X



医学部に向けて二浪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:15:04.67ID:5bh8zd/R
去年センター6割
今年宅浪でセンター7.7割
理科社会9割越え
英語8割
国語
評論42小説24古文42漢文24
数学1a2b共に6割
今年合格した大学
立命館生命情報学科 セン利
同志社医情報 個別
これが自分の限界だと認めて行ける大学に行くべきですよね。
厳しい指摘をお願いします。
二浪するなら医学部を目指したいと思っています。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:17:17.94ID:Hz8q9KgS
医学部は数学出来ないと話にならないらしいよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:20:10.75ID:z/wKCQvv
5浪

センター82%

私立医一次合格のみ

国立は医学部以外受験予定

こんな自分になりたければどうぞ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:21:34.78ID:z/wKCQvv
>>2
医学部は穴があったら無理

低いところで10倍、高いところで80倍

これに勝つには弱点とかあったら無理
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:25:49.42ID:6Sc2M2GI
私立専願なら
英語理科2科目で稼いで数学そこそこ
という作戦で
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:26:13.58ID:P8rBalA4
ワイ二浪公立文系高みの見物
ちなセンター82%
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:30:28.29ID:NEeF5dwu
数弱で英語もいうほどできないなら国立は無理じゃね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:54:20.46ID:5bh8zd/R
>>3
ご両親は医師ですか?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:55:40.30ID:5bh8zd/R
>>7
厳しいですよね
私立は家計的に無理なので
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:56:21.98ID:5bh8zd/R
>>6
8割超えてる時点で頭が上がりません
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:07:43.94ID:5bh8zd/R
>>5
私立は厳しいです……
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:08:34.27ID:Rci3alzP
私立医無理なら諦め
このままムキになって突っ走って医学部受験にだけ詳しいただのニートになりたくないなら
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:09:07.96ID:EuC5KzNE
社会だけ九割超えてるのがリアルすぎて
才能だとかそういうバカらしいもの口にするつもりはないけど限界はあるからな
その辺考慮して今年でやめにすることをお勧めしておく
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:13:19.21ID:pAXUzvY8
そんだけ国語とれたのに8割すらいかないとかゴミ
国語爆死した俺からしたらせっかくのチャンスなにゴミにしてんだよと
6割からそこまで伸ばしたのは評価できるけどな
駿台いけば?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:14:24.63ID:a5W3jVAR
>>4
俺の受験大学倍率3倍だが
もちろん国公立
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:15:39.42ID:P8rBalA4
マジレスすると現実に納得行かないなら浪人するしかないと思うンゴ
でも医学部はめちゃくちゃキツいと思うンゴねぇ…少なくともワイなんかには絶対に無理や
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:16:57.80ID:pAXUzvY8
>>17
ちなおぬしはなんで二浪したんや?
その成績なら一浪で全落ちはないやろ?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:19:43.80ID:5bh8zd/R
>>13
現実を見ようと思います
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:22:13.77ID:a5W3jVAR
勉強やってそれなの?
やったと思っててそれならやめた方がいい
やれてなかったと思うなら具体的な改善策を考えた上で浪人しよ
例えば家では集中出来ないから自習室にこもるとかね
環境に変化も加えずにただ感情論でなんとかする気ならやめた方がいい
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:22:16.09ID:5bh8zd/R
>>14
努力はできる系馬鹿なので成績が時間に比例しやすい科目は頑張れるのですが、英数は厳しいですよね
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:23:12.48ID:5m9D9g/i
>>21
いっち前期どこうけるの?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:23:38.81ID:5bh8zd/R
>>20
自分の中ではやった方だと思います。
ただ数学がどうしても伸びなくて
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:24:11.02ID:P8rBalA4
現役 前期5Sレベルだけ受けて落ちる(まともに勉強してないし当然)
一浪 前期首都大受けて落ち、後期地方公立受かって進学→諦めきれなくて仮面
二浪 前期首都大のみ受けて合格
って感じや
もう二浪でもなんでもええから行きたかったんや、その気持ちだけで突っ込んだンゴね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:24:17.17ID:5bh8zd/R
>>22
地方国立です!
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:25:33.39ID:5bh8zd/R
>>15
予備校は経済的に厳しいので難しいです。あと集団授業が苦手なので
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:25:52.59ID:P8rBalA4
>>18へのレスや
ワイの場合「二浪して文系?」みたいなのはあるかもしれんけど後悔はないンゴねぇ
ましてやイッチなら理系やしね
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:28:10.42ID:5bh8zd/R
>>24
仮面浪人で医学部は流石に無謀ですよね?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:30:05.72ID:pAXUzvY8
>>27
自分の目標を最後まで貫く姿勢かっこいいンゴねぇ
仮面で82%もとれるとかすごいわ
仮面期間結構勉強してたかんじ?
生き方に憧れるンゴ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:30:43.38ID:z/wKCQvv
そもそも、2浪するなら医学部っていうのがおかしい

医者になりたいから浪人するんじゃなくて、浪人したから医学部っていうのがもう間違い

多分、入学出来てもモチベーション保てなくて留年からの放校で詰むぞ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:33:13.28ID:5bh8zd/R
>>30
おっしゃる通りです。ただ漠然と医師への憧れは昔からあって可能性があるのなら目指したいと考えていました。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:34:04.41ID:z/wKCQvv
ちなみにワイは4浪して仮面で今年受験した

ぶっちゃけ教養課程なら内容次第では行けなくもない、ただ自分は無理だった


というか、医学部なんて60人ぐらいの変わらない集団で授業受け続けるのに大丈夫なん?集団授業+実習でコミュ力使うことバンバンあるぞ?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:37:24.59ID:pAXUzvY8
>>32
医学部以外受け直すってこと?
人生大変ンゴねぇ
医学部で仮面するとかかっこいいンゴ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:39:39.10ID:P8rBalA4
>>28
仮面浪人で医学部ってのは分からんけど(難しいのは確か)、理系で仮面ってきつそうなイメージあるンゴねぇ…

>>29
ワイの場合は一浪後に苦手科目がはっきりしてたんや
それは数学1Aや、ガチガイジなことに40点くらいしか取れへんかった
あとリスニングもあんまりやってなかったんや
他の教科は上手くいったのにリスニングと数学だけのせいで志望校行けへんってのが悔しいくて、仮面時代はその2科目中心にやったンゴ
時間としてはそんなにはやってないはずやで、一日せいぜい3〜4時間とかや
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:41:04.49ID:5bh8zd/R
>>32
コミュ力に関しては人並みだと信じていますが……
仮面浪人が厳しかった具体的な理由はなんですか?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:42:25.62ID:hQUVEiWN
二浪くらいどうってことないわ

俺の友達は一浪の時点で駿台市ヶ谷のSEクラスだったが、三浪目で一年間SBで、国立医受かったわ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:42:38.08ID:P8rBalA4
自分は理系やないから分からんけど、レポートとか大変そうや
仮面するなら単位もきっちり取らんといけないし…
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:46:31.25ID:pAXUzvY8
>>37
大学ある平日に3〜4時間もできたとするなら相当すごいな、ワイ理系やし金ないから仮面してみたいけどきつそうやな
サークルバイトやってた?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:46:33.61ID:2yxCP4pv
親が許してくれるなら2浪まではしていいとおもうよ
来年無理なら後悔もないやろ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:47:41.70ID:5bh8zd/R
>>36
やはり予備校は通うべきですか?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:49:11.72ID:MFXaK4NK
>>32
ちゃう、医学部に受からなかったから医学部以外に通ってて再受験してる

結局私大も1次しか受からないし、センターも82%だったから、せっかくなら国立の同じ学部に移りたくてな、学費が相当安いから・・・

>>35
センター辺りに期末試験がかぶってるから

12日連続してテスト受け続けられる気力が必要
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:50:17.50ID:5bh8zd/R
>>39
数1a2bがどうしても点数が上がらなくて来年も同じだったらどうしようという不安もあります。親もできるなら今年受かった大学に行って欲しいみたいで
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:50:36.41ID:MFXaK4NK
>>41

>>33だった
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:51:59.76ID:5bh8zd/R
>>41
かなりハードな日程ですね…
単位などはきっちり取られましたか?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:53:26.65ID:MFXaK4NK
>>44
もちろんフル単

