X



世界史に自信ニキ来てくださいお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:15:49.37ID:5xzIeYia
筑波志望で400×4の論述があるんですけど、教科書とか何も見ずに書ける気がしません助けて下さい。
センターは91取ったけどセンター前まで全然やってなかったので世界史ガイジだと思います。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:16:28.66ID:mBNhN2X4
教科書覚えればいいじゃん
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:16:58.19ID:5xzIeYia
センター終わってから論述400字のを30問ぐらい解いて教科書1周したけど、身についてる感じがしないんです
世界史に自信ニキらは論述どうやって対策してるんですか?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:18:11.72ID:5xzIeYia
>>2
読んでもしばらくすると全然覚えてないんすよね、ガイジすぎる…
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:35:50.07ID:fyMWthsx
ガイジに筑波は無理やろ
よくわかってんじゃん
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:36:15.00ID:v+6cxeOO
何週もするんや
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:38:08.91ID:5xzIeYia
>>5
ガイジでも筑波行きたいんです許して下さい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:39:07.29ID:5IH/N/7b
センター前に世界史論述やってないのになぜ筑波志望したのか
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:39:11.21ID:5xzIeYia
>>6
一周するだけで相当な時間かかるのでもうあと一週間じゃ無理です…。3周はしたんですけど身についてないってやっぱセンス無いのかな…
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:39:52.20ID:fyMWthsx
めちゃくちゃマジレスするけどセンター91って中々ヤバくないか?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:40:03.41ID:5xzIeYia
>>8
マナビス通ってて、筑波大生にセンター終わってからでも全然間に合うよって言われて…
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:40:40.91ID:5xzIeYia
>>10
やばいですか?どの年代も一応90点以上は取れてたんですが…
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:40:58.48ID:AH+Qz72i
論述は添削してもらえよ…足りない要素とかわかるし
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:41:58.68ID:fyMWthsx
>>12
今年のセンター世界史はここ数年で一番点取れるぞ
論述以前にまず知識が入ってないんじゃないかな?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:42:03.21ID:5xzIeYia
>>13
過去問は解いたらその都度添削してもらってるんですがなかなか伸びないんですよね…。構成が大事だってことは骨身に染みて分かったんですが
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:43:14.51ID:5xzIeYia
>>14
個人的に別の年の方が点数取れる時もあったので相性悪かったかなと思ってたんですが…。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:45:08.31ID:0AMszkBs
数学で受ける
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:46:33.94ID:kHxi0Yg0
論述対策って夏頃には始めるもんだろw
駿台行ってて良かったわ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:47:15.71ID:5xzIeYia
>>17
もう手遅れです…
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:48:15.58ID:5xzIeYia
>>18
そうなんですか…センター取るのに夢中で全然やってこなかったのがいけなかったのかな…
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:50:48.57ID:1pEtyH5B
もうこの時期ならひたすら添削してもらう以外ないやろ……じゃなきゃ世界史捨てろ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:50:49.46ID:5IH/N/7b
>>11
それセンターの他教科に余裕なかったんじゃないか?
センター後からでも受かるかもしれないから諦めるなって励まし以外ならびっくりなんだけど
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:53:12.74ID:kHxi0Yg0
>>20
まあしゃーない。付きっきりで添削して貰え
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:58:07.84ID:5xzIeYia
>>21
そうしてもらいます…
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:58:48.73ID:8DW0NDZR
ここの世界史きつけて筑波やめたわ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:59:53.84ID:5xzIeYia
>>22
いや、実際自分の志望学部のアドバイザーさんもセンター終わってから初めて間に合ったらしいです。学校の世界史教師にも間に合うと言われたんですが嘘ですかね…
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:05:25.85ID:1KIzVX8d
京都府立、首都大あたりの論述めっちゃ簡単だからそっからやれば?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:15:16.20ID:5xzIeYia
>>27
ありがとうございます検討してみます
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:17:53.23ID:E4Kg7aV7
とにかく、論述に出るところってのは大体決まってくるから(それでも多いが...)そこの経緯というかロジックというようなものを頭に入れる。それで論述7〜8割ぐらいは行けるようになる。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:22:09.78ID:5xzIeYia
>>29
ありがとうございます。問題解きまくって頭に入れたいと思います。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:35:39.49ID:d8GOhd6h
今年は間に合わないだろうけど世界史論述練習帳おすすめだよ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:55:10.20ID:ZiZd5zyi
>>31
来年…考えたくないけど来年あったらやってみます
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:55:30.80ID:ZiZd5zyi
>>32
頑張ってください
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:33:09.01ID:2QvLyLxT
センター世界史100点だけど論述はもう運ゲーでしょ
(もちろん極々一部の連中を除いては)
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:37:12.73ID:jLMpT3Ac
筑波って量が多いだけで聞かれることそんな難しくないでしょ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:39:05.01ID:o57VpwFB
俺も二次世界史論述だけでセンター終わってから対策始めたからやばい
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:39:58.27ID:uYX5Vlt1
確か筑波は年号書かされるしそれ覚えてないならほぼ無理ゲー時代か地域絞って張るしかない
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:54:10.94ID:jLMpT3Ac
毎年出るわけではないよな
昔の古代ギリシアに関する論述の指定語句が年号で
頭沸いてるなと思った記憶はある
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:10:29.84ID:ZiZd5zyi
>>39
そうですね、あの年はやばかったですけど近年易化しているので年号書かせることはそんなにないですよね恐らく
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:10:58.44ID:ZiZd5zyi
>>37
お互い頑張りましょう!
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:46:16.30ID:P8rBalA4
筑波の記述って異質なイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています