X



法政と立命館受かったらどっち行く?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 13:44:28.36ID:0u/Qslre
関東住みでも関西住みでもない
ちな多摩キャンかびわキャン
0356名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:28:09.37ID:x+2tTt2Y
法政を貶す大学は科研費を受ける資格なし

科研費の創設は1939年。陸軍大将荒木貞夫が文部大臣を務めていたときで、300万円の予算が認められた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%B2%BB%E5%8A%A9%E6%88%90%E4%BA%8B%E6%A5%AD

陸軍大将荒木貞夫
1933年(昭和8年)10月20日 - 大将に進級。同年、法政大学顧問に就任。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E6%9C%A8%E8%B2%9E%E5%A4%AB
0359名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:38:42.75ID:x+2tTt2Y
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

青学、立教はランク外

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2018/world-ranking#!/page/0/length/25/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats
0360名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:39:03.52ID:x+2tTt2Y
THE世界大学ランキング2018 総合私大 スコア詳細

教育30% 研究30% 研究の影響力30% 産業収入2.5% 国際性7.5%

        総  教  研  影  産  国
        合  育  究  響  収  際

601-800 (30.6-21.5)
慶應義塾 29.4 31.6 23.2 33.1 40.1 27.5
早稲田大 28.8 31.0 22.1 31.3 35.6 34.2

801-1000 (21.4-15.6)
近畿大学 20.6 15.6 *9.4 35.4 37.0 20.4
法政大学 19.2 17.0 *8.0 30.4 32.5 23.2
中央大学 18.5 26.4 *8.8 18.4 34.4 21.2
上智大学 17.2 23.6 10.7 11.2 32.6 37.1
明治大学 16.3 16.3 10.0 18.1 53.3 22.0
東海大学 16.2 19.6 *8.3 17.5 34.3 22.9
立命館大 15.7 18.6 *9.0 13.9 32.7 31.8

1001+   (15.5-9.2)
神奈川大 14.0 15.0 *8.6 14.3 31.7 24.0
関西大学 13.5 23.8 *7.3 *5.9 32.9 21.2
名城大学 12.6 15.4 *8.1 10.2 33.1 21.8
東洋大学 12.3 15.7 *9.3 *8.1 32.7 21.2
関西学院 11.8 16.2 *7.1 *7.0 32.4 25.0
同志社大 11.4 16.4 *6.4 *6.2 33.4 24.2

青学、立教はランク外
0361名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:39:25.49ID:x+2tTt2Y
【THEアジア大学ランキング2018 】
http://hot-topic-news.com/asia-university-ranking-2018
<日本の私立大>
111-120 慶應義塾
131-140 早稲田
141-150 順天堂
151-160 東京理科
201-250 関西医科 近畿 
251-300 中央 法政 北里 明治 昭和 上智 東海
301-350 神奈川 関西 工学院 関西学院 名城 立命館
301-350 芝浦工業 東京都市 東洋
351+ 千葉工業 同志社 東京電機

ランク外 青山学院 立教
0362名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:40:57.75ID:1RGim2NU
>>357
>>358

国際的な論文出版数(2010年以降にしてsciencedirectで検索した結果)

立命館大学:1128件(教員1290名)
https://www.sciencedirect.com/science?_ob=ArticleListURL&;_method=list&_ArticleListID=-1251978958&_sort=r&_st=4&md5=a17041dc67ac3b182f7449ddf22d1c1a&searchtype=a

法政大学:287件(教員751名)
https://www.sciencedirect.com/science?_ob=ArticleListURL&;_method=list&_ArticleListID=-1251977488&_sort=r&_st=4&md5=235dc2b5c5b14a9c098f0837f1f7d5ee&searchtype=a
0363名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:46:28.81ID:1RGim2NU
国内における論文出版数(2010年以降にしてciniiで検索した結果)

立命館大学:7691件(教員1290名)
法政大学:3053件(教員751名)
0364名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:48:49.71ID:x+2tTt2Y
>>362
その結果がこれ?(笑)>>359>>360>>361

いくら論文数が多くても、「影響力」がなければ無意味

結果を出せないリッツの科研費は削った方がいいね
0365名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:48:32.66ID:bQeDS3Zu
>>209
>>213

http://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/keizai-keiei-syou.html

たしかに駿台の偏差値は経済学部で
立命館>中央法政になってるな
他の2つ(河合、東進)は中央法政>立命館
立命館の偏差値反映されるのは全学統一(旧A方式)だから高めに出るのかもしれん
合格者数を日本一出すし、センター利用のボーダーはマーカンの中で低いから何回も受けること前提だと立命館は結構通りやすいと思う

>>272
学部はどこや?

