X



早稲田国教蹴りたいんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:28:10.26ID:uEV21yiQ
だめかな?
大学入ってやっていける気がしない
マーチ上位学部はうかってるからそっちいきたい
もったいないのはわかってるんだが記念みたいなノリで受けたし実力でうかったマーチの方に進みたいと思うんだけど
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:29:28.07ID:Tvw7Dfj0
そう思うのはそうすれば?

一生後悔するのはお前だけど
何より大事な就活かかってるんだから
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:32:41.11ID:9pEPEXCj
分かるわ
入学手続き書と一緒に入学前の英語合宿!とかいうパンフ来てて不安になった
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:33:32.53ID:MiYGgGGP
そういうところで揉まれる覚悟がなかったら今後どうするんだよ、逃げるのは楽だけどあとで精算されるぞ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:34:37.89ID:ocpRJGMS
入っちゃえばなんとでもなるよ、やらない後悔よりやる後悔だろ?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:36:46.35ID:nc/sN6P6
純ジャパ少ないから、陰キャラは死亡するな。でも絶対マーチは後悔するよ。就活めちゃすごいよ、国教
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:36:56.74ID:9pEPEXCj
実際どれくらいが最初から英語ペラペラ勢なの?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:37:21.03ID:uEV21yiQ
というかそもそも実力で合格してないんだよ
古文は知ってる出典でたまたま解けただけだし英語も大問2はてんでわからなくてテキトーに埋めただけなんだ
合格したやつはきちんと解けてるやつばかりだろうしそんなひと達との授業についていける気がしないんだ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:39:14.10ID:9pEPEXCj
運も実力のうち(小並感)
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:40:14.61ID:5eD0qi33
入ってみたら案外なんとかなるでしょ。縁があったって思えばいいじゃん
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:41:32.52ID:9pEPEXCj
今年補欠いないらしいから蹴っても誰の得にもならないけどね
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:41:48.96ID:uEV21yiQ
さっき言ったマーチ上位はずっと前から行きたかったとこできっちり対策して成功したから合格した時の喜びもひとしおだった
ただ国教はなんで俺なんかが通ったんだ?って感じでうかった実感も喜びも何もなかったんだ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:42:57.08ID:numc4QWo
>>14
嫉妬か??おーーーーーいfラーーーンwwwwwwwwww
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:43:12.90ID:9pEPEXCj
第一志望以上の偏差値のところなんかどうして受けようと思ったん?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:44:49.98ID:PP0Wiu6E
蹴って一生後悔してろカス
…ってどうせこんなの新手の中傷工作だわ
ほんとなら早稲田蹴ってマーチなんか行けるわけない
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:45:49.64ID:XXD1DYiT
蹴ったら一生後悔するだろうな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:45:50.95ID:uEV21yiQ
>>16
英検準一級持ってて10点加算入るから有利だし受けてみればって担任に言われただけ
俺が行きたかったわけではない
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:47:42.74ID:9pEPEXCj
準一持ってるならびっくりするほど置いてかれることなんかないだろ
英語だけやるわけじゃないし仕切り直しだろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:52:32.24ID:aUNJshUg
途中から教授もあきらめて授業日本語になるらしいよ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:52:46.43ID:uzE5aqrj
国教は留学必須だしえぐそう
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:53:11.80ID:yIGmeoFl
やめとけ
俺がユルサン
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:53:17.36ID:1bG6IcoG
明治工作員定期
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:55:49.92ID:uEV21yiQ
>>24
俺の行きたがってるマーチ上位は立教とか青学とかで明治ではない
国本はうかったけど行く気あんまないし
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:55:55.19ID:9pEPEXCj
>>21
それは生徒のレベルに合わせて諦めるん?それとも教授の英語力の問題で諦めるん?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:59:04.67ID:uzE5aqrj
とりまTOEFLの勉強とかしてみたら?
リスニング出来れば最低講義にはついていけるんじゃない?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:02:33.66ID:uEV21yiQ
>>27
アドバイスありがとな

ネット見てみても導入はわかりやすくやってくれるっていう人もいれば最初からついて行くので精一杯っていう人もいるし余計に判断が難しいんだよ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:02:38.88ID:8b9V15Xb
実際ここ純ジャパへクソキツイってむっちゃ有名やん
少し調べればざんざんな目にあってるやつの体験談すぐ出る
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:03:36.66ID:T7Bu0P5w
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:04:11.53ID:O2d+ZUcZ
また受サロ民のエアプか
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:08:17.01ID:Pg537Zrj
外国語学部とかなら留年中退多いと聞くが
ここはそんなに厳しくないんじゃないか? 使う外国語も英語メインだろうし
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:10:14.07ID:nc/sN6P6
将来、海外志向とか、商社行きたい人しか向いてないと思う。
日本人の友達はサークルで作ればいいとおもうけどね。
まあ志低い人は早稲田こないほうがいいよ。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:13:56.84ID:ZN4DC6+5
>>1
http://tenro-in.com/articles/team/7136
そんなあなたにこの記事
余程の英弱とか専門極めたいとかじゃなければ自分次第で楽しくなると思うよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:18:18.02ID:/3pLlEUP
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:19:33.21ID:aUNJshUg
>>26
生徒のレベルだよ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:21:14.37ID:9pEPEXCj
>>36
じゃ必要以上に怖がる必要はないのかね
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:32:06.87ID:fkPvbBKO
>>1
早稲田の他の学部の手応えは?他受かるなら他の学部でいいけど、marchしか受かってないなら、絶対に国教にはいるべき!
自分は社学で普段国教叩いてるけど、marchより駄目なんて全然思わないし笑

国教、実は他学部よりAプラ取りやすいよ
英語で講義やってるけど、学問の内容そのものは浅いし、留学でGPA必要だから
教員は成績は甘くつけるのよ。流行もちとマイナーな場所選べばお金そんなかからないし
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:32:10.39ID:quDQ0cMM
贅沢な悩みだね
でも絶対国教行った方がいい
早稲田の方が絶対楽しいぞ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:36:03.21ID:fkPvbBKO
でも1の担任のアドバイス的確ですごい
見事受かるんだし
担任から勧められるってことはやっていけると思って言ったんじゃない?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:36:57.75ID:fkPvbBKO
>>39
まぁ、あんまり早稲田っぽくないけどね
留学必須だからサークル続かない人多めだし
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:40:00.32ID:fkPvbBKO
どこの学部も一般合格ならついていけないことないよ
数学音痴の政経のほうがきついと思う
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:50:05.49ID:uzE5aqrj
地歴受験で政経受かった知り合い数学出来なさすぎて必修の数学4年でようやく単位取れたとか言ってたわ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:53:37.30ID:fkPvbBKO
>>43
ほんとそれ
数字弱すぎの人、ミクロ、マクロ、ゲーム理論、落としまくるよ
社学でさえ、これらの科目、数字音痴は単位取れない
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:55:46.01ID:fkPvbBKO
>>38←ごめん、これタイプミスしてた
流行でなく、留学
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 22:06:19.10ID:/owU01hj
英語苦手なのに青学国際経済に行って結局7年通った奴がいたな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 22:12:35.22ID:NnhcpcOF
>>40
高校の教師なんか合格実績のことしか考えてないから入学してついていけずに「お前が受けてみろって言ったせいだ!」って文句つけてもノーダメージだぞ
あいつらにとって合格実績>>>>生徒の将来だし
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 22:28:54.82ID:fkPvbBKO
>>48
それは分かるけど、でも絶望的に向いてない人には言わない気がする
試験で入ってきた人がついて行けないなら、早稲田の国教が悪いんだよ
向こうはプロなんだから、どんなやつが入ってくるか想定してるから。少なくても専任は。
同じ実力の人が少なくとも同期にはたくさんいるから心配することない
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 22:30:35.27ID:9pEPEXCj
>>48
まあ第一志望の合格はとっての選択だから多少はね
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 22:42:55.67ID:GOMG5+Q/
スレ立てするほどのことじゃないンゴ
好きにしてクレメンス
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:48:37.85ID:EOk0YR0A
>>38
社学が国教叩くは草
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:59:57.41ID:wlZ1dp1z
谷まりあいるぞ会えるかもね
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 00:00:31.48ID:4/M6CYuc
>>53
国教って色々な学部から叩かれてるよ
法学部の教授会の力が弱くなったことも関係してると思う
社学の人、本音では、ほとんどの人が入るのは社学のほうが難しいと思ってるし

でも、そんなことは細かいことで、Marchより国教なのは間違いなし!
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 00:09:44.01ID:u/jDWUvC
乱れ打ちにも程度があるだろ
流石に見境なさすぎ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 00:10:49.66ID:rKT+cL1k
まぁ国教は良くも悪くも特殊だよ
ふつう法学部、経済学部、(商学部)受けたら他の大学受けるもんだ
だから頭がいい人というより、単に英語が得意な人が集まる

端的にいうと思考が浅い

以上は批判的にみた場合である。
>>1が具体的にマーチのどこと迷ってるのかによる
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 00:13:25.82ID:KymXFcYi
>>54
商学部
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 00:29:25.78ID:pZC5kf/k
国教は英会話出来ない奴は人権ないから気を付けろ
白人の友達の数でカーストが決まる
0060ワタブラックパンサー
垢版 |
2018/02/23(金) 04:11:34.05ID:HiD/i4Ga
>>59
オバマみたいな黒人はアカンのかい?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 04:27:25.63ID:DTiOM72b
純ジャパならよっぽど英語好きとかでも無い限りやめとけ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 07:16:14.40ID:dQCm1FiU
>>57
異コミとコクポンは合格してる
その二つだったら多分異コミ選ぶと思うけど
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 07:28:18.83ID:CGYBNGEL
別に自由だが、一生マーチにしか入れなかった奴だと看做される覚悟は必要
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 12:52:40.84ID:+lX108RJ
>>58
国教学部は商学部11号館に居候しているから会える機会も多いハズ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 14:51:04.11ID:FAvsucub
すまん1や
慶應うかったからそっち行くことにするわ
相談乗ってくれてありがとな
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 00:33:51.84ID:mC6q4pXb
もったいないなー
俺のいとこ国教から住友商事行ったわ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 13:19:48.88ID:XmVlYWNz
亜細亜大学
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 23:14:31.70ID:na7FwjBL
でもなんか英語力以外身に付かない印象の学部だね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況