X



東北落ち早稲田なんだがこれって普通?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:25:12.30ID:VHRCA3M0
受サロじゃ地底併願はMARCHとか言われてるけど嘘だろ?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:31:09.94ID:PV39K7UX
まだ東北大落ちれないだろダウト
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:32:23.60ID:lK7cjFsV
早稲田の学部によるやろ。理工なら早稲田落ち東北の方が普通。文系は半々くらいやろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:32:59.61ID:VHRCA3M0
>>2
いや去年の話ってわかるだろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:33:56.37ID:lK7cjFsV
>>1
何学部なん?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:34:05.79ID:VHRCA3M0
>>3
文系だ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:35:13.68ID:VHRCA3M0
>>5
東北法落ち早稲田文だよ
早稲田法も落ちた
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:35:40.42ID:lK7cjFsV
>>6
良ければ戦績教えてほしい。嫌ならいいけど
早稲田も学部によって難易度違うし
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:36:45.12ID:lK7cjFsV
>>7
ああなるほど。東北法と早稲田文なら、まあ東北落ち早稲田でも妥当じゃね?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:37:04.03ID:7LcMQKUH
文学部ならまあ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:40:10.60ID:VHRCA3M0
>>8
東北法×
早稲田法、政経×
早稲田文、教育、社学〇
慶應商〇

MARCHには行きたくなかったしやりたい学問とかも決まってなかったので早慶乱れ打ちした
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:41:15.42ID:Q4kSEpl1
こんだけ受かって文学部選ぶとか嘘こくなや
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:42:33.67ID:gRmN0BBf
東北の試験直前に早稲田乱れ打ちってかなり珍しいな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:46:48.69ID:VHRCA3M0
>>12
流石に合格通知は処分してしまったが学生証ならあるから信じてくれー


https://i.imgur.com/U7dgjQu.jpg
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:47:22.11ID:lK7cjFsV
>>12
いや俺でも文行くわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:50:02.25ID:lK7cjFsV
>>11
てかやりたいことないかったなら、東北の法以外受ければよかったのに、そしたら受かってたぞ多分
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:52:55.82ID:PV39K7UX
でも東北文と早稲文だったら早稲田選ぶくない?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:53:08.69ID:ln+zNVNx
>>14
なんでわざわざ就職早稲田内最下位の文にしたの?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:54:25.69ID:v5loIJje
早慶の中下位学部なら普通
商学部文学部教育学部あたり

看板学部だと地底落ちじゃかなり受かりにくいからあまり普通じゃない
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:54:36.53ID:lK7cjFsV
>>18
就職しか頭にねーのか
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:55:06.53ID:PV39K7UX
>>20
それ以外の何が頭にあるのか
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:55:52.82ID:XEZkNY08
>>17
そもそも基本国立は第一志望だろ知り合いに東北経済と慶應経済受かって東北行った奴いるし何がそんなに魅力的なのか一ミリも理解できないが
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:56:00.56ID:ln+zNVNx
>>20
>>1がやりたい学問もないって言うしそりゃそうなるだろ
意味不明なマウント取ろうとしてくんな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:56:42.25ID:VHRCA3M0
>>16
マジか…
まあ仕方がない
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:57:20.02ID:gRmN0BBf
>>20
お前早稲田文志望受験生だろww
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:58:39.59ID:lK7cjFsV
>>23
確かにやりたいことないのに文学部入ったのは謎だな。俺はやりたいことあるから文学部受けまくったから自己投影しちまった。すまん
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:59:05.73ID:PV39K7UX
>>22
就職
女子の多さ(インカレ含む)
アルバイトの幅
サークルの種類
授業選択の自由さ
ネームバリュー(東北は知らない日本人が多すぎ)
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 11:59:24.04ID:VHRCA3M0
>>18
就職のことは正直な話全く考えてなかった
小説書くの好き、楽そう、知り合いが進学しないとかいう今思えばアホみたいな理由で文にした
でも公務員志望だからなんとかなるかなと思ってる
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 12:01:30.82ID:l33whh6Q
ワイみたいに東北受かって早稲田落ちもおるで
結局そこらへんは勉強量の配分の仕方よ