>>312
立命館は日本で3番目の学生数なんだから人数では勝てるよ
数年前の一時期はMARCH中位〜上位の偏差値だった時は旧帝や早慶落ちの特待生連中が国総(当時国I)、司法試験、公認会計士等をキャリアセンター主導でかなりバックアップしているから(試験合格で数十万の奨学金出している)上位層は結構優秀
合格率だとそこまで良くないと思う

>>354
そもそも学ぶ学問が違うから単純に比較は出来んな
あくまで就職基準で言うと立命館国関は立命館最難関学部だけど中央法みたいな特別扱いにはならない
そうなると青学と立命館の比較になるからやっぱり青学>立命館だから青学に行った方が良いと思う
ただ関西住みなら立命館で良いと思う
0367名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:22:44.96ID:UX9Wh26Q
学生数が多いから多く受かるのは当たり前という論理には、一見正しそうに見えるが論理・内容に間違いがある。

その論理には正確な精査が行われていない、正しくない。
1.両大学の学生数の表示が必要
2.両大学の受験者の比較ではいけない。
    (理由)
    @最初から受からないレベルの人間は受けて居ない(法政に多い)
    A受けるレベルに達しない学生が多ければその大学はレベルが低い(法政)
3.たとえば、
   立命館の法学部の学生と法政の法学部の学生は大きく違わない
   経済学部、その他も同様である
4.立命館は理工学部の学生は他大学より非常に多いと思う。
   理工学部が多いのはそれだけ立命館に優秀者が多く集まっているからである。

(結論)
@合格者数のみの絶対数で、立命館は法政を圧倒している。
A学生数を考慮した率でも
     合格者数÷学生数=立命館が法制を圧倒している
Bどこから考えても、
        立命館>>>>法政大学
        
0368名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:28:16.29ID:UX9Wh26Q
>366
立命館OBとは思えない

>365
多くの間違いがあって、いちいち論破する気にもならない
一見論理的に見えるが、論理が粗雑で、誤りが多い
0369名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:42:50.89ID:UX9Wh26Q
>364
国家・第3者機関が客観的に判断して立命館を高く評価している。

科研費補助金のトップ3私大(早稲田・慶応・立命館)

トップ3私大  25年   26年   27年  28年   29年
1.慶応大    1位    1位    1位   1位    1位
2.早稲田    2位    2位    2位   2位    2位
3.立命館    3位    3位    3位   3位    3位・・・・西日本私大1位


(注意)
1.世界水準の研究への国家補助件数でも立命館は早慶立のトップ3私大
2.立命館の学問水準は非常に高い
   たとえば、
   非常に高レベルの技術を要する放射光施設では日本の大学で最初の施設である。
   現在でも、
   私立大学では唯一である。国立を入れても2〜3か所しかない。
   全部で8か所であるが殆どが大学を除いた国家の第3者機関である。   
   理由は非常に貴重で重要な施設であるから多くの大学・企業が使えるように国家が関与している。
0370名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:50:43.25ID:UX9Wh26Q
立命館の放射光施設は

立命館が管理・使用しているが、
日本の科学技術の発展のために他大学や多くの企業に企業に開放している。
こういう点からも、
立命館が如何に国家・社会に貢献している素晴らしい・立派な大学であるかが分かるであろう。
0371名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:51:49.83ID:al9KKQvb
>>365
立命館国際関係は立命館トップということでもっと評価してくれると思ってた
人事の人とかも学部までは分からないのかな
0372名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:16:26.92ID:bQeDS3Zu
>>366
正直こんなにネット上に工作員がいてびっくりですよ
キャンパス内でもこんな人見かけなかったなー
推薦組を除けば大体はどこかしらの大学落ちた人が多いから謙虚な人は多いよ
ただ学生数も多い分立命館に行きたくても行かなかった人も毎年のべ5万人以上はいるからアンチ化したり持ち上げたりする人も出てるのだと思うけどね

>>367
2.最初から受からないレベルの人間は受けて居ない(法政に多い)→立命館も多いのでは?
別に入試成績上位者だから国I、司法試験、公認会計士等を受けるわけでもないしね
因みに自分の所属してたゼミは在学中に2人公認会計士合格してたよ

4.立命館は理工学部の学生は他大学より非常に多いと思う。→私立総合大学の中でも多い方ですね
理工学部が多いのはそれだけ立命館に優秀者が
多く集まっているからである→???
募集定員が多いから学生数も多いだけでしょ
(前提として志願者が多いのがあってのはなしだけど)
立命館理工の入学辞退率知ってるかな?
多くは駅弁や同志社志望が叶わずに入学する人が多いですよ
疑うのなら一回キャンパスに足を運んで聞いてみてはどうかな?

