X



山川日本史の太字にはなってないけど重要な問題出しあうスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 20:52:24.62ID:TMXTNCE2
日露戦争辺りから重工業が発達していったのに日本の財政が厳しくなっていった理由
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 20:55:44.15ID:/Z3ddp80
>>1
日露戦争で大量の国債を発行したのに賠償金がとれなかったから。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 20:56:40.66ID:TMXTNCE2
>>2
それもそうだけど工業面の要因
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 20:58:42.98ID:TMXTNCE2
御影参りが流行した背景
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 21:01:24.23ID:TMXTNCE2
墾田永年し財宝の意図
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 21:04:35.45ID:TMXTNCE2
みんなも問題出してクレー
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 21:05:57.19ID:TPeJR5ZU
明治14年の政変の理由とか?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 21:16:00.07ID:BlWSmwlH
>>1
答え教えてクレメンス

重工業増えた分輸入が増えたからか?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 21:17:59.02ID:TMXTNCE2
>>8
せーかい
あと綿花も輸入だから紡績業が発達しても赤字だった
その分生糸が重要になった
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 21:33:03.11ID:DroMai+o
>>9
ああ、生糸輸出がいわゆる外貨獲得産業ってやつね
ありがとう
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 21:35:21.17ID:TMXTNCE2
みんなも問題出してくれlれえ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 21:50:13.15ID:9wHsneH+
>>5
端的に言うと朝廷の財政再建だな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 21:52:08.38ID:9wHsneH+
>>7
イギリス流の憲法を主張した大隈をブチ殺したかったから
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 21:52:11.52ID:DQi2bETR
>>5
三世一身法では私有期間を過ぎると田畑が荒廃したため、位階による開墾制限を設けるかわりに田畑の永久私有を認め、財源確保と土地支配の強化を図った。

室町時代の農業の発達について、その特徴を具体例をあげつつなさい。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 00:40:30.61ID:brKCGeUT
>>9
それが解答なら出題ミス
「貿易収支が赤字なのはなぜか」にしないといけない。
「財政」といえば国家(文脈によっては個別企業の会計の場合もあるが歴史の問題ではまずありえない)のと予算にかかわることども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況