X



千金広岡熊格付け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 07:20:06.01ID:GEE7qZf0
難易度 
千>>広≧岡>金≧熊

格式
広≧金>>熊≧千=岡
広金は宮廷に最も近い格式
熊は経済学部がないのが
岡は工学部が新設なのが
千は法経文理できてないのが

でいい?
広大か金沢大が首都圏にあったら横国より上だったろうな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 06:40:38.82ID:yY40ye6W
法学部経済学部ができたのも広大は岡大や金沢大より早い
広大が旧六より格上とされている要因
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 10:00:30.71ID:zc899w1y
>>22
頭悪すぎワロタ
ちゃんと調べてから発言せえよ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 10:06:44.08ID:b+R4VbgV
2016/8/15発表
ARWU2016世界大学ランキング
http://www.shanghairanking.com/World-University-Rankings-2016/Japan.html

20位 東京大学
32位 京都大学
72位 名古屋大学
96位 大阪大学
101-150位 東北大学
151-200位 北海道大学
201-300位 九州大学
201-300位 東京工業大学
201-300位 筑波大学
301-400位 千葉大学
301-400位 慶應義塾大学
301-400位 岡山大学
401-500位 神戸大学
401-500位 大阪市立大学
401-500位 東京理科大学
401-500位 早稲田大学
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 10:08:58.34ID:b+R4VbgV
科学雑誌最高峰ネイチャー誌2017最新ランキング 国内トップ100機関

1位…東京大学
2位…京都大学
3位…大阪大学
4位…東北大学
5位…理化学研究所
6位…東京工業大学
7位…名古屋大学
8位…九州大学
9位…北海道大学
10位…物質・材料研究機構
11位…慶應義塾大学
12位…産業技術総合研究所
13位…筑波大学
14位…千葉大学
15位…自然科学研究機構

https://www.natureindex.com/supplements/nature-index-2017-japan/tables/institutions
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 10:14:39.28ID:b+R4VbgV
【THE世界大学ランキング2018 】
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20170905-00075394/

世界順位 大学名
46     東京大学
74     京都大学
201‐250 大阪大学
201‐250 東北大学
251‐300 東京工業大学
301‐350 名古屋大学
351‐400 九州大学
401‐500 北海道大学
401‐500 東京医科歯科大学
401‐500 筑波大学
501‐600 藤田保健大学
501‐600 首都大学東京
601‐800 会津大学
601‐800 千葉大学
601‐800 広島大学
601‐800 順天堂大学
601‐800 香川大学
601‐800 金沢大学
601‐800 慶應義塾大学
601‐800 神戸大学
601‐800 高知大学
601‐800 熊本大学
601‐800 名古屋市立大学
601‐800 岡山大学
601‐800 大阪市立大学
601‐800 東京農工大学
601‐800 東京理科大学
601‐800 早稲田大学
601‐800 横浜市立大学
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:49:54.29ID:H9LiaF1U
格だけで言えば、

金沢・・・旧帝昇格決定済み
岡山・・・旧帝昇格実質決定済み
広島・・・旧帝昇格を岡山と競っていたが医学部が無いので微妙
千葉・・・実質駅弁

って順になるんだよなあ。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:16:35.04ID:b+R4VbgV
>>29
それでも千葉大とやっと同順位じゃん。
純粋な研究成果だけでランク付けしたネイチャー誌とか観ると、
研究力では、もはや広島大では千葉大に太刀打ちできないのは明らか。
広島大の研究力は中位旧六レベルだから、さすがに上位の千葉大にはかなわない。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:24:28.96ID:SGixsvBl
金岡千広で唯一二次試験が三科目の金沢も考慮に入れよう
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:25:35.40ID:b+R4VbgV
>>30
旧帝昇格決定なんて格付けはないから。
いくら決定してようが、旧帝になれなかった時点で格付けは旧六。
学長の給与や予算見ても、旧帝決定なんて1ミリも考慮されてないよw
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:28:46.68ID:yY40ye6W
千葉の理系は結構強いね。理系は横国と同格で
金沢、岡山、広島はそれより一段下の位置。
それに比べて文系がしょぼい。金沢、岡山、広島と同レベル。
これで文系も理系並の実力があれば北大に匹敵していたかもしれない。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:30:08.29ID:yY40ye6W
大学というのは文系の実力によって評価されがちだ。
例:神戸大や上智大。
いくら理系が強くても文系の方が圧倒的に多い世の中では意味がない。
この板で作られるランキングでも文系からの視点で作られたものがほとんど。