もしフル単じゃなければ入試と再試験がかぶるから留年する覚悟が必要
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:55:39.35ID:pAXUzvY8
>>42
いっちの点の上がり方見る限り同じ努力を正しく出力できればセンターの数学ごとき8割は軽く超えるよ
このままの伸びで順調にいけばあと2浪で、この一年よりさらに追い込んでキチガイみたいにやればもう一浪でいけそう
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:00:17.02ID:5bh8zd/R
>>45
生活習慣の改善以外で予備校のメリットを教えていただけませんか?
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:02:30.61ID:5bh8zd/R
>>46
そんな中、大学受験の勉強時間を確保するのはかなり難しそうですね
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:03:48.12ID:5bh8zd/R
>>47
具体的に何をすれば良いか教えていただけませんか?
2bはフォーカスゴールド
1aは黒本と青本をしてました。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:03:55.54ID:eiVnFAEs
なぜセンター数学そんな悪いんや
全分野典型問題頭入ってる?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:06:43.60ID:5bh8zd/R
>>51
マーク模試では2bなら8割は超えたことがありますが、1aは一度も8割を超えたことがありません。
過去問はなおさら7割台でした。
いわゆる網羅系はやりましたが、やったつもりだったのだと思います。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:06:56.73ID:z/wKCQvv
>>48
自分の勉強方針が相談出来る

分からない事を質問出来る

受験情報を集めて貰える
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:10:36.20ID:eiVnFAEs
>>52
確率、整数苦手?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:11:30.71ID:pAXUzvY8
>>50
俺は予備校行ってたから参考書とかわかんないんだけど市販の物でやったのはセンターの過去問10年分と模試の復習だけだった
数学って、参考書とかの答えを何度もやって覚えていくよりも基本的な原理を根本から理解したりできる人の発想、思考とか美しい答案を写していくことも大事な気がしてる
そういう意味では予備校いくのは意味あるしなんならユーチューブとかでも数学の解説してる動画はいっぱいある
ちなみに、数学モンスターって検索すると無料で全分野の問題演習動画あげてる人いるんだけど、この人普通に実力は大手予備校講師レベルはあって無料だからかなりオススメ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:12:43.44ID:5bh8zd/R
>>53
かなり大きな利点ですね
大手予備校に通えれば良いのですが…
ネットでブログを参考にしたりする事ではカバーできませんかね
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:15:40.53ID:5bh8zd/R
>>54
かなり苦手です笑
合格る確率と面白いほど整数が〜を一通りしましたが表面的な勉強になっていた気がします。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:17:06.20ID:z/wKCQvv
>>56
出来るよ?

ただその手間を省いて勉強に時間を使える
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:18:14.07ID:5bh8zd/R
>>55
そのような原理から学ぶ勉強が私には足りなかったのでしょうか
数学モンスター、難関大を扱っていてかなり難しそうですが見てみます!
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:20:29.24ID:z/wKCQvv
ぶっちゃけ色々いったけどやるのは自分だから好きにするのがええ。その方がモチベーションも保てるし。

自分も医療系大学で仮面とか無茶ってみんなに言われたけどもセンターは8割取れたわけだしな
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:22:45.27ID:5bh8zd/R
>>58
話を聞けば聞くほど予備校は合理的ですね
あと失礼を承知の上で質問させて頂きます。浪人を重ねてしまった原因を良ければ教えていただけませんか?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:25:37.26ID:pLPhWNOB
でも、1さんみたいな方が名医になりそうな気がするけどなぁ。。。なんかマイルドそうだし、患者の気持ちを最優先で考えてくれそう。頑張って下さい!
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:29:21.05ID:5F58jsMp
医学部は無理っぽいけど、薬学ならいけるんじゃね?
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:33:52.06ID:5bh8zd/R
>>62
そう言って頂けるだけでありがたいです笑
ただ現実から目を背けるわけにはいかないので、しっかり考えていくつもりです。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:34:45.37ID:z/wKCQvv
>>61
インプット重点になったところかな?成績が伸びない原因が知識不足だと思ってひたすらパターンを覚えようとして全く成績が伸びなかった。