>>368
何度も言いますが私は立命館大学経済学部のOBです
ところで貴方は何者ですか?
立命館か法政の志望者、在校生、卒業生の何れかですか?

>>371
それはないと思いますよ
別格なのはマーカンでは中央法位でしょう
偏差値の低い神学部はどういう扱いになるかは分かりませんが…
これは立命館だけではないでしょうが国際系学部は留学生が多く特に一般入試組は優秀な人が多いですし就職先も結構良いと思います
0373名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:25:50.16ID:UX9Wh26Q
>372・・・・・・・インチキ臭い。長々とか言っているが論理が粗雑。

立命館おうbならば、ワザワザ、立命館OBなんて言いません。
理由は、それには何の意味も無いからです。

意味が有るのは、
立命館OBでない者が、立命館と信じ込ませることにだけ意味が有るからです。
0374名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:28:12.40ID:UX9Wh26Q
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同
0375名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:29:35.89ID:UX9Wh26Q
日本の常識


第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関西大・関西学院(マー関の最下位)
0376名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:33:36.35ID:UX9Wh26Q
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥


(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・・・・早慶立
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
5.国家・上級職(最難関試験)の西日本私大1位・・・・・・・・・・立命館
0377名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:36:20.18ID:UX9Wh26Q
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。


優秀大学は・・・・・・・・優秀大学グループを作る。
0378名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:41:17.15ID:UX9Wh26Q
立命館


立命館は多数の素晴らしい実力・実績データを記載してきた。

それでも理解できないのは・
  1.低能バカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・この可能性は低い。
  2.立命館を認めたく無いだけである・・・・・・・・この可能性が高い。


バカの壁
0379名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:54:10.91ID:bQeDS3Zu
>>373
このスレを立てた人が法政経済と立命館経済にW合格して迷っているいるということで両校合格して立命館に進学した立場としてコメントしています
意味があるとか無いとかということではなくただ事実を言っているだけです
インチキ臭いとか長々ととか言っていますが、1日に現時点で56も投稿している貴方の方がよっぽどインチキ臭いと思いますがねえー
ところで何故そこまで立命館を支持しているのですか?
0380名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:58:33.45ID:yYhFnMGt
56投稿w
人工無能の研究が盛んどすなあ
0381名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:05:14.61ID:xgiZUlLO
関西住みなら迷うかもしれないけど
他の人なら迷わず法政だろw
0382名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 19:11:20.06ID:nFgGP1on
>>381
いや西日本なら結構立命館行くと思うよマジメに
塾講してたけど、西日本(関西外)で関関同立とMARCH併願してた子は6.7割方関関同立選んでた