神戸、横国などのように文系が強い大学は世間の評価も高く
それに引っ張られて理系の難易度も上昇している。対して理系中心または
理系単科大はその実力のわりに偏差値は低くでがちだ。

結論としては、理系が強い千葉は損な大学。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:30:10.63ID:Cqfaf1ME
悪いことは言わないから、入りやすい今のうちに千葉大に入るべき
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:32:43.79ID:yY40ye6W
オレの高校では東北大に行けても千葉大に行くヤツが多かった。
都会に憧れ、千葉大に進学し、ガクゼンとする。
0039広島大
垢版 |
2018/02/18(日) 16:43:00.45ID:yY40ye6W
旧六新設時の学部構成は以下のとおり。
これを見ると千葉は他とくらべて格下だったことがわかる。

千葉 学芸 医 薬 工芸 園芸
金沢 法文 教育 医 薬 理 工
岡山 法文 教育 医 理 農
広島 文 理 教育 政経 工 水畜産
熊本 法文 教育 医 薬 理 工

まぁ、偏差値だけでみると最近は、千葉が優位のようだが、
どうしても文系が弱いのは否めない。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:45:25.25ID:tDchyzCM
格とかいうあやふやなものでマウント取って恥ずかしくないの?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:49:17.30ID:fRA1nwml
金沢理系は医以外は理科1
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:50:45.97ID:yY40ye6W
社会科学は
広島>>>金沢岡山>千葉 は明白

新制大学発足時に社会科学が分離独立していた広島
人文・社会科学の混合学部が設置された金沢岡山
80年代になるまで社会科学がなかった千葉

現在も、広金岡の法学部、経済学部分離設置に対して千葉は法政経学部という扱い。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:52:05.59ID:Cqfaf1ME
千葉大国際教養学部←二次が英語理科社会で受験できる

結果 前期倍率6.1
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:55:07.76ID:yY40ye6W
千葉大学・・偏差値の割には社会じゃ大した評価を受けていない。それに納得出来ず自分たちは筑波、横国レベルと思い込み、必死に筑横千なる現実では全く使われていない括りを連呼する。
そのためこの括りに入れられるのは不愉快。ただ上場企業役員数をみても分かるように伝統や実績ではこのクラスにも劣るため、必死になる。最近工作員が増加傾向。
広島大学・・伝統や実績はこの中でも抜けている。旧五官や大学院重点化等をしきりに連呼。ただいずれも個人の能力の高さを示すものではない。
中国・四国地方の王者に君臨するため、プライドは高い。工作員数は大して変わらない。

このスレは千葉・広島が暴れまわり、岡山・金沢・熊本が静観する状況が続く
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:08:13.94ID:Lal3046/
去年の広島大学理学部の首席は前期で入ってきたがセンター826点だ(公式より)
千葉にはこんな奴おらんやろww
中四国TOPを舐めるな!!!!
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:13:59.76ID:Cqfaf1ME
筑波横国←入るの難しい
早稲田理系=STAP細胞
理科大=単科ワタク
明治文系=法科大学院廃校

じゃあ千葉大ってなるよね
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:16:37.73ID:pi8OU4lU
千葉は文系が足ひっぱてるな
理系は研究力もあってかなりいい大学だけど
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:18:19.76ID:b+R4VbgV
>>39
岡山や金沢の格が千葉よりも高いのなら、なぜ学長の給与や予算に反映されていないの?
予算に反映されないのに、格が高いと言えるの?