今年はアウトプットに重点置いて勉強していたから、直前期に詰め込んでセンター8割は取れた。

仮面浪人の自分の限界はここまでだったけど
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:36:08.55ID:5bh8zd/R
>>63
薬学部も目指せるかわからない段階なので手が届くように頑張りたいと思います。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:39:28.53ID:eiVnFAEs
>>57
克服すべきやな笑
ワイも苦手な時センター数学クソな点数やったけど克服したら高得点で安定する
どっちも分野別標準問題精講おすすめ
基礎編5周くらいしたらわかってくると思うで
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:39:51.62ID:rfMHAlid
>>66
結構二浪に向けて傾いてきたンゴか?
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:43:35.88ID:5bh8zd/R
>>65
なるほど…アウトプットに重きを置きこと、肝に銘じたいと思います!
最後に1つだけお願いします。
仮面浪人をする上で気をつけることを教えて下さい!
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:45:40.59ID:z/wKCQvv
>>69
諦めないこと
リズムを保つこと
たまには息抜きをすること

以上!
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:46:48.90ID:5bh8zd/R
>>67
具体的に教えて下さりありがとうございます!本屋で立ち読みしようと思います。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:48:20.54ID:5bh8zd/R
>>68
可能であれば2浪。不可能ならば仮面浪人といったところですね。前者はともかく後者はほぼ合格不可能な気がしますが笑
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:49:24.97ID:Kl3TMdiR
現役センター86%二次カスで国立医落ち

今年一浪センター88%
とりあえず私立医は受かったけど国立の2次は自信ないから国立落ちたらもう私立医行く

多郎はマジでメンタル持たんからこのまま受かった所に行く方がいいと思うよ俺なら同志社行くわ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:50:16.22ID:GYuUbuXn
正直イッチの成績で医学部は厳しいやろ。センターは基礎問題なんだからそれがとれなきゃお話にならない、ましてや浪人で8割を越えなかった時点でもっと現実を受け入れるべきだと思う。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:50:17.30ID:5bh8zd/R
>>70
詳しく返答してくださってありがとうございます!とても為になりました。これからどうなるか分かりませんが、やるだけやってみたいと思います!
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:51:02.65ID:rfMHAlid
>>72
一年宅浪だったみたいンゴだけど精神的にどうやった?
前期受ける国立は何の分野なん?
いっちと似た境遇やからいっちのこときになるンゴねぇ...
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:56:27.18ID:5bh8zd/R
>>73さんからみたら私は医学部受験をかなり舐めていますね。もう少し冷静になって考えます。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:56:41.01ID:h0R3kRTa
>>60
国立無理だったら君はもう1年やるつもりなん?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:58:39.39ID:5bh8zd/R
>>74
同じような話を代ゼミの荻野先生がTwitterで言われていました。おっしゃる通りです。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:04:46.05ID:5bh8zd/R
>>76
自称進学校卒なので自分で勉強出来ることが楽しすぎてそんなに苦じゃなかったです。ただ月に1度は友人(大学生)と遊んでましたよ!
一般的に宅浪はしんどいとは言われますが環境によって大分左右されると思います。家族とも仲が良かったのもあると思いますが。そういった意味ではとても恵まれていました。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:20:40.76ID:5bh8zd/R
>>76
理学部です。医師の次に目指したいものが高校の理科の先生なので
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:43:45.38ID:b3KJl78d
同じ国医志望一浪やで
センターは現役80%で一浪87%やわ。
同じ立場やったら大人しく同志社行くと思う。
二浪は精神持たんわ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:10:53.54ID:+nOHrYpZ
>>81
>医師の次に目指したいものが高校の理科の先生なので

既に一浪で予備校は経済的に厳しい、と書いているので
受かれば前期の国立理学部
それがダメだったら同志社医情報に進学で良いのでは?

大学できちんと勉強して数学と理科の高校一種免許を取って
教員採用試験を突破して高校教員になれば安定した人生が送れる。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 04:46:11.07ID:kwJ/0tNc
>>82>>83
そうですね、冷静に自分の人生を考えて今進むことのできる道へ行きたいと思います。
スレ立てるのはなかなか勇気が必要でしたが皆さん優しくて、たくさんの助言、本当に嬉しかったです。ありがとうございました!
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 05:23:07.46ID:2QubH3Cv
悪いこと言わんから経済的に私立医無理ならもう諦めた方が良い
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 05:45:41.14ID:oUHjgwDP
https://www.youtube.com/watch?v=_zxNUPthNcM
カーリングで日本が韓国に逆転優勝したのにおめでとうの一言も言えずに
悔しそうな表情で「勝負の怖さ」と言い放ちずっと「韓国がー韓国がー」と
ほざくNHKアナウンサー
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:33:11.63ID:V/gvZ3cw
まあ、みんな医学部志望で進学校出身者だから分かると思うが。

医学部現役合格する奴は高1でもうハッキリしている

何故なら中学終了時点で数1A満点、英検2級、そして高い国語力。
これがスタンダード。

そうなるために、親が幼児期から仕込んでいないと普通は無理。
英語で言えば、小6で英検3級、中1で英検準2級、中3で2級、高2で準1級。
このペースが普通。
つまり、英語だけでも他教科とのバランス考えれば、小3から仕込み始めているんだよ。

比較してみて、無理なら他の学部を勧める。
早慶文系や旧帝文系なら十分立派。

医学部現役合格するかどうかは、半分以上は親の戦略。
自分が親になってよく分かった。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:57:32.12ID:uK1LH2Dd
親が受サロ覗いて仕入れた知識であれやこれや口出してくるとか俺だったら自殺するわ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:15:56.01ID:FlHevvEX
つか88は空想が過ぎるは
これは元大手予備校講師の俺の意見
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:39:43.60ID:NNeXnMDo
二浪でいいからセンター87%取れてから医学部考えろ
センター取れないうちはここで何聞いてもしょうがない
医学部は二次力が必要 ただしセンターの配点が日本一高い徳島大学ならセンター逃げ切りも可能かもしれない
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 04:41:45.57ID:goy/miwb
>>91
とりあえずセンター数学で9割近く取れるように1ヶ月頑張ってみて考えてみます。ただ1aの勉強の仕方、特に、図形、確率、整数の最後やデータの分析もがなかなか取れないのでそこを対策しなければならないのですが…
n予備校の坂田アキラ先生の授業を受けてみようと考えてます。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:59:58.81ID:3LXG+knO
数学ができないのはなぁ
自分は国語できなさすぎて二浪したけども
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 19:35:58.29ID:RT2RcFBr
>>93
本当、数学だけでも改善できればいいんですけどね
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:25:48.47ID:2gqPuhzY
>>93
センター数学でこれだとセンターとれても二次数学で普通に逆転されるやろうしな
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 23:11:19.11ID:y2r01vBI
一浪ニート72%から二浪目で90%まで上げて医学部に行ったワイに聞きたいことある?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 04:09:26.30ID:DTRAieHn
>>96
ほええええ…
恐ろしい伸び率ですね
現役、1浪、2浪のセンター内訳
成績が伸びた具体的理由
進学校卒か否か、
予備校に通っていたのか
私の今の成績について率直な意見
答えられる範囲でよろしくお願いします!!
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 08:31:20.72ID:LyeLKbNp
理科伸ばすより数学伸ばす方が圧倒的に時間かかる
1か月でセンター9割は無理だよ
1年かかると思ってた方が良い。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 09:18:02.54ID:efNwY5J4
>>16
地方枠で2割方決まってて上位の滑り連中も落ちてくるんだが?
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 19:14:43.23ID:DTRAieHn
>>98
二次の対策をしていたらセンターの点数が上がっていたと言うのが理想ですか?
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 01:47:57.36ID:m3q3Z/CU
>>97
大体現役680,一浪650,二浪810
名ばかりの進学校出身
自主的に勉強出来ないので寮に身を置いた
集団行動は嫌いだが、数十人いれば1人くらい気の合う奴は出来る
モチベの維持と情報交換の場作りはやはり大事だと思う

