X



上智に現役で受かった者だけど質問あったら答える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:56:24.42ID:a0yEYP62
何かあれば
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:56:58.37ID:zUB7Yf63
りょふぐ大学
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:58:24.74ID:a0yEYP62
>>2
りょふぐ って何?蔑称?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:58:29.14ID:pdPHBof0
現役で落ちました
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:58:43.72ID:2b3CccGU
ワイも受かったで
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:00:31.58ID:6O/u5QUa
ワイの友達も受かったらしいから仲良くしてやってくれ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:01:50.42ID:a0yEYP62
>>4
一応言うと、俺は一橋足切り食らって私文と化した
でも就職となったら大学で頑張ればなんとかなる(と信じたい)
>>5おめでとう
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:02:20.74ID:1/uILmbu
よろしくな仲良くしよう
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:02:39.75ID:pdPHBof0
>>7
まだ前期横国教育が残ってるから頑張るよ、ありがとう。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:02:58.95ID:M32IRTVX
所詮ワタクwwwwwwwww
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:03:25.78ID:a0yEYP62
>>6
まだ早慶の結果出てないから上智行くかわからんけどな
仲良くさせてもらうわ、君も新天地で頑張れ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:03:29.46ID:6O/u5QUa
俺も理科大明日発表や
受かったらイトコとして可愛がってくれ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:03:49.51ID:M32IRTVX
マーチはゴミ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:04:41.83ID:2b3CccGU
>>7
どっちも上智行ったらよろしくな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:04:42.92ID:4zLea1AL
今高2なんやけど何やればいい?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:06:34.37ID:a0yEYP62
>>8おうよ

>>9俺も後期横国受けるわ
もしかしたら一緒になるかもな

>>13理科大で謙遜すんなや
上智より上の部分もあるし胸張ってけ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:08:19.24ID:mgCLtdCM
有力私大の付属高校の偏差値は概ね70を超える。付属高校がない上智に大量に推薦されるカトリック高校の偏差値は低い。
東京都の高校の偏差値
http://www.minkou.jp/hischool/ranking/deviation/tokyo/
慶応女子76
早稲田実業/早稲田学院75
明大明治72
青学72
立教72
学習院71 ただし上位は他大に進学
中大71
法政68
静岡サレジオ高校から上智大学に23人推薦入学。今年は上智の一般率が5割を切るだろう
http://www.ssalesio.ac.jp/high/news/
静岡県の高校の偏差値
http://www.minkou.jp/hischool/ranking/deviation/shizuoka/
上智大学教育提携校 静岡サレジオ高等学校 偏差値:45 - 60
http://www.minkou.jp/hischool/school/88977/
卒業生 / 2013年入学
指定校推薦に特化した学校
2017年03月投稿
指定校推薦はとても豊富です。法政や南山、関西学院や立命館など、有名私立大学がたくさんあり、またソフィアコースに入れば上智にほとんどの人が行くことができます。
生徒のレベルがあまり高くないため、少し努力して評定平均さえ超えれば勉強は大してできなくても上記のような有名私大の指定校推薦が貰えます。その点では、楽してそこそこの大学に入れるメリットはあると思います。
先生の質は高くないと感じました。平気で間違ったことをいう先生もいたり、生徒に甘すぎる先生もいたり・・・。勉強を頑張りたいなら自分で進んでやらないと、国公立大学や難関私大は厳しいです。
指定校一覧 http://www.ssalesio.ac.jp/high/careers/designated-school.php
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:08:31.07ID:CokmC47Q
ワイも上智受かって来週一橋受けるけどぶっちゃけめんどくさくて上智でいい気がしてきたわ笑
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:09:21.24ID:mgCLtdCM
上智はリーマンショックの110億の損失が大きかった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0706A_Y0A201C1CC0000/
主要私大13校、大学の資産運用が転機に http://toyokeizai.net/articles/-/10555
駒沢や南山の損失も大きかった。宗教家が経営する大学はリスク管理ができないと言われた。宗教家は拝むのが仕事、大学の経営には向かない。
上智は校舎の老朽化も激しく、トイレが臭いことで有名だ。女子人気低下の大きな原因といわれる。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1462107308/l50
上智は他大に進学する受験生の入学金ぼったくりもひどい。リーマンショック後、損失補填のために学生数を激増させた。
指定校と底辺カトリック高校の推薦が激増し、学生のレベルは大きく低下した。上智の評判は落ち、難関高校の生徒は受験しなくなった。
上智   総数 一般 附属  指定   他   一般率
2010 2198 1373   × . 187 . 638 62.5%
2011 2495 1536   × . 187 . 772 61.6%
2012 2796 1772   × . 192 . 832 63.4%
2013 2924 1873   × . 196 . 855 64.1%
2014 2805 1570   × . 219 1016 56.0%
2015 2846 1632   × . 283 . 931 57.3%
2016 2814 1477   × . 297 1040 52.5%
2017 2828 1450   × . 336 1042 51.3%
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:09:31.27ID:MnXbgex2
>>20
俺と似てて草
自分も理科大受かって来週東工大うけるけど理科大でいい気がしてきた
まあ理系だから国公立のがいいんだけどね一応…
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:11:09.89ID:a0yEYP62
>>10
英語は一番苦手だったから中学英文法からやり直してた。
その後はvintageやってシス単シス熟やって、
やっておきたいシリーズの長文解いてた
でもなんやかんや学校の教材とか使ってたな

>>11
まあ国立の方が就職有利なのはある
足切り食らってもうたししょうがないわ

>>0014
マーチから海外留学して大手受かる人もおるしな
学校で色々決めることはないやろな、って言い聞かせてるわ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:11:41.02ID:v6f9FeSf
>>20
就職なら一橋は金融に鬼強いが上智も商社や外資に結構強いし、キャンパスライフなら上智良いよなー
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:11:47.44ID:mBNhN2X4
現代文どうすればいいですか?進研で60です
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:11:48.94ID:nnZFIqkp
ワイ浪人の癖に経済落ちたぞ罵れ
英語5割で草も生えないわ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:13:10.84ID:P8rBalA4
上智って二浪おるんか?
ちな二浪公立文系
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:13:17.41ID:CokmC47Q
>>24
ほれな笑
一橋行きたい理由が文化祭のカラオケ大会で歌いたい、上智行きたい理由が国連職員になりたい、
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:13:23.68ID:LwvvFUn0
学部学科は?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:13:56.75ID:FdWJLt2F
浴衣デー楽しみ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:14:48.88ID:a0yEYP62
>>17
模試で点数が低い教科の基礎固めかなぁ
英数国はしっかり高3前に完成させとけば楽やで

>>20 >>22
足切り食らった勢からしたら二次受けられるだけでも羨ましいで
そんなこと言わないで頑張って国立受かってや
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:15:21.89ID:2b3CccGU
>>20
上智受かってて来週京大受けるけどもっぱら上智のサークルや新歓調べてる
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:16:59.90ID:4zLea1AL
>>31
センターだと
英語171
リス42
国語115/200
数学1A49
とかなんだけどどうしたらええんや
上智いきたいんご
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:18:31.42ID:v6f9FeSf
>>28
国連関係なら正直一橋より上智やICUのが合ってる気がするな
外国人も多いし、そういう国際的な雰囲気がキャンパス内に溢れてる
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:18:35.39ID:yUvfLjqc
俺一橋足切りかからなかったけど上智の過去問とか対策とか一切やらなかったら補欠だったわw
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:19:17.99ID:92tVtXft
ワイも慶應と阪大落ちたら上智理工や
行くことなったらよろしくやで
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:19:49.81ID:a0yEYP62
>>25
現代文は問題解いた量だけ偏差値が伸びる
ていうか読書量で点数変わるからな
たくさん解いて、自分なりの読み方を手に入れることかな

>>26
多分英語は俺もそんな出来なかった
国語と日本史に助けられた感はある
うちの姉も浪人してるしなぁ 罵れんな

>>29文学部で学科諮問あるところ

>>30 それな、たのしそうよな
でもウチあんま金ないし焦ってる
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:22:46.66ID:/EOBS2fD
俺もKK落ちたら上智だわ……
上智行きとうない……
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:23:10.01ID:cQsaiMgI
英文解釈なにやった?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:24:03.41ID:a0yEYP62
>>33
別に焦るほどではないやろ
後一年必死にやれば上智どころか早慶もいけると思うで

>>35
俺もほぼ対策してないし学科諮問なんて当日スマホでどんな感じか調べたぐらいやで
でも受かったし、不思議なもんやな

>>36
俺も慶応商うけた 多分落ちたけど
君は多分受かるから自信持っていけ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:25:33.90ID:XdjUThf9
>>37
哲学科か新聞辺り?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:26:09.82ID:xc8PopuH
>>37
哲学だろ
スマホで高校哲学とが調べてたやつおったし
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:27:24.52ID:a0yEYP62
>>38
俺も一橋落ちるまでは上智になんか行くかいって思ってたけどな...
案外今の気持ちは楽やで

>>39
標準英文精講のシリーズをちまちまやってた
あとわからないことは学校で聞いてた
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:27:52.74ID:4zLea1AL
>>40
マジで?
英語文法とか4割なんだけど何やればいいとかある?長文はだいたい満点か2ミスくらいなんだけど
国数英でおすすめの参考書とか教えてください。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:28:38.30ID:a0yEYP62
>>41 >>42
申し訳ないが新聞やで
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:34:41.90ID:a0yEYP62
>>44
文法問題はvintageとかネクステとか一周してみたら段々と分かってくると思う
その後はランダム形式の問題集やな
ただ文法書は一年間ずっとみ続ける暗いじゃないと点数に結びつかないと思う

数学は基礎問精講→文系の数学 赤→プラチカ
基本的には苦手分野を基礎から克服すること中心に勉強すべきや
でもどうしても解けない分野はしょうがないから諦めるしかない時もある
まあセンターレベルは基本だから、まずはそこを目指して頑張ってや

国語は量
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:03:57.77ID:a0yEYP62
>>47
うーん 確かに学歴評価で言ったらさほど変わらないのかもな
でも上智に新聞学科があったから俺は上智を選んだで、将来の夢が記者やからな
学歴以外にも何がやりたいかで大学を決めてもええと思うけどな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:41:13.31ID:+BRm77g5
>>48
ワイ明大生やが上智は明確に格上やと思ってるでバカのいうことは気にすんな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:50:50.87ID:4zLea1AL
>>46
丁寧にありがとう
上智入って女抱きまくるわ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:51:28.97ID:Wnd0/j55
>>48
メディア関連なら上智の新聞学科強いぞ
ジャーナリストになったりもするし
音好宏とかいう有名な教授もいるはず
確か記者とかになるための授業も充実してたような
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:52:26.24ID:IdzYe6Y5
人科受けた?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:56:27.55ID:a0yEYP62
>>49
新聞記者になりたいけど広報の仕事とかも興味ある
どうなるか分からんけど今はジャーナリズムについて知りたいなと思う

>>50
そう言ってくれると嬉しいわ、ありがとう
でも前も言った通り名前ってよりは学科があるから上智選んだしな、そこまで気にしてはないで
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:01:04.83ID:a0yEYP62
>>51
目標がゲスいな笑笑
頑張れ!

>>52
専用のテレビセンターで番組作る授業とかもあるらしいで

>>53
元国文&家が貧乏なんで上智はここしか受けてない
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:06:03.98ID:iIFec+Zh
>>55
そんな授業あるなら、君自身の夢からしてかなり相性良い大学に客観的には見えるな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:11:01.36ID:Q+VQavmm
京大志望(ほぼ記念勢)でいま国際関係法確保してるんだけど
実際国立落ちってどれくらいいる
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:11:20.57ID:a0yEYP62
>>56
俺もそう思ってる 主観だけど
大学4年間でどこまで自分を高められるかだから頑張っていきたいと思う
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:15:14.38ID:a0yEYP62
>>57
ごめんまだ入学前の高3だから分からない
でも上智生の人に聞いたら結構いるらしい
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 00:17:15.68ID:1pNi/M3A
結局りょふぐ ってなんの事なんや...
コテハンってのは分かったけど一体何をしたのかよう分からん
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 02:43:45.99ID:jwD1xvQT
上智新聞編集局入る?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 06:35:39.13ID:pVqA3Nwv
>>60
女浪人だよ。
現役で明学受かったけど浪人してスレ立てて
上智行きたいって騒いで
結局今年上智法合格して

特定怖いと言って消えた奴。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 06:40:33.19ID:pVqA3Nwv
上智落ちた奴らが本気になってストーキングしだしたから、怖くなって消えちゃった。

かわいそうな人だよ。

桶川女子大生刺殺事件並みのストーキング。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 07:04:57.64ID:VgMJDak7
アホな推薦が大半を占める上智に一般入試で入るってw
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 07:20:43.51ID:pVqA3Nwv
推薦が一番就職いいんだよ。

皆んな一流企業に行く。

企業も上智推薦だったら
取りたくて仕方ないだろ。

間違いなく働いてくれそうだし。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 07:24:21.99ID:pVqA3Nwv
上智なら勉強してない奴は留年させるって
企業もわかってるしな。

明治は簡単に卒業させるから
それが上智と明治の違いだなぁ。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 08:32:44.52ID:52O+3zhO
>>55
すまん、早稲田の人科や
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 10:01:23.85ID:1pNi/M3A
>>61
面白そうだから一回行ってみたいと思う

>>62
はぇーそんなんおるんか
上智一般は推薦より下の評価なんですか...?

>>64
まあ推薦取れるほど学校の成績良くないからな
本番勝負の方が俺に向いてただけや

>>67
そっちか
でも受けてないで、早稲田は文構・文とお試し政経しか取ってないわ
明日政経やけどマジで落ちる気しかしない
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 10:03:10.24ID:Bf/SW7bO
さあ! 明治の校歌でも覚えなくっちゃ

春の東京6大学野球  夏のサッカー 冬のラグビー早明戦に必要だからね

ゼミの打ち上げ コンパ 最後は必ず  ”白雲なびく駿河台〜〜〜”を歌うらしいから

ああああ 明治大学の楽しい生活が待っている・・・
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 10:08:55.24ID:VgMJDak7
羽生君は早稲田の9人目の金メダリストになったね。
六大学の金メダリストは文武両道だ。女子大もどきの大学より文武両道がいいね、

早稲田大学出身の五輪金メダリスト 9人
羽生結弦 ソチ五輪フィギュアスケート男子シングル金メダル
荒川静香 トリノ五輪フィギュアスケート女子シングル金メダル
荻原健司 アルベールビル五輪スキーノルディック複合団体金メダル、リレハンメル五輪スキーノルディック複合団体金メダル
河野孝典 アルベールビル五輪スキーノルディック複合団体金メダル、リレハンメル五輪スキーノルディック複合団体金メダル
加藤武司 メキシコシティ五輪体操男子団体金メダル
上武洋次郎 東京五輪レスリングフリースタイルバンタム級金メダル、メキシコシティ五輪レスリングフリースタイルバンタム級金メダル
横山隆志 1932年ロサンゼルス五輪競泳4×200mリレー金メダル
南部忠平 1932年ロサンゼルス五輪三段跳金メダル
織田幹雄 アムステルダム五輪三段跳金メダル

明治大学出身の五輪金メダリスト12人
アムステルダム五輪、ロサンゼルス五輪水泳連覇の鶴田義行
ベルリン五輪マラソンの孫基禎
東京五輪柔道の中谷雄英
メキシコシティ五輪レスリングの宗村宗二
札幌五輪スキージャンプの笠谷幸生
ミュンヘン五輪柔道の川口孝夫とレスリングの柳田英明
モントリオール五輪柔道の上村春樹
アルベールビル五輪ノルディックスキー複合団体の三ヶ田礼一
バルセロナ五輪柔道の吉田秀彦
アテネ五輪柔道の阿武教子と体操団体の塚原直也
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 10:14:13.33ID:1pNi/M3A
>>69
申し訳ないが陽キャになるつもりはないで
大学入ったら勉強漬けになるやろな
>>70
やっぱ早稲田は人数が多いしな
受かってたらええけどな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 10:17:21.09ID:J3r3H39f
上智推薦は実績ある高校で4.0以上。
各高校数名だから、バカなんてとんでもない。

仙台一高とか、桐蔭学園とか、日比谷とか

東大合格10名以上の高校卒だよ。

カトリック推薦は数百人だろ。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:55:31.99ID:YQ/L+9Z8
上智のカトリック推薦って1学年、全学部合わせて230人前後だぞ

ちなみに全体ではここ数年は2900人くらいが入学する。
上智の推薦率が高いというのは事実だが、中でも「無試験」呼ばわりされているカトリック推薦に限ればそこまで人多くない。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 15:01:00.50ID:YQ/L+9Z8
では、残りは何があるか。
1学年から入れる試験についてホームページに載っているものは、

・指定校推薦
・公募推薦
・帰国生入試
・国際バカロレア(TB)入試
・外国人入試
・社会人入試

あとは
・神学部推薦入試
・国際教養学部入試(通常の一般入試ではない)
・理工学部英語コース
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 15:28:01.57ID:YQ/L+9Z8
PASSNAVIの法学部3学科の入試情報によると

定員330人のうち、
一般入試(学科別・TEAP利用型)に245人(74.2%)、
公募推薦入試に53人(16.1%)、
指定校推薦入試に32人(9.7%)、
残りのカトリック推薦、バカロレアは「若干名」の募集となっている。

実際の合格者数(2017年)を見ると、
公募推薦は38人、指定校では36人、バカロレアでは9人、
カトリック推薦では39人合格している
2017年入学の在籍者数は350人であるから、
一般入試以外で合格した人は全員入学しているものと仮定すると、
一般入試経由で入学している人は65%程度、
公募推薦では10.9%、カトリック推薦では11.1%、指定校では10.3%、バカロレアでは2.6%
ということになる。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 15:59:12.43ID:YQ/L+9Z8
推薦が多いと言われている外国語学部はどうか。
PASSNAVIの外国語学部6学科の入試情報によると

定員500人のうち、
一般入試(学科別・TEAP利用型)に319人(63.8%)、
公募推薦入試に121人(24.2%)、
指定校推薦入試に60人(12.0%)、
残りのカトリック推薦、バカロレアは「若干名」の募集となっている。

実際の合格者数(2017年)を見ると、
公募推薦は130人、指定校では42人、バカロレアでは1人、
カトリック推薦では44人合格している
2017年入学の在籍者数は512人であるから、
一般入試以外で合格した人は全員入学しているものと仮定すると、
一般入試経由で入学している人は57.6%程度、
公募推薦では25.4%、カトリック推薦では8.6%、指定校では8.2%、バカロレアでは0.2%
ということになる。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:00:52.06ID:YQ/L+9Z8
知っている人は知っているはずだが、
指定校、カトリック推薦はともかく
公募推薦入試はとても無試験と呼べるようなものではないので
一概に「推薦率が高い」と言っても
それは学力が低い人が多いということとは直結しない。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:11:27.47ID:QaSBYs/3
お、新聞学科か。俺の後輩ちゃんやん。おめでとう!
俺も記者じゃないけど新聞社入ったよ。就活は楽な時代だったけど、やっぱマスコミは狭き門だから、みんなで意識高く勉強したり面接とか小論文の勉強したのが懐かしい。すごい昔の話だけど。
マスコミ就職したいなら、ここか早稲田の文構すすめるな。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:25:07.93ID:1pNi/M3A
>>73
いつもここの人のリサーチ力には敬服するわ
それくらいの力を俺も持たんとあかんわな

>>76
明治もマンモス校やしええやんなぁ

>>79
先輩ですか!しかも新聞社!すげー!
じゃあ今はそれ以上に頑張らなあかんですね...いっぱい本読んどきたいと思うんですけど、今の時期何かオススメありますか?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:56:44.18ID:JgG6lziG
>>80
本を読むのももちろん大事。でも、とにかく広くいろんなことに興味持って、野次馬でいいから首突っ込んで、自分なりの意見を言えるようにしておく練習して。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:57:38.22ID:JgG6lziG
>>80
続き。
具体的には、ツイッターとかで気になるネタを毎日決まった時間に4つくらいリツイートして、自分なりの見解を述べられるようにするとか。
ツイッターは、佐々木俊尚さんとかフォローしとくと、参考になるかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況