同志社はもちろんだけど、関学も結構。立命館もそれなりくらい
MARCHも関東とか東日本の人が多いから、結局住み分けは少なからずあるよ
0383名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 21:18:24.46ID:bQeDS3Zu
>>382
自分は西日本民(非関西)でMARCHと関関同立を併願したけど周りは結構少なかったわ
同級生は結構関東の学校に行く人と関西の学校に行く人ではっきり分かれてて、関東の大学を志望していた人の殆どは東大一工早慶上理筑波千葉横国などの関関同立以上の大学を志望していた人が多くて併願でMARCH受験してたかんじだね
京大阪大志望者は早稲田セン利+同志社一般セン利の組み合わせが多かった
関関同立だと同志社が結構人気で千金広岡志望者でも一定数は不合格だったよ
0384名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:59:35.29ID:bQeDS3Zu
センター試験廃止後から推薦AO組も試験あるみたいだから旧帝・医学部志望以外の受験生は早慶の指定校推薦を狙おう!
指定校推薦は校内選考を経ればほぼ100%合格だし最高にコスパの良い入試方式!
就活で入試方式なんてまず聞かれないし(SPIも替え玉出来ることが多い)、東大落ちだろうが推薦AOで入ろうが同じ早慶の学生になれるんだからおススメ!
0385名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 02:06:53.66ID:5uMCHL9l
高校時代女子陸上部だったら立命館
高校時代男子陸上部なら法政
0386名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 02:15:35.58ID:tyY8nMxO
どっちもええ大学やん
0388名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:00:52.25ID:JWixiFxP
>>327
一学生としては歴史とかどうでも良いからうちの学部だけでも利便性の高いところに移転してくれという印象
由緒があってもねぇ…
0389名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 14:43:30.40ID:3O1OD87i
>>387
なら法政一択やん!
0391名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 14:55:39.99ID:kHxi0Yg0
てかこんなとこで聞くなよ
親や先生と話し合って聞けよ。進学を何だと思ってんだ。ネットなんて嘘だらけだぞ
0392名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:35:09.91ID:nufPzFjT
そうそうw
特に明治関係スレはそうだね
嘘、成りすまし、誇張なんでもありだし
0393名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:40:34.16ID:518FW3xN
明治はきもい
コピペと不等号、序列のオンパレード
人間に問題のあるガイジばかり
0394名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:12:52.96ID:3O1OD87i
>>391
そんなこともあるだろうと思って法政経済、立命館経済にW合格して立命館に進学した私が出来るだけ中立的な立場でアドバイスしているんですよ!
スレ主だけでなく幅広く質問や疑問を解決してより良い進路選択をしましょう!
0395名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:21:22.60ID:/eNOVwig
関東のやつは関西私大なんか眼中ないしょ
どんな学校かもよく分からんし
関西人は陰湿だし
0396名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:24:32.44ID:3O1OD87i
>>395
関東民がGMARCHを蹴ってまで関関同立に進学するのは勧めないけど、浪人出来なくて成成明学や日東駒専しか持ち駒がないのなら関関同立はおススメ!
就活で関関同立と成成明学・日東駒専とでワンランク差をつけられて学歴フィルターにかかるかどうかに関わるのでそうなれば関関同立の方が良いでしょう
0397名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:33:02.10ID:MrwXjTiz
関西か関東かで決まりだな。

まあ、395・396も一理あるが、関西住みならマーチはまず受けない。
ただ、関西のほうが入試も早いし、合格発表も早いから、関関同立滑ってどうしても浪人したくない場合は、マーチを押さえておくっていう場合も稀にある。
0399名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:46:00.68ID:3O1OD87i
>>397
関西出身でGMARCHに進学した主な芸能人
小倉久寛→学習院大
六角精児(出生)→学習院大(中退)
阿久悠→明治大
泉里香→明治大
北川景子→明治大
小久保裕紀→青山学院大
椎名桔平→青山学院大
寺島しのぶ→青山学院大
槇原敬之(中退)→青山学院大
渡哲也→青山学院大
上重聡→立教大
高橋真理恵(関西テレビアナウンサー)→立教大
堀潤(元NHKアナウンサー)→立教大
ナオト・イン・ティライミ(出生)→中央大
今井雅之(故人)→法政大
高畑充希→法政大
0400名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:57:15.01ID:3O1OD87i
スレ主は法政大に進学すると決めたみたいだし、どうやらこのスレと私の役割は終わったようだね
0402名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 07:46:54.77ID:hFD2eQX+
東西の最高峰


国立・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・東の早慶、西の立同
0403名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 08:46:44.19ID:hFD2eQX+
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
0404名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 08:51:35.58ID:hFD2eQX+
『グローバル30』『スーパーグローバル30』に国家が認定した大学


大     学       グローバル30      スーパーグローバル30
1.東京大             ○                ○
2.京都大             ○                ○
3.早稲田             ○                ○
4.慶応大             ○                ○
5.立命館             ○                ○
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6.同志社             ○                ×
7.法政大             ×                ×


(注意)
西日本の私大で、両方を認定されているのは・・・・・・・・・立命館のみです
0405名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:44:26.61ID:hFD2eQX+
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・三菱財閥

2.慶応大・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・三井財閥

3.立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥
0406名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:20:46.24ID:hFD2eQX+
旗艦大学とは


国立・・・・・・・旧・帝国大学

私立・・・・・・・早稲田・慶応・立命館


(結論)
西日本の名門トップ私大(立命館)・・・・・・・・・・・・・・一択
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況