よく併願成功率で早慶>地底を語る奴がいるが、そりゃ数学や記述式の問題にウェイトかけてるやつが簡単に受かるほど早慶も甘くないし、そこで語る奴はエアプ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 12:03:01.20ID:/3pLlEUP
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 12:04:52.57ID:Tvw7Dfj0
>>29
これ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 12:06:58.79ID:Tvw7Dfj0
友達は早稲田落ち東北で俺は東北落ち早稲田だわ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 12:09:40.27ID:TW15+YRL
科目負担がはるかに軽い側が科目負担がはるかに重い側に
余興受験で一定程度合格される時点で負けでしょ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 12:11:51.97ID:Bf94ekzW
東北文系で早慶滑り止まるかは怪しいな
横国筑波レベルだし
実際一橋落ちる奴の大半が明治だし、東北はもっと下がるでしょ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 12:14:31.21ID:ZBa5PJdV
早慶叩きの類型
(1)マーチ以下の学歴コンプおやじ(主に明ガイ治)…国立や早慶になりすまして早慶を叩く
(2)阪大神戸大…国立大で粘着しているのはピンポイントでここ
(3)底辺理系…自惚れと難易度の実感の無さから勘違い

>>1=>>33は(2)
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 12:16:26.83ID:0RfNd1cV
>>35
お前病気だわ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 12:17:34.04ID:l33whh6Q
誰も東北の滑り止めが早慶なんて話題にしてないだろ
ゲェジかおめぇは
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 12:19:28.00ID:W+YkvDZC
ワイCYFTO落ち早慶だけどやっぱり勉強量の配分の仕方でしょうね
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 12:26:25.73ID:v5loIJje
だいたい私文は英語配点がやたら高いから
英語力入れて勉強したやつは地底落ちても早慶乱れ打ちしとけば慶応商とかに高い確率で滑り止まる
と、とつげき東北という元三代予備校講師のおじちゃんが言ってたよ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 12:27:26.97ID:GOMG5+Q/
一浪で東北工行った先輩
経済的に東北行ったけど早稲田理工の方が行きたかったと言ってたよ
センター後のAO(?)で先に受かったから早稲田受けに行かなかったけど
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 12:31:55.48ID:EVzbb1Dt
んな個人的な事柄出されてもねぇ...
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 12:48:00.60ID:5swpCB/w
早稲田落ち東大だって居るんだから、東北大落ち早稲田だって居るだろうよ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 12:49:00.38ID:Ae0MetcX
上位学部以外なら普通だろな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 13:22:14.41ID:0LDVaZQC
一浪で東北工行った先輩
早も慶も理工学部受かってたわ
まあ地底にも普通に上位層いるからボーダーで語らない方が良い
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 14:47:07.80ID:oF3TVGSe
>>29
帝大滑り止めの層と専願が同じ目線で話すからややこしくなる
専願はセンター7科目の点数を開示してくれ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 15:07:01.60ID:ZO7+4Nj3
早慶の重箱隅クイズは上位受験生でも、その重箱隅をつつかれて落ちることがあるが
逆に知識に偏りがあっても、その偏った知識を生かせられる出題がされれば高得点取ってしまうこともありうる。
英語でも馴染みの薄い英単語の語彙力勝負だったりするが、その文章の全体背景をたまたま知っていれば高得点取ってしまえるとかもありうる。
だから旧帝上位合格者でも確実に早慶受かるとはとても言い切れないが、
逆にそれほどのレベルでなくても知識と出題がピタリ嵌る出題がされればまぐれで受かってしまうこともありうる。
更に乱れ打ちすれば、まぐれが当たる可能性がどんどん高くなる。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 16:03:36.35ID:8PMoth4s
>>47
嘘ってことにしたい憐れなFラン君…w
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 16:12:16.56ID:SEH4ixqp
慶應理工受かったけど東北工落ちそう
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 16:50:50.02ID:fiGb4f0b
>>34
一橋落ちの大半が明治って正気か?
中に入るだろうけど大半はウソだろ。早慶も多いぞ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 16:58:00.23ID:j022nOQL
>>50
全く価値がないデータなのはわかってるが、同級生が一橋おち明治だったから妙に納得してしまった
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 17:09:39.01ID:GOMq+jnR
受かるのは早稲田の方むずくないか?元々早稲田志望マンとは勉強してる科目数が違うから
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 17:15:45.46ID:OpSeiwXu
>>46
早慶の問題が重箱隅とか情報古すぎ
最近は素直な問題の方がずっと多い
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:29:14.09ID:1K3sUhlx
北大東北大で早慶は中々滑り止まらないが、両方受かったら国立行くのが普通。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 22:26:23.66ID:tybOL2Qo
普通に良い
宮廷落ちてマーチくるやつとか結構おるで
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 22:34:20.29ID:fiGb4f0b
>>51
そりゃ言いすぎやな笑
実際はセンター利用でMARCHおさえる人か、そもそも受けない人が多いとおもうぞ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 22:43:09.36ID:D2LZ1OJt
>>50
ワイ駿台の一橋クラス高卒行ってたけど一橋受かるの2割切るぐらい、早慶上智以上受かったの4割ぐらいだぞ
大半とは言わんでも一橋落ちMARCHが結構いんのは事実
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 22:46:11.23ID:ZO7+4Nj3
予備校の○○大学対策コースで、実際に○○大学受験にまで漕ぎ着けられるのは半分いないだろ。
○○大学より1ラン2ラン下の大学を受けて、そこすら落ちるのが多い。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 00:06:54.69ID:17q8MXFc
>>60
そうなんか
現役だけど早慶受かってたら結構自信になるかも
もっとも問題傾向も全く違うからアテにならんけど
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 01:05:22.63ID:Scf2hVWA
>>50
正気も何も、一橋落ちが他大に進学する場合一番割合が多いのが明治だよ
これはどっかでデータみたことある
ちなみに合格者の併願成功率が
早稲田政経 10%
慶應経済 40%
明治政経 80%とか
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 01:42:30.15ID:17q8MXFc
>>63
併願成功率だと明治が高いのはあたりまえじゃない?
問題は進学なわけであって、現役生だと浪人を選ぶ人もおるやろうし
いろいろ無知ですまんが
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 01:47:07.56ID:Scf2hVWA
>>64
「進学率一番高いのが明治っていうデータあるぞ」で話終わりじゃん
併願成功率はオマケみたいなもんで、一橋合格者でも早慶はあまり受からないから、一番有力な滑り止めがMARCHってことに説得力もたせただけ
返答が色々ズレてるから寝て頭スッキリさせたほうがいいよ、君が何を主張したいのか全く分からない
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 09:53:09.80ID:17q8MXFc
>>65
確かに意味わからんかったわすまんな
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:15:53.07ID:yKtdUofl
>>58
まさに俺
東京まで受けに行く金すらなかったわ
国立受かってよかったけど落ちたら立教だった
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:43:30.36ID:WgUyCXwE
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:58:41.88ID:JBpJmU8x
>>63
早慶蹴って国立に行く奴が1万人いるのに
そんな割合になるとは思えんのだが?
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 13:18:15.18ID:28xwly1c
かいがくぶなら普通だろ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:06:10.16ID:O1T6WL0Q
【難易度〜医学部除く】
〔SS〕東京大
〔S1〕京都大
〔S2〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔S3〕東北大・名古屋大
〔S4〕九州大・北海道大
〔S5〕神戸大・東外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔A1〕筑波大・横浜国立大・千葉大
〔A2〕東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・首都大・慶應義塾大
〔A3〕東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・早稲田大
〔B1〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・東京海洋大・兵庫県立大・小樽商科大・名古屋市立大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔B2〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔B3〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔C1〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔C2〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔C3〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔D1〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔D2〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔D3〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔E1〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大

(以下略)
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 15:01:46.27ID:U9K23/WZ
よくあることだろ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 15:59:59.02ID:cJs2DAuq
早慶=推薦入学の馬鹿
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 03:28:31.66ID:puIsXXyA

・生涯年収6億円!
・                  総合商社は「慶応ボーイ」、がダントツ!                          「三菱商事総合職採用者数TOP5」

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4

・「衰退中」の京大は総合商社でも、凋落!
・横国? 
三村庸平 氏(慶應大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒) - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒) - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒) - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長、元社長、丸紅カナダ会社元社長
岡素之 氏(慶應大卒) - 住友商事会長、元社長
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況