X



私文の数学受験について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 11:04:45.19ID:lWmgzzsS
有利なのか不利なのか

早慶レベルになると東京一あたりが受けるからかえって不利なのかな…
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 11:09:11.44ID:g2cz5joL
MARCHとかになると基本問題結構多くて平均6割くらいだと思うから過去問で安定して8割くらい取らないとかえって不利になると思うよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 11:39:19.98ID:NM/k+HMB
数学のがいいよ
国語英語凡人でも数学ある程度できれば大体受かる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 11:52:04.00ID:QQucuqn/
どこでみたか忘れたけど、世界史・日本史は狭い枠に多くの受験生が、数学は広めの枠に少ない受験生が受けていると聞いたことがある
早稲田とか、慶応の話だと思ったけど。

体感やけど、国立で二次数学使うような奴は、数学で受けたほうがええで。余程難しくて癖のある問題でない限り、対策要らんしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況