肝心の勉強法だが、センターで先行逃げ切りしたかったので、過去問20年分と模試や予想問題をひたすら解いた
理系科目はパターンなので反復すればまあ9割は切らないだろう。
数学は時短のためにセンター用の公式集を買うと良い。
文系科目で点差がつきやすいので得意にしておくと楽
。自分の場合は講師がユーモアのある人だったので苦にならなかった。
二次対策に支障が出ない程度に息抜きでやると良い。
二次は人並み。ネットや友人の評価を参考にして志望校合格に必要と思われる問題集を最低限やった。
予備校や塾の講師に添削してもらうと良い。無理ならZ会の通信添削でもいい。
特に英作文は数をこなして、どんな問題にも対応できるように。
ここで点を稼げると安定する。どこが間違っているとか客観的に把握するのはかなり大事。
センターと同じく二次対策も過去問遡って10年分はやった方がいい。同じ問題は出ないが問題の傾向は似通っている。
例えば7年前の類問が出たとしたらその時点で他の受験者より精神的にも知識的にも優位に立てるし落ち着いて対応できる。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 05:26:00.56ID:cPyb6ToN
>>101
こんな丁寧にありがとうございます!!
こなした量が半端じゃないですね。
勉強の質を語る前に量をこなそうと思います。そんなに過去問を収集できるか難しそうですが……
数学はもともと得意でしたか?
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 07:27:49.40ID:zDwhX8e4
医学部行けるかどうかの頭脳あれば東海大学や桜美林大学のパイロット養成学校へいけー、パイロットの人材難は今後50年続く。
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 09:12:12.59ID:flMP3pLJ
>>100
そうだけど二次は数Vが出てセンターには出ない。
二次は数Vがらみの数TA、UBしか出ないから相当な範囲をやらないと。
時間はかかるよ。
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 09:14:58.31ID:flMP3pLJ
>>104
ごめん。


そうだけど二次は数3が出てセンターには出ない。
二次は数3がらみの数1A、2Bしか出ないから相当な範囲をやらないと。
時間はかかるよ。
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 19:57:10.75ID:cPyb6ToN
>>105
2次とセンターは別々に考えるくらいが良さそうですね。
近くの代ゼミサテライン予備校なら通える可能性が出てきました。
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 20:25:18.00ID:m3q3Z/CU
>>102
医学部受験生の中では低いスタートだったかな
現役ノー勉で数1A9割数2B7割位
元々数学はスタートが遅かったので標準レベルの問題で間違えない程度に

過去問に関してはセンターなら過去20年分を纏めたものが出てるし
二次にしても今はメルカリやヤフオクなど通販を使えば昔のものでも手に入りやすくはなっていると思う
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 04:04:19.87ID:8oi7tpT8
>>107
数学かなり点数高いじゃないですか!笑
とても羨ましいです。
確かに方法を選べば過去問は入手できそうですね。
とりあえず目の前の国立入試に向けて頑張りたいと思います。
お返事ありがとうございました!!
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 05:41:08.16ID:tfzzzH6x
三浪で受かったけど同じく三浪してたやつは受からず結局医学部以外のとこ行かされてた
二次力あってもセンターミスると機会失う
運もあるし浪人重ねるほど潰し効かなくなるから失敗出来ないし悲惨なことなる
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 06:38:24.04ID:bDzofCeW
一浪で関関同立って世間的には十分
これを捨てて二浪目に突入すると後に引けなくなるぞ
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 22:24:26.80ID:CM6MnJfX
時間が勿体無いしな
医学部には学士入学もあるし
他の学位を取得してから医学部に来てもらえると
やってもらえることがたくさんあって助かる
現役入学とかではソルジャーしか道が多くの場合ないそ
れとは対照的
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 04:17:17.34ID:gnvztAKd
>>109>>110>>111
普通に考えても、この成績から医学部目指すのは無謀ですね笑
2次試験の後ゆっくり考えてみます。
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 10:37:34.62ID:940VmJPH
▼ニートマンは虚言癖のクズ

・重度の虚言癖、ホラ吹き
・嘘の受験ブログを幾つも立ち上げ、嫌味なエア合格を何度もキメる
 (文系女子スミレ/感謝感激えむろぐ/マリリンの医学部受験ドタバタ日記等、他多数)

・構って欲しいので、ネカマでブログを作るが、性格が悪いので、すぐ嫌われるクズ
・底辺スレや、受験ブログのコメント欄に現れ、医学生や医者を名乗り、嫌味コメントするクズ

・本人自身が、糖質患者である事をたびたび明かし、精神病院入院歴がある
・介護ヘルパーの仕事に応募するも断られ、以後、面接恐怖症になったクズ
・大して面白くもないのに(笑)を多用するヘラヘラマン。そりゃ面接落ちるわ。アホ笑

https://imgur.com/a/OSujy ←■糞ニートマン紹介■
https://imgur.com/a/9xroa ←オガワ★全統記述偏差値35の鳥アタマ
https://imgur.com/a/ZOCdf ←オガワはチョンでラブライバー笑
https://imgur.com/a/8Zcaw ←オガワのバカ面
河合塾に通報済(笑)
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 05:24:32.13ID:DD/zu0Iu
2次試験も終わったので目標は今月中にセンター数学8割以上を目指して頑張ります。これが達成できなければ浪人はしません。
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 07:58:49.16ID:D0KF9cxe
>>114
あ、これ絶対浪人するやつのセリフだ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 04:23:48.20ID:xr7vuHKZ
>>115
おそらく国立は受かったと思うので純浪はできないと思います。というか親がさせてくれないみたいです。
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:19:23.72ID:XEn8qCIT
>>116
マジか
2浪を許してくれないのは厳しい親やな
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:32:14.09ID:PFksqhL4
上の人も言ってるけど、運というのは絶対あるよ
自分の得意な分野から出題されたとか、たまたま解けたとかある
センター国語の出来なんて予測不可能に近い
だから受かった所はありがたく入学するのが良い選択
来年に期待するのはデンジャラス
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 05:06:07.34ID:2870ILHY
>>117
厳しいですね笑
ただ、それと同時に私の将来についてしっかり考えてくれてるのだと思います。
おそらく仮面浪人になりそうです。
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 05:08:26.36ID:2870ILHY
>>118
親からも似たようなことを言われました。一般的に考えたら二浪はリスクのある選択ですよね。
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 05:19:38.95ID:2870ILHY
地方医は1対1と合格る計算を完璧にしたら数学平均点行きますかね?
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 14:37:47.06ID:2870ILHY
>>122
本当ですか!!
とりあえず仮面浪人できるなら数学は1対1と合格る計算を極めたいと思います。
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 13:22:00.93ID:nmAV4zpR
>>124>>125
これやるなら1対1の数3飛ばしても大丈夫ですかね?出来るだけ参考書の数を絞りたいので。
2浪されたのですね、すごいです。頭が上がりません。やはり仮面浪人はなめてますよね?
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 15:49:00.80ID:FdUxdrfp
▼ニートマンは虚言癖のクズ

・重度の虚言癖、ホラ吹き
・嘘の受験ブログを幾つも立ち上げ、嫌味なエア合格を何度もキメる
 (文系女子スミレ/感謝感激えむろぐ/マリリンの医学部受験ドタバタ日記等、他多数)

・構って欲しいので、ネカマでブログを作るが、性格が悪いので、すぐ嫌われるクズ
・底辺スレや、受験ブログのコメント欄に現れ、医学生や医者を名乗り、嫌味コメントするクズ

・本人自身が、糖質患者である事をたびたび明かし、精神病院入院歴がある
・介護ヘルパーの仕事に応募するも断られ、以後、面接恐怖症になったクズ
・大して面白くもないのに(笑)を多用するヘラヘラマン。そりゃ面接落ちるわ。アホ笑

