X



現代文って見つけるだけじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:04:10.55ID:YDqgGiBc
本文から要素をみつける
選択肢から間違いをみつける


何が難しいの?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:04:59.67ID:CCQX0clt
>>1
見つけるのが難しいんだろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:06:23.19ID:KxGrhpxw
自分の思考=答えじゃないからな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:06:24.93ID:YDqgGiBc
みつけるに参考書問題集も何もいらないだろ
>>2
日本語だよ?書いてあるじゃん??
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:06:38.69ID:wTG0j8xf
巧妙な言い換えにやられる
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:08:17.44ID:YDqgGiBc
英語は全く別の言語だから文法とか語彙力をつけてからがスタートだけど、現代文なら日本語文法に基づいて日本語で書かれてるんだよ?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:08:25.74ID:yyv8L3XX
ほならね、センター満点取ってみろって話でしょ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:09:11.12ID:YDqgGiBc
>>7
193小説で落とした
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:09:28.56ID:1KIzVX8d
上智の現代文やれ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:10:36.23ID:PcFrGVNW
>>5
これやな特に小説
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:10:56.21ID:YDqgGiBc
確かに抽象度の高い文もあるけど、言い換え表現があったり具体例まで挙げている箇所をわざわざ抜き出して作ってるんだから100%の理解とまではいかなくても80%はいけないはずがない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:14:20.26ID:yyv8L3XX
>>8
ダメじゃん
センター現文で満点取れないレベルで何が難しいの?とか参考書不要とかよく言えたな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:17:40.05ID:nUAF/CF5
「同内容表現を見つける」これ高校入試レベルな
「論理を掴み設問に答える」これが大学入試レベル

つまりイッチの国語力は高校入試レベルで止まってる
燕雀安んぞ〜
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:19:11.01ID:gpVuX+I8
早稲田法やってくれ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:20:29.24ID:5xJOh3km
夏休みだけ行ってた予備校講師に語彙やれって言われたけどめんどくせーって放置してたけど最近語彙覚えれば最強ってことに気づいた
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:23:51.68ID:ZJbTZ/Rc
抽象度高い文章だと、自分が根拠とみなした
要素が正しいかもわからんからむずい。
後、要素見つけて比べるっていう客観でしか使えない解法用いてる点で、論述ができないのはみえみえ。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:25:45.01ID:nnZFIqkp
上智やれや
満点とってみろうんこ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:26:51.73ID:hOgm1lIW
アタマ弱そう
他ができないだけなのに国語得意とか言ってそう
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:29:32.52ID:e52Mrkzo
マジで上智の現代文やってほしい
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:32:27.27ID:5CfMSNae
文章を読んで理解するのと設問に答えるのは次元が一つ違うぞ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:56:41.25ID:3y8Hm4qr
センターレベルならただの間違い探しでつまらないけど京大とか早稲田の国語は解いてて面白いわ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:57:31.54ID:MZGAuCCn
早稲田の現代文「」
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:57:55.14ID:P8rBalA4
センターと二次じゃ全然違うぞ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:05:59.96ID:3YhuyLO1
どっちとも取れる曖昧な選択肢があるせいで脳みそオーバーヒートしそうになったわ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:13:50.97ID:7u6btElQ
わいもセンター現文9割安定でイッチと同じ考えしとったけど上智の現文の問題解いたら改心した。マークとかよゆーwwwと思いきやMAXで8.5割、平均7割しか取れん。なんやあのよくわからない選択肢。
以後、現文得意やでっていうのやめた。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:30:23.97ID:y2cSoIre
>>13
センター現代文って上智とか早稲田くらい難しい問題も混ざってやるやろ
数年に一回はセンター現代文全体が早稲田現代文全体を越えてくるし
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:32:55.15ID:y2cSoIre
東大京大の問題はもう一歩踏み込む必要あるけど阪大神大早稲田の現代文と慶大小論文の現代文的な問題は該当箇所見つけたら勝ちやと思ったわ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:22:07.71ID:hOgm1lIW
>>28
阪大文学の小説解いてみろカス
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:31:52.26ID:y2cSoIre
>>29
単科医とか一橋とかの数学の難問と一緒で難しい問題は合格者でも捨て問やろ
無名私大でも合否に関係ないけど超絶難問混ざってることあるし
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:39:00.94ID:0pcVMLHL
>>14
鴻鵠の志を知らんや
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:39:53.38ID:Qb+PqqYD
見つけるだけ、参考書はいらない。
とか言ったいて8割は取れるってギャグかよ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:41:04.53ID:Ina8YZrz
おは淳
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:46:52.24ID:x98lfRls
早稲田の解くまでは1のように思ってた
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:49:08.21ID:zpFROkCk
まず解答文を読む
不正解からは歪んだオーラがにじみ出ている
それでわかる
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:19:37.85ID:DHvX3ZbV
早稲田でも現文8割取りに行かなきゃいけないのがだるいわ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:32:08.31ID:LrOUmsB3
現代文って語彙身につけないとダメなんかな
確かに語彙問題とかで取れないわあと1週間切ってるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況