X



私立文系の標準化ってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 18:42:47.89ID:oYulrGgw
やばくね?俺は理系だけど、文系の友達から聞いたら平均高い教科は満点取らなきゃごっそり持っていかれるって聞いたんやが
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 18:47:22.48ID:7LcMQKUH
結局英語勝負だからな歴史とかクソ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 18:48:08.12ID:hneUs6BS
本当なら落ちたの納得できる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 18:55:30.88ID:HXfZHgtC
上智青学は素点-平均点を50点に足して点数出すらしいから差がつけづらい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 18:58:41.17ID:KpZdvHXC
標準化気にしすぎ定期
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 19:08:19.30ID:Xd4M9dKo
数学受験が有利にはたらくんだっけ?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:07:27.29ID:p7cLWyPp
標準化を気にしすぎる必要は無い、
難しい大学になれば平均点も5割前後に落ち着いてくるし、受ける層も固まって分散も減るからな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 22:12:09.22ID:mvBG8wYf
0点と満点は得点調整ないんじゃないの?
MARCHだと文系数学比較的簡単だから地歴と大差ないと思う
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:23:24.19ID:c6mj6YzL
>>7
早稲田政経と商は、数学受験すると標準化で間違いなく有利。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:26:52.05ID:xUgh85yT
歴史でやらかす私文とかどこも受かんねーから結局英国なんやで
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:42:24.85ID:IvA5xKSU
数学有利なのは、平均が低いから。
平均が低いってことは、有利になる奴がいる一方で、有象無象も多いってこと。

お前らはどっち側なのか、胸に手当てて考えろよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況