学校の先生はマークと本試が同じ人もいるとか言ってくるしそんなあがらんものなんか
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:01:07.05ID:AzX4LBCZ
んなわけねえだろ
なんのために勉強してんだ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:01:42.17ID:pmWyFf68
全統だと去年の今頃で480→本番625だった。
最初の点数低ければ望みはあるかも
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:02:14.91ID:3ZI60fuP
160点伸びたけど質問ある?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:05:28.66ID:89UCPZPy
国語過去最低だったけど総合は結構伸びたから普通は伸びると思うよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:08:51.70ID:DxoWkT7g
>>3
やっぱ最初の点数次第だよね

>>4
国語って対策で伸びるもん?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:09:21.98ID:2O4uKG3b
高2 520
現役本番 600
一浪本番 680

俺は凡人だから参考になるだろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:09:25.03ID:AzX4LBCZ
>>7
そうだとしても平均だろ
なんもやんなかったゴミがたくさん平均下げてるだけだから安心しろ
所詮進研。そもそも上位層はほとんど河合にいる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:10:15.49ID:7Eg/RnOy
まあ進研マーククソ簡単だったからな
記述偏差値67の俺でも700いくくらい
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:11:35.86ID:3ZI60fuP
>>8
ある程度は伸びるぞ。古文漢文は暗記すればほぼ満点取れるし。現代文は問題何問も解いて行くと解き方だんだんわかってくし
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:12:23.21ID:DxoWkT7g
>>9
現役と浪人の勉強時間教えてくれませんか

>>10
確かに平均値にこだわるのはアホだった
明らかに本試験より簡単だったし
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:13:54.93ID:DxoWkT7g
>>12
古典の暗記って量より質?
あと現代文って漢字重要?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:16:20.80ID:3ZI60fuP
理系だから国語はあんまり聞かないでくれw本番は点数低かったし。古典の暗記はある程度の点数を目指すなら質が大事だけど、満点目指すなら量も大事だと思う。現代文の漢字は常識でなんとかできんか?
00161
垢版 |
2018/02/22(木) 23:17:04.26
ワイは12月センプレ680→本番800だったからおk
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:17:46.42ID:2O4uKG3b
>>13
現役 平日3時間 休日6時間
浪人 平日6時間 休日6時間(予備校なし)
2時間の日もあれば13時間の日もあるし、平均したらだいたいこんな感じ
0時間の日はないと思う
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:19:14.85ID:jqsgyDei
高2 589
高3夏 554
高3本番 588
宅浪 716
ガンバレ!
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:19:28.47ID:BEZCxTGY
2月450 本番625
国語と英語次第
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:21:03.31ID:hso3wKRu
文系だが2月500→3年8月520→本番750
二次取れる実力つけておけば10月あたりからガチれば飛躍的に伸びるから安心しろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:23:00.00ID:gshBeS39
<首都圏私立大>
2015年卒 五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

159人 慶應
119人 早稲田
 28人 上智
 20人 青学
 13人 立教
 12人 明治
 10人 中央大
  5人 学習院 東女大
  4人 法政 日女大
  3人 津田塾
  2人 成蹊大
  1人 成城大 明学大
  0人 日大 東洋 東海大 など
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:23:11.48ID:rFMcIFcy
夏休みと直前でそれぞれ100点ずつ上がった
総合すると250点ぐらい上がったと思うよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:25:19.50ID:DxoWkT7g
>>15
ごめん 古典も量も質も必要ということか 漢字はマークで3、4問ミスるガイジだから多分常識じゃ無理

>>17
3000時間やって160点アップか
やっぱ思ったより現実は厳しそう
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:26:13.19ID:ugprOqmi
11月670→本番780
00251
垢版 |
2018/02/22(木) 23:27:14.89
てか模試より本番の方が圧倒的に簡単だから模試は当てにならないよ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:27:44.84ID:ugprOqmi
>>24
8月500
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:27:59.21ID:DxoWkT7g
人によって全然違っててよくわからなくなってきた
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:28:52.21ID:ugprOqmi
>>25
国語は本番の方が難しくない?
00291
垢版 |
2018/02/22(木) 23:30:41.99
>>28
そんなことないと思う
まあ国語は年によって難易度クソほど違うから一概に言えないね
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:31:27.11ID:FLWL1CF2
2年2月730→本番800
2次の伸びもこんなもん
理解は早いが底の浅い早熟型か
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:45:29.80ID:mvBG8wYf
自慢できるほどではないけど510点くらいから706点まで上がったで
高二の時にやってたかやってないかじゃないの
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:48:11.04ID:0t4FsNIo
割とガチで250以上伸びた
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:56:08.89ID:rrzrmKm4
高2 511
秋から勉強始めて716
勉強めんどいし地底レベルでいいやってなった
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 00:09:52.75ID:XYBHkv9+
450→730まであがった
一年やれば上がらんことはないと思うよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 00:17:45.21ID:rEh0gb3p
センター同日500→本番780
志望校超高望みすれば自然と伸びるで
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 00:18:02.65ID:/qbJaG1Y
無勉高2、2月の進研マーク457
六月から本格的に初めて、9月進研623
10月に燃え尽き、勉強量激減
MAXは12月最終東進689
本番651
ちな文系現役、凡才も凡才だから参考にしてええで
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 00:55:58.69ID:JWvaU/6x
一年前 401 本番 792

頭悪かったけど、東大志望にしたら伸びたのでオススメ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 01:15:54.21ID:3YVfNOto
結果出たん?まだ見れんのやけど
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 01:56:53.81ID:RdI4rUhL
670→710
1年勉強したのにほとんど上がらなかったね。
記述力は比べ物にならないほど上がったけど、センターはいまだに苦手。とくに国社が無理。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 05:00:27.12ID:SYjmm8C2
ワイは三科目だけど170点くらい上がったで
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 05:54:07.44ID:SzQfynaq
2月進研488→本番684
国語を過去問使って対策しまくって4割から8割へ
教科書レベルすら知らなかった理科を4割から8割へ
他もまあそれなりに伸びて約200点上がりました
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 06:10:35.61ID:aGGM6g1p
センターは伸ばそうと思えばいくらでも伸ばせるけど、二次との折り合いをつけるので苦労させられる。あと、理系は国語で点数がかなり左右すると思う。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 06:24:01.80ID:54vYMVEq
今回の進研マーククソ簡単だったように思うんだが
ここの書き込みを見る限り今年だけが簡単だったのかな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 09:12:32.70ID:e6/2eBij
2月進研模試は513点だったけど本番は718まで上がったよ 国英ガチればすぐ上がる
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 09:50:48.80ID:nyUHmpk7
むしろ平均で100も伸びるのかよ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 11:37:51.16ID:SO3Zp/+C
高2 560
高3夏 680
本番 730
俺みたいに高3まで全く勉強してなかったやつは伸びるよ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 12:03:49.50ID:K+uOceNv
310→682
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 12:13:26.18ID:n9OyLzNo
高二2月703→本試818
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 12:15:07.50ID:hyv9wRzp
250点は伸びたわ
550→800
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況