X



下手に東大行って留年中退するぐらいなら大東亜行くべきだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:20:18.14ID:a5W3jVAR
まあ合格こそが全ての受サロで言っても誰もわかってくれないだろうけど
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:21:30.28ID:ACoHDWOg
思想を持つこと自体は批判されない
ただ、その思想に伴う行動は弾劾されるべき
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:22:08.62ID:/ChUhDsE
いや留年なら東大のほうがいい、目的のある中退も東大の方がいいと思うわ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:22:23.02ID:aWkBF6tC
受験を諦める言い訳にしか見えないな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:23:33.20ID:a5W3jVAR
>>3
あのさぁ大学って何するところか知ってる?
学生証は偏差値のトロフィーじゃないんだよ…
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:23:44.81ID:5IH/N/7b
留年中退するやつはどの大学でも留年中退するだろうよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:24:23.52ID:CCQX0clt
そこまで極端じゃないけどギリギリ受かったところに行って埋没するよりランク落としてでもお山の大将したほうが経歴的にはプラスだったろうなって思う
入試の成績と大学の成績が比例するわけでもないし実際ランク落として無双できるかは分からんけど
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:24:45.20ID:pU9pc2Zk
おはダイトウアン
お前の生涯年収は東大卒の1/500にも満たないだろう
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:26:43.16ID:a5W3jVAR
>>9
ごめんその論理関係は理解できない
人に伝わるように説明して
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:27:05.06ID:CCQX0clt
自分は特待貰ってるとこ蹴って難易度高いほうに行ってしまったが大学内だとパッとしない成績だし特待のほう行ってれば良かったってコンプがある
その方が面接の自己PRとかにも使えそうだし
今さら後悔してもどうにもならんけど
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:29:26.24ID:a5W3jVAR
>>11
その通り
周りに流されてとりあえず偏差値高いところに入るようでは充実した大学生活は送れないだろうって受サロ民に伝えたい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:29:31.52ID:j8cNyxJB
>>7
民間就職前提なら大東亜で輝くより東大生で埋没してたほうが評価はずっと上やで
そもそも大学の成績なんて就職じゃあまり評価してもらえんで

>>11
面接で自己PRする機会が与えられるのは面接にたどり着けた人材だけやで
大企業は履歴書で8割9割落とすんやで
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:29:56.56ID:/ChUhDsE
>>10
大東亜より東大のほうが学生は賢いから確実に勉強になると思うんやけど
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:31:41.42ID:a5W3jVAR
>>14
俺はその周りに流される生き方をやめた方がいいって言ってるの
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:32:12.15ID:yyv8L3XX
東大中退or大東亜卒ってもう同じ人種じゃないだろ・・・
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:32:21.19ID:50x724lj
どんな理由であれ大東亜なんて行ったら負けだろ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:33:07.03ID:CCQX0clt
>>13
だって大企業志望じゃないし
中小で真面目アピールするなら二流大のが有利じゃないか?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:34:25.53ID:XI873gOj
入学時成績と大学での成績はそこまで関係ないんだよなあ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:34:49.82ID:/ChUhDsE
>>15
俺はただ大東亜いったやつのほうが東大いって中退したやつより周りにながされてるやん
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:35:56.86ID:5IH/N/7b
2流大学入ってこんな活動頑張りましたって言うなら1流大学入って同じぐらい大学で頑張ればいいんだよ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:36:29.93ID:0AMszkBs
これは良スレ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:37:16.17ID:j8cNyxJB
>>18
そもそも大学の成績は出席点や提出物や過去問の暗記度合いで決まるから
偏差値マーチレベルのやつがニッコマ大東亜に行ってもサボれば死ぬ
逆にサボらなければ偏差値はマーチでも早慶でオール優可能
推薦のほうが成績いいくらいなんだから偏差値なんて関係ない

つまり普通に難関大入って成績取るのが一番いい
大学のランク落とす意味ない
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:37:26.11ID:mV5ODUyS
もう少し攻撃的にしたほうが面白くなると思う
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:43:57.89ID:E4n7FmiA
無理して東大いくくらいなら東工大ってなら話は分かる。大東亜なんて行ったら人生壊れるでしょ。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:49:28.52ID:s8gpAria
イッチも日本で落ちこぼれてるんだからジンバブエでお山の大将やってきなよ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:54:18.18ID:Cqfaf1ME
田村淳が好きそうな理論
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:59:03.99ID:nUAF/CF5
>>28

確かに日本で貯金全下ろし+サラ金限度額多重債務してジンバブエに高飛びすればしばらくは大富豪やろな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:51:02.96ID:mfbn0fT3
そもそもイッチは東大受かる地頭あるのか?
東大中退には堀江貴文みたいな人もいるんだしさ
最初から諦めますじゃただの底辺の言い訳だぞ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:10:16.77ID:zUoDa1NP
東大受かるやつはまともに勉強してりゃ留年しねーよ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 11:50:59.76ID:EPaqmNr+
>>1
東大と大東亜では比較にならない。
東大入ってまじめに授業出ていれば留年はしないよ。
周囲との学力差に愕然、授業に出るのが怖くなって駒場に行かなくなり
消息不明、留年、そして中退……。こんな東大新入生が時々居るけど。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:01:54.31ID:lRaG9I+e
大東亜入学←誰でもできる
東大入学←限られた人間にしか不可能
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:03:13.39ID:7TOAgraD
東大で中退するやつって成功するイメージ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:05:01.02ID:PnAkjkZM
大東亜卒業より東大中退のほうがいいとこ就職できる
可能性あり。
正直大学の授業とか学生生活とか
どこもそんなに変わらないから
高校時代に築いた地頭が重宝される。
低レベ上場企業で東大中退で出世していくやついたわ。
東大入った時点で勝者。
大東亜だと入り口(書審)で切られる可能性大。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:06:56.31ID:r0JToXpO
>>34
全体の2割は合格最低点から10点前後のギリギリ合格層だし、
合格者平均点でも最低点から20点くらいしか離れてない
これで学力差なんか感じないよ
そもそも授業なんて寝てるやつたくさんいるし、当てられても「わかりませーん」で済むのに何が怖いのか?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:09:28.49ID:unhig79X
東大中退って学歴上どうなるの?高卒?
大東亜卒より悲惨やな
でも東京に受かるくらいの努力ができる奴だから別に人生どうとでもなりそう
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:37:21.13ID:SQMkODAd
>>39
努力で入ったならそうだろうな
東大に限った話じゃないが勉強が趣味で苦労せず入ったタイプは一度レールから外れるとそこから頑張れなくて詰む
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:19.42ID:4spgr8c0
>>38
違うんだよ…ただの東大生なら他の人とそう変わらないけど
知り合いに東大院で数学やってる奴が居るんだけど
話したりゲームするとレベルの違いを見せ付けられて落ち込むよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況