https://imgur.com/a/OSujy ←■糞ニートマン紹介■
https://imgur.com/a/9xroa ←オガワ★全統記述偏差値35の鳥アタマ
https://imgur.com/a/ZOCdf ←オガワはチョンでラブライバー笑
https://imgur.com/a/8Zcaw ←オガワのバカ面
河合塾に通報済(笑)
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 15:53:30.80ID:f0NDmi3r
>>126
いやそれなら微積分の基礎より一対一優先やと思う
仮面浪人はなかなかにきついと思うよ
自分は二浪目のときが1番成績があがったよ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 04:08:22.31ID:mItuRJFw
>>128
わかりました!1対1を優先して完成させます。
やっぱり仮面浪人はきついですよね笑
2浪できればいいのですが親の承諾が得られないのでやむを得ません。
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 04:10:16.74ID:FoAxffYc
医学部は苦手な科目どころか苦手な単元すら1つとして作れないからたいへんだよな〜
頑張ってな〜
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 04:19:39.98ID:bp1kUUd8
2浪で合格を目指すのはキツイと思う
3浪して届くかどうかというところだろう
ただ医学部入ってしまえば勉強は暗記ばかりだからそういう意味で>>1には向いてるかも
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 05:05:59.89ID:mItuRJFw
>>130
無謀に近い挑戦ですがやるだけ頑張ります!!
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 05:07:29.96ID:mItuRJFw
>>131
その入るまでが超難関なんですけどね笑
限界が来たら早く見切りをつけて違う道に進もうと思います!
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 19:06:04.55ID:1L1RJy1+
ニ浪確定文系だけど毎日楽しく生きてるよ
国立なら全国どこでも行くぜ
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 20:57:20.28ID:mItuRJFw
>>134
楽しいならそれが一番です!
宅浪ですか?
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 21:54:49.61ID:lgOXyduO
>>114
もし浪人することになったら、今月中に8割みたいな「いついつまでに何割とる」っていった目標設定はしない方がいいぞ。理想と現実のギャップから精神ズタボロになるから(経験談)
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 22:27:36.41ID:1L1RJy1+
>>136
私立受けないけど来年必ず大学行きたいから予備校行くと思う(親の許可があれば)
俺の場合もう琉球でもいいから楽しみながら頑張るぜ
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 04:06:45.46ID:ZSnUz9o7
>>137
確かにそうですね。気楽に?と言うと語弊が生じそうですがあまり気負わず勉強していこうと思います。
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 04:09:46.68ID:ZSnUz9o7
>>138
そうなんですね!
私も出来る限り楽しみたいと思います。
お互い頑張りましょうね!!
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 04:17:40.20ID:rrT6d4MH
>>140
はい!
ニ浪することを後悔せず頑張ります!
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 05:24:28.08ID:ZSnUz9o7
>>142
二浪経験者の方ですか?
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 08:03:11.86ID:7Cx/1THY
受サロに流されて二浪キメるとかなんかもう残念でしかないな
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 08:11:52.57ID:OwE4bLdE
その成績で仮面医学部は絶対無理だから親が許さないならきっぱり諦めて大学生活充実させたほうがいいと思うけどなぁ
謙虚なフリをしてプライド高い奴の典型って感じ
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 09:14:41.00ID:ZSnUz9o7
>>144
そういうのが自分の弱さなんでしょうね…
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 09:16:52.68ID:ZSnUz9o7
>>145
謙虚だけどプライド高いのは間違いないです。現に受験に関して未練タラタラですからね。
個人的には大学生活送る内にこのままでいいやって思えるようになるのが理想です。
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 13:25:42.57ID:rrT6d4MH
ニ浪程度なら全然問題ないから好きにしたらいいと思う
そんなことでクヨクヨしてたら既卒、フリーター、ニートはどうなっちまうんだよ
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 20:52:25.16ID:+6b9SrBp
国立医志望一浪確定勢

私立でも慈恵日医順天堂辺りの私立医だったら行きたいんだけど底辺地方国立医受かるんだったら受かる??
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 23:54:35.88ID:C29yJKFK
>>149
そこクラスは地方国医と併願じゃ受からないことが多い
千葉医クラスで滑り止まるか怪しい
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 03:05:28.81ID:wF4Ub07J
慶應(医)日大(医)
早稲田 慶応 日大(獣医)
上智 理科大 icu  中央(法) 
明治 立教 青学
法政(都心) 同志社
日大(都心) 法政(多摩) 中大(多摩)
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 15:41:55.24ID:wF4Ub07J
河合塾 第3回全統マーク模試にみる2018年度入試の動向 (17/12/01)
2018年ボーダー偏差値予想の矢印数


慶應 ↑5 ↓0

早稲田 ↑0 ↓2

上智 ↑8 ↓8

東京理科 ↑12 ↓1

明治 ↑3 ↓6

青山学院 ↑15 ↓5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況