X



全く勉強しない日を作ってもいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:25:31.63ID:mBNhN2X4
平日ずっと勉強
土曜 月〜金の復習
日曜 遊ぶ
みたいな感じで行こうと思ってるんだけどマズイ?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:26:57.85ID:KxGrhpxw
日曜日休むのは時間がもったいないから月曜日に休めば?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:27:48.25ID:mBNhN2X4
今年から受験生です
超難関国立や超難関私立大学を受けるつもりはないです
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:28:28.26ID:5IH/N/7b
君のレベルと志望校次第かと
現時点でマーク模試700超えてるけど実家出る気ないから地底とかなら根詰めて勉強する必要そんなないけどまだまだ足りないなら勉強しろよって話だし
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:29:03.54ID:mBNhN2X4
>>2
なるほど
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:29:08.48ID:nnZFIqkp
やめとけ
五時まで勉強とか半日だけやるとかにしとけ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:33:46.90ID:yyv8L3XX
言っても現役生の平日の勉強量って限られるからね
折角の土日を片方復習でもう片方は丸一日休みってのは受験を楽観視してると言われても仕方ない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:34:46.47ID:hOgm1lIW
ええんちゃう
大東亜志望ならそんなもんやろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:34:46.83ID:M3yzDUJO
ゆーて半年くらい受験生やってれば自然と勉強に慣れるから「今日は休もう」なんて思わなくなるからそれまで頑張れ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:35:14.23ID:mBNhN2X4
なんか良くなさそうだな...
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:35:40.95ID:iE2i1QAa
よくないぞ
しっかり一日休み維持できるならいいけどそのうち明日も休もうとかなる
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:37:51.91ID:8akua03r
土日こそがっつり勉強すべき
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:38:14.02ID:zw47c0OU
厳しくて草
前は1日くらい休んだ方がいいとかいうレスがあったような気がしたが…
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:38:41.70ID:mBNhN2X4
休日休むのがマズイなら月曜休むとかなら良いの?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:40:53.62ID:mBNhN2X4
志望校(最寄り公立大)との偏差値差が20あるんだよなぁ...
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:43:06.70ID:3y8Hm4qr
平日ならありやけど休日はやめとけ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:43:19.30ID:fJDKdf0q
>>15
休んでる暇ないやん
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:43:37.09ID:mBNhN2X4
そうかぁ...真ん中の水曜に休むことにするよー
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:44:32.69ID:ZJbTZ/Rc
こんなところで聞いてるほうが草。
ガリガリ今からやれや。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:46:05.78ID:yyv8L3XX
>>15
よくその現状で日曜遊ぶとかいう発想が出てきたな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:46:52.93ID:9gyvsgy6
ほんとこういう質問するやつ理解できねぇわ
どういう勉強法がいいか、とかも自分で見つけるもんなのに他人に聞くとかほんとギャグか?と思う
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:48:03.26ID:FSeib6Xy
日曜休みにしてたが浪人するかもしれない...
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:48:23.23ID:en0BLlu4
遊ぶ日は作ってもいいけど勉強しない日は作らない方がいい
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:53:38.76ID:rs/wDx48
そういう風に決めなくても絶対どっかで遊んじゃうでしょ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:56:33.21ID:iE2i1QAa
こりゃあかんわ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:58:05.50ID:MZGAuCCn
長文一個は読んどかないとスピード落ちるよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:00:57.67ID:7u6btElQ
休む日も朝に短い英文ひとつと単語帳回すのだけは忘れるなよ。勉強時間ゼロが一番まずい
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:30:18.81ID:yUvfLjqc
週1は多すぎ
俺は大体月1で休んでた
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:31:44.81ID:/OZUZ+2w
日曜午後休みがいいと思う

わいは日曜は自習室5時までだったからそっからは遊んでた
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:32:29.04ID:ACu0fLo2
俺は毎日遊んでたよ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:36:57.51ID:mBNhN2X4
皆さんありがとうございました。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:47:48.96ID:SCCQv+JA
勉強は毎日するべきやで
平日にやるっていってもそんなにできるもんでもないし週1とか決めずに毎日ちょこちょこ息抜きしながら頑張った方がいい
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:48:14.93ID:WwjNE/W8
どーせ篠原の影響だろ?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:48:46.44ID:Taim/xKB
別に難関目指す気ないなら勉強なんて12月からで間に合うで
ソースはワイ
ちな駅弁
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:56:47.52ID:eur9oBAz
偏差値55で浪人始めて週一でノー勉デイつくってたけど偏差値67くらいまで伸びてセンター英語も144→192
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:54:52.47ID:7mm9l0Tm
ワイも土は昼まできのうは全部寝た
疲れが溜まったら能率があがらんにゃろ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:07:42.12ID:146WsxnZ
月から土までの勉強計画を立ててそれを達成できたら日曜日休み、達成できなかったら終わらせてから休みとかは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況