X



数1Aは1週間で戦える?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:20:48.66ID:/MeQsP12
昨日もこんなスレあげて図々しいけど真剣な悩み
前述すると数1Aを一切舐めているわけではありません
ただ國學院B日程の難易度が英語よりも簡単だと思って俺自身英語が得意になれなかった
特に文法語彙は何回やってもちょっとしか覚えられなかった

2年生以降無勉状態で公式は全部忘れてる
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:30:14.95ID:5zSPpx+L
諦めて英語やれ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:35:40.36ID:ctqQTJxc
詩文カスwww
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:37:17.41ID:/MeQsP12
教科書一通り読んだらほぼ忘れてた
詩文カスなのは自覚してるからまあ別にいいや
諦めて英語やるわ〜
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:48:04.46ID:J0jalevz
流石に…
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:48:29.07ID:5zSPpx+L
國學院の問題がどのレベルか知らんけど一週間で整数確率を仕上げるのはキツいと思う
数列ベクトルなら問題の型が決まってるけども整数確率は幅が広すぎる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:51:00.93ID:sq96ZG7n
こう、なんだろうな
確率とか整数簡単だろ、って自分は思うんだけどそれって予備知識が既に見についてるからなんよな多分
なんもないところからだと辛いかもね。パターンいろいろあるし
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:54:39.34ID:eYtxdvVa
ワイ今似たような事やってるんやけどガウス記号てやらんでええよな?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:55:55.21ID:RKE1lyjr
整数確率はあんまり覚えてなくてもアドリブでできる問題が多いからだと思う
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:15:00.54ID:REYt5myG
>>9
國學院か?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:19:02.39ID:REYt5myG
確かに元からやってる人からすれば数1A自体簡単と思う人もいるだろうけど一回でも数学から離れた場合のことは流石にわからんよな

國學院は結構簡単らしいby理系

あとは掲示板に1週間で緑チャート3日で1周、2日で2周目やれば9割いくとかいってるのおった
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:34:13.72ID:eYtxdvVa
>>12
ちゃうで
>>11
Aの範囲じゃないとか言うからやらんでもええかなーと
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:14:42.34ID:fY4OFiwl
正直センス
YouTubeに1日で青チャ全部やってみたって動画あったし本気でやるかつセンスあるなら二日でセンター7割くらいならいけんじゃね
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:16:30.93ID:LiwvLzJT
>>14
入試に出る場合あるからさらーっと目を通したらええで。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 00:12:04.34ID:XdExr+69
なんか掲示板見たら50時間で過去問7割いったってのおったんだが…
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 00:13:07.55ID:XdExr+69
俺と同じ状態でね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 00:17:07.17ID:PfAk6dww
図形と2次方程式の公式やっとけばまあなんとかなるんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況