>>42
同じ旧六でも大学院が学問ごとに単独で設立されているのは千葉大だけ。
格が高いはずの岡山金沢熊本は、いまだに単独研究科の設立が認められていないw


千葉大 人文科学研究院 社会科学研究院 理学研究院 工学研究院 
      医学研究院 薬学研究院 

岡山大 社会文化科学研究科w 自然科学研究科w 医歯薬学総合研究科w
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:29:49.29ID:eX9FyoEU
千葉サイドはここでは一番(大方は間違ってはいない)と言いたいのはわかるが、地理的要因による相対評価がね…
他大学に喧嘩売るよりか場所を恨んでおくれ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:45:20.81ID:0hkBoxiH
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:55:35.68ID:yY40ye6W
旧六では金沢がダントツ格上
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:11:51.24ID:yY40ye6W
>>49
千葉大は立地が売りだろ
首都圏になかったら広島金沢以下は確実だし
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:14:47.49ID:KXRpuIVq
金沢なんて自分でわざわざ僻地に移転して自爆してんじゃん
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:17:34.94ID:nuoTf6pj
東進 大学別授業レベル
http://www.toshin.co.../images/kouza_en.pdf

レベル11
東京大(理3)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:42:44.38ID:yY40ye6W
金沢と広島ならまだ広島の方が地元民以外は立地いいのかな
30分ぐらいで大都市広島に行けるし
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:46:54.94ID:WiajIFzX
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/daigakudata.html
https://www.hiroshima-u.ac.jp/nyushi/h29

入学して来る学生を都道府県別で見ると、岡山は四国と鳥取、兵庫は圧倒的だがそれ以外はそこまで多くないという状況に対して広島は九州勢が圧倒的で他は山口と島根、兵庫以外の近畿勢も優勢だな
結論としては岡山がローカル気味の大学で広島は西日本全体から来てることが分かるね
大阪奈良京都だと近い岡大より広大進学者が多いから広大の方が格上だということを物語ってる
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:54:40.96ID:eX9FyoEU
>>52
立地はね
問題は近くに格上の大学が少なくても4、5個あるところかな
まぁ、こればかしは仕方がないが
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:56:25.15ID:iIFec+Zh
>>55
広島まで一時間はかかると聞いた
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:58:55.44ID:yY40ye6W
広島駅から西条駅は37分、快速だと30分未満
千葉から東京ぐらいの距離かな
広島市内に住んで西条まで通うってのあるな
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:02:39.17ID:KSZqp6io
>>58
しかし、実は熊大生の男は、学内に美人沢山を囲っているため、
対外的に目立つのを避けているとの噂。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:08:58.27ID:aJ9cws80
全国の県庁採用試験に合格して就職するのがだいたいこのレベルの大学で私立では明治大、中央大、同志社大など、。
宮廷では少しもったいない、かといって茨城大や香川大、東洋大、、専修大レベルでは合格難しい。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:11:35.09ID:KSZqp6io
>>62
囲っているが嘘なのか?
美人沢山が嘘なのか?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:14:55.31ID:DqI8rSvN
>>64
可愛い娘はいるよ
ただ女の子に囲われてたら掲示板なんかにはいないんだよなぁ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:17:07.27ID:Cqfaf1ME
首都圏で千葉大よりも確実に上の大学は東大と慶應のみ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:20:46.53ID:KSZqp6io
>>65
可愛い子がいない岡山・広島より恵まれている。

金沢は知らん。

千葉はどうしても大久保佳代子のイメージが…w
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:24:03.12ID:iIFec+Zh
>>67
大久保佳代子強過ぎるなw
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:31:47.00ID:KSZqp6io
>>69
右から2人目はおネエか?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:36:23.56ID:YMBABfrJ
>>69
えっ...
わいの理想とちがうわ
これならもっと芋臭くておたくっぽい女の子の方がええな
なんかケバブやし変にプライド高そう
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:51:39.47ID:oKZKwwxt
>>71
服装からして十分芋だが
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 09:08:39.62ID:7/nQzt4y

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています