X



名大経済と慶応商ならどっちに行く?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:04:47.65ID:s0Zy5IZ6
どっち
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 03:35:44.55ID:2ByD5DPt
名古屋にしとけや
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 03:41:46.48ID:mKfm6NKL
まあ名古屋だな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 04:02:56.73ID:cqvvoKen
名大経済ってSKEの人に一般入試で合格されちゃったんだよな
しかもたった一年の受験勉強で
その人同志社は落ちてるから名大文系ってレベル的にもかなりヤバイよね
慶應商は東大落ちが多いけど名大は同志社落ちの巣窟とか・・・耐えられんわ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 04:06:01.98ID:Ob533wxc
同やん乙w
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 05:05:06.53ID:6OlsZ+11
>>50
同志社落ちがいることが耐えられないなら
こんな魑魅魍魎が跋扈してる慶応に入ったら即死するね

■私文専願のくせに中央大学に4学部も落ち、成蹊大学にすら落ちている女子
https://docs.wixstatic.com/ugd/b677f3_b7c9331f311d457b96c7b47b387a9052.pdf

■中2レベルの社会のテストで6割しか点が取れない自称歴女
(5教科の成績アイドルグループ内ですらショボイ)
https://i.imgur.com/nyp35Vm.png

■東大を目指して勉強するもセンター6割半にすら達せず大恥の足切りを食らう女子
https://i.imgur.com/8wZvGFV.png

■1分かけても冬季五輪の歴代開催都市が1つもわからず最後に聞かれてもいない国名を挙げる少女
https://i.imgur.com/SaoOHjl.jpg
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 06:21:29.67ID:UFqhhKTN
東大京大レベルでもない限り
受験勉強してなかったらセンターなんかすぐ取れなくなるやろ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:16:25.18ID:gUaRS8Ex
これは流石に名大慶應経済なら慶應一択
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:31:31.37ID:yn2Fu/05
KO一択あるのみ。

名古屋??

何その新興地方国公立。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:17:18.28ID:nmEAyXJb
大企業は就職で地方枠を作ってることが多いからその地方で無双してる宮廷は有利だよ
慶應も強いのは確かだけど、その分東京内での競争率も高いよ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:26:18.90ID:SM2WuUYk
名大経済だけど好きな方行けばいいと思うよ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:37:58.56ID:IVhTjLRC
>>44
そりゃあ慶應法と慶應経済の手柄であって、商の期待値はそれよりは下がるぞ
就職の議論するときいつも思うけどちゃんと学部ごとに見たほうがいい
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:38:17.41ID:iiaRyJCA
その二択なら名大経済かな。
早稲田政経、法 慶應経済、法だったら早慶かな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:39:57.23ID:qoZ3yYls
流石に名大やろ
慶経だと迷う人もいるだろうけど
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:09:55.22ID:Gwo4EiXH
>>42
まともに読んでないが、拗らせてることだけは伝わってきた
要は無知による信仰、金銭的問題、などの学力や難易度の要因以外で格上を蹴るってだけ

一部の上位合格者が難易度的偏差値的に格上を蹴っている
大事なことなので2度
この場合、蹴ってるから格上、ではないから勘違いしないように
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:33:29.08ID:+9wHTvRg
今では早慶やマーチから馬鹿が溢れ出し
メディアで私大文系の学力ハザードがばらまかれてマイナス宣伝状態
慶応経済商も数学受験枠の蹴られ率の増加に歯止めがかからないので
蹴られて偏差値が下がる度に一般枠を絞るという繰り返しを数年置きに実行している
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:34:12.16ID:cNUmcMIm
早稲田、慶応に合格する人は名大にも合格するけど、反対はめったにない。
名大文系なんて、同志社にも落とされるゴミ。
名大が凄いのは理系だけ。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:07:20.30ID:K+JEK61K
またいつもの神戸くんが湧いてるのか
気持ち悪いな
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:15:15.71ID:oA1m69ft
>>7
出た食わず嫌い
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:19:34.38ID:jgoWptRT
>>50
1人のレアケースで全部を考えちゃうとかウケるw
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:35:57.71ID:r7snlDO4
>>67
俺の高校の友達も同志社落ちて名大行ったからあながちレアでもないぞ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:38:49.98ID:x0s67Vim
>>67 >>68
全くいないという訳でもないけど大抵は同志社に合格するよ。早慶レベルになるとちょっと厳しいかな...?
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:55:00.83ID:cNUmcMIm
>>67
同志社落ちて名大情報
同志社落ちて名大経済

自分の近いとこだけでこれ。
元々早稲田志望だったけど落ちて名大経済にすすんだ先輩は、同志社なんて合格最低点の100点以上上で余裕で受かってたわ。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:20:14.11ID:p+yxLkcM
>>62
慶應経商に限って言えば、一般枠は四半世紀実質的には
変わっていない。
経済は4年間英語で受講するpearlの100名を削っただけ。
商は塾内生がsfcを避けて商に流れて進学者が増えたため、
その分100名削ったに過ぎない。俺の時は塾内進学者は
80名前後しかいなかった。
経商は1990年代初頭から入試制度がほとんど変わっていない
化石のような学部である。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:20:42.73ID:YBAOz0zO
埼玉大と慶応でも埼玉大を取るのに何で名古屋と比較しようとしているの?
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:22:42.77ID:OoKaw6qA
なぜか同志社がでてくる
名大と同志社なら当然名大だろう

金沢岡山広島の文系合格者で同志社合格率50%
ダブル合格の80〜100%が国立に進学する
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:33:45.56ID:bpdvE6yD
大阪市立でさえ片手間で半分合格している同志社に
名大合格者が落ちるケースなんて10人いたら1人か2人だろう
上で成蹊落ち中央落ち慶応なんているけど私大洗顔で勉強ベクトルがまったく同じなのにこんなのを抱えている早慶文系ごときが
どの口で国立の次第併願結果に文句言ってるんだろう
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:46:13.50ID:iiaRyJCA
まあ同志社もたまに名大受かるやつでも落ちるくらい難易度高いってことだよ特に文系はね。
だから同志社に絡む5sがなんか気に食わんわ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:27:47.93ID:qDUYEuoy
名大オープン1位の友達慶応経済と商受けてどっちも落ちてた
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:37:58.59ID:hop4jhJV
関東だけどこれは名大だなあ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:46:31.40ID:xxf6ETm5
愛知出身だけど名大文系と早慶文系ならSFCとか教育でもない限り迷わず後者選ぶわ
文系に限った話をすれば東大京大以外は早慶蹴ってまで行く価値はない
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:47:25.20ID:9xaOuaLq
慶應商学部なら名大だな
慶應経済>名大>慶應商>島帝大
ってイメージ

慶應経済、商と後期に東北経済出したけど、前期ダメで他受かったなら慶應経済だわ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:14:12.64ID:CkKa5nvk
商でも絶対に慶應行った方がいい
そんなに名古屋がいいならそうすればいいけど早くて三年後には絶対に後悔すると思うよ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:24:25.84ID:slH9nd3S
名古屋で就職するなら名大
東京で就職するつもりなのに名古屋はガイジ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:27:06.14ID:KBMkXOco
愛知県民
都内でワイワイ楽しみたいから金があるなら慶應行きたいが金銭的に無理なので名古屋
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:45:22.87ID:/3xPhvzV
学歴は一生の恥
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:48:31.32ID:GAj/r7Un
>>74
ソースは?
旧帝でも落ちる同志社にわけのわからん公立の奴が通るわけないだろ
捏造すんなザコク野郎
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:55:05.45ID:L5hIvQNx
>>85
ちょっと前に散々貼られてた河合塾のデータ知らないのかな
わけわからん公立とか言ってる時点で教える価値もないゴミカスだからさっさと自殺しろ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:58:15.44ID:MEL4CFrk
>>68>>70
>>50は1人だけで全部だと考えちゃってるだろ?つまり>>50の思考の中での同志社落ち名大合格は1人。って事はその思考の中で考えるとこれはレアケース
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:58:19.25ID:2iD0kFq8
たとえば名古屋の豊田通商
名古屋大は取らないが東大早慶は採用する
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:59:27.85ID:2iD0kFq8
たとえば名古屋のJR東海
名古屋大は採らないが東大早慶は採用
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:02:01.92ID:MEL4CFrk
>>68
2人でもレアだろ揚げ足取るような真似すんな雑魚が
>>70
その2人は同志社第一志望か?違うよな雑魚
更にお前が出した先輩の話で進めてやろう
その先輩が同志社蹴って名大選んでる時点で名大の方が同志社より上と言ってるようなものじゃないか?
お前の言い分では同志社にも落とされるゴミ大文系とあるが
両方受かった選べる先輩はゴミ大文系を選ぶのである

ノータリンの雑魚は黙って勉強してろや
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:18:23.01ID:cqvvoKen
名大とか慶應下位にすら就職で負けている時点で考える余地ないだろ
比べてもらえるのは精々上智まで
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:42:19.83ID:oA1m69ft
>>92
自分が1人の結果で全てだと考えてしまったことについて
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:27:48.17ID:r7snlDO4
>>91
雑魚って言葉最近習ったのかな?
文章構成無茶苦茶で知能指数低そう
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:46:45.53ID:GGQlTsoi
>>95
煽られたら煽りたくなるよね。わかるわかる
雑魚って言葉を最近習うわけ無いもんね
あと具体的にどの辺が無茶苦茶なのか教えてもらってもいいかな?言いたかっただけならごめんな雑魚
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:19:22.45ID:LGUPNTVP
>>77
開示は最高点じゃなかったけど平均よりかなり上だったよ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 09:39:56.15ID:xWXMzzOE
名大も慶應もまだ合格決まってないだろ
両方の合格通知来てから悩め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況