X



模試E判で受かったやつおる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:15:37.98ID:b28URUPB
E判じゃないけど、聞きたい
逆にA判で落ちたやつもいるのかな
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:16:39.36ID:9mkdkOa+
気になるわ
あと入試の手応えは全然なかったけど受かったってやつもいるか気になる
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:16:42.06ID:AzX4LBCZ
高3夏まではE判だったけど
その後上げて最終模試でB判にあげて受かったよ
第一じゃないけど
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:19:36.01ID:pjLYoK8r
A判落ちはいっぱいいるだろうけど E判合格は少ないと思う
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:25:50.96ID:CFOKL9IX
A判で舐めてると本当に落ちるソースは俺
E判もそこからガチれば追い越せるかもしれないから十分あると思う
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:30:48.93ID:rxOVughV
浪人の10月の記述模試EやけどMarch受かったわ
国公立はセンター得点必要だから無理だな
私立ならEでも行けるかな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:34:32.02ID:8O9+muSO
東洋セン利模試ではA判定しかとったことないのに落ちたwww まあ一般で受かったけど
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:39:48.09ID:+iNvyLxB
E判で立教2つ受かったで
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:45:58.93ID:5eD0qi33
aしか受からなかったww小論文とか模試では測れないから未知数やね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:49:55.27ID:+qUDYe+1
E判定上智理工受かったぞ
英語易化と数学難化がいい方向に働いた
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 22:25:09.35ID:FfHqJ1QV
第一志望だった法政(多摩)受かった
4月の模試からセンターリサーチまでずっとE判だった
大事なのは基礎と過去問研究
あとは当日冷静に試験を受けること
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 22:32:28.11ID:b2JmiIsm
ずっとE判定やったけど補欠やったわ
よくやった方や
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 22:40:59.86ID:jiBj1ECO
9月くらいのマーク模試5割強のE判だったけど受かったぞ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 22:52:04.56ID:hzTBzv3t
センタープレの結果で
E判から受かったで
セン利だから割とあり得ると思ふ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 22:56:57.05ID:FlxETwW7
受かったよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:13:14.80ID:7Eg/RnOy
高2で九州C名古屋Dだわ
名古屋いきてえ…
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:13:27.91ID:Otlkz7aI
私大でよければ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 00:58:02.10ID:DTiOM72b
冠模試で駿台E、河合Cで旧帝中位の工学部受かったぞ
諦めず頑張れ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 01:03:42.20ID:A1SGg/jC
>>22これは励まされる
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 02:00:06.00ID:Ck88FJus
友達がセンター後の判定でEだったけど受かったらしい
俺は夏ごろまですべてEで記述模試は最後の最後までE判定だったけどなんだかんだで合格した
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 13:28:11.92ID:JKqf/kwO
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況