X



MARCHで一番いい学部は?(大学ではない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 01:51:39.93ID:F/VJLZ0f
明治政経受かってて立教経営センターで受かりそうだからどっち行くか悩む
ついでにMARCH筆頭学部が知りたい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 01:53:27.91ID:lOAkX0d8
明治政経、立教経営ではないことは確か
中央法法か青学国際政経
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 02:01:10.32ID:4tIAp5LF
理系でなんも知らんけど立教の経営いくわ
格式が高そう
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 02:01:32.40ID:WSm5rvxd
中央法
立教社会
青山国際政経

この3択だな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 02:02:51.05ID:F/VJLZ0f
>>4
立教社会ってイメージないけどそんな凄いのか
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 02:03:15.02ID:F/VJLZ0f
>>5
偏差値は予備校によってバラバラだかはよく分からない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 02:13:49.21ID:Z/sYqmPP
>>4 立教社会の回し者乙
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 02:14:18.35ID:HyqSJnL+
医学部
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 02:15:03.34ID:rSJXIiB6
急に青学工作員が湧いてきたな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 02:16:03.89ID:Jd+KtjZN
>>2
青学国際政経とか明治政経と立教経営とも偏差値も変わらん雑魚w
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 02:22:05.07ID:zTCYhth6
>>10
いつも同じ流れなんだよ。不自然なほどの青学国際政経押し。一人がPCとスマホで
やっているのか。それとも複数でやっているのか。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 02:26:35.36ID:UnIbELz7
中央法か青学国政
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 02:27:44.28ID:Z/sYqmPP
>>12 え、かくいう俺も青学の学部なら国際政経推し
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 02:36:59.31ID:Ju+abPUg
基本的に
中央法>青学国政>立教経営
の順で選択されつつ、それ以外の学部なら明治が選ばれるんとちゃうか?
文学部、特に英米なら立教か青学もアリだと思うが
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 03:51:13.69ID:+aXfKi/1
>>16
これとGIS
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 03:59:17.25ID:N3+X7dkK
MARCHトップ候補

中央法
立教経営、異文化、社会
青山国際政経
法政GIS
明治はなし
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 04:31:36.03ID:UPaIuR78
今年国立の滑り止め組にとって最も難しいマーチは明治政経で決まりだと思うけど
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 07:38:25.25ID:/VhCkLFy
これからの時代は立教経営。入学後ののプログラムが革新的で少数精鋭で充足感の得られる経営学を学ぶことができる。明治政経のような旧態依然とした早稲田の下位互換学部はありえない。立教経営したのに蹴るのは勿体なさすぎる。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 10:41:57.82ID:aL+guUSh
偏差値だけなら立教経営
実績と就職なら中央法
粋がりたいなら青学国際政経
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況