X



マーチNo1はどこなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:37:26.97ID:lHnYMSXo
明青立法中
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:43:18.57ID:cmarID/N
明治
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:43:23.47ID:ggQVn0nr
明治立教青学中央法政かな
関関同立含めると同志社明治立教青学中央法政関学立命館関西だね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:45:46.24ID:4ptP7ufm
>>3
同志社は青学と法政の間やで
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:47:18.85ID:DYyssIlM
>>3
同志社高すぎて笑った
絶対関係者だろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:47:40.95ID:p1iVx7iE
受サロにいる人たちは入試難易度による指標しかもってないから意味ないよ。
マーチって括りを意味不明だし、よく調べて自分の肌にある大学が1番だよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:49:21.14ID:dut7LFB8
そうだな
今の偏差値しか頭に入ってない
偏差値だけで大学を決めてしまうのも受サロ民ww
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:18:40.48ID:sAzelf2P
立教だろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:21:37.18ID:MCeW879X
これは立教
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:23:41.35ID:dut7LFB8
ブー
立教はMARCH最下位項目大杉
研究、世界ランキング、平均年収、数えたらきりがないWW
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:29:31.81ID:Vp5hQQCe
明治政経、青学国政、立教経営、中央法、法政GIS

これ常識
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:31:33.08ID:dut7LFB8
なんで明治政経と法政GISが混じっているのかは謎
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:34:30.62ID:Vp5hQQCe
>>12
便宜的に載せといたけど、
色々価値観あるのは認めてる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:34:39.68ID:Yy34QyPB
MARCHならやりたい学部の偏差値高いとこいけばいいやろ看板学部ほぼ被ってないんだし
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:15:00.41ID:SKB2rjdC
学歴板で話題になってたけどMARCH解体されてSMARTになるらしいが
まあ明治青学立教と中央法政で差がついてたからそうなるか

*早慶(偏差値65〜70)に次ぐ私大2番手(偏差値60〜65)の総合大学群→【SMART】

S 上智
M 明治
A 青学
R 立教
T 東京理科

ネットだけでなく、塾でも少しずつ呼称されるようになった大学群。
今後受験生に使われると見込まれる、偏差値60〜65の東京にある難関私大グループである。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:28:30.70ID:hCZzalR+
>>16
明大の8名で草
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:32:32.24ID:ggQVn0nr
早慶同志社 東西のトップ>smart 難関だね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:37:21.71ID:HEfWRHDa
>>18
納得だすね
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:37:22.21ID:BF5dfIK/
>>17
逆に明大で8名ってことはそれ以下のところの法学部はまじで皆無なんだろうな
司法試験ってのがいかに難しいものかが分かるな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:40:16.27ID:GkIWlTfE
法政
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:41:06.50ID:d2eXQ3Sb
>>18
SMART>同志社かSMART≧同志社やろ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:44:37.68ID:/qFcUDMW
明大生のなかには、旧帝大や、早慶の入試に落ちて明治に入学したという学生が多い。'11年10月に明治大学の学内紙「明大スポーツ」が行ったアンケートでも、明大生200人のうち、105人が「早稲田落ち」だったという。
明治の学生は、慶應よりも校風が似ている早稲田大学へのコンプレックスが強く、学内では「ワセコン(早稲田コンプレックスの略)」という単語が普通に飛び交っているほど。
自らも「早稲田に落ちたから明治に来るしかなかった」のだと言う、明大法学部3年の男子学生はこう語る。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 02:06:39.55ID:U3R9Oq2U
明治1位は間違いないだろうけど、2番手以降は荒れそうやな

明治→立教→青学→中央→法政に1票

関関同立も含めたら

明治>立教>青学=同志社>中央≧法政=立命館>関学≧関西

って感じ

というか関学関西はもはや成成明学獨國武あたりと同じでは
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 02:25:57.79ID:iQ+W4roj
>>24
河合ベネ東進を平均するとほとんどそんな序列になるね
立教が青学と同志社と同じくらいとか、法政の方が中央より高いかもとか微妙なのはあるが、概ね現在的にはそれであってると思う
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 02:30:50.08ID:mGZtMEyd
河合塾偏差値箱ひげ図
https://i.imgur.com/OVNool1.jpg

ベネッセ偏差値箱ひげ図
https://i.imgur.com/bgKMX6y.jpg


マーチの平均トップは河合塾によると立教らしい
ベネッセになると一気に順位落ちるが。
明治はどちらのランキングでもマーチの中では上位をキープしてる
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 08:35:11.23ID:0lu2h/Ra
これやろ

1993年頃まで
JARWaK(上智青山立教早稲田慶應)>MarCH(明治中央法政)

2017年頃まで
早稲田慶應上智>GMARCH(学習院明治青山立教中央法政)

今後
早稲田慶應>SMART(上智明治青山立教理科)>中央法政学習院
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 09:08:16.67ID:V1as5rwJ
立教経営のあげられは異常
おまえらほんと偏差値しか見てないんだなって
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 09:12:15.29ID:0lu2h/Ra
立教は偏差値だけはなんとかキープだが、実質、青山に抜かされてるだろ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 09:13:47.17ID:JfVv+tPH
もうMARCH駒どこでもいい。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 09:18:32.80ID:b+q4h6by
河合の偏差値正直信用できんからなぁ... 日大法57.5ってなんやねん。いくら日大で一番高いといっても高すぎやろ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 09:18:33.57ID:V1as5rwJ
知名度は明治青山の2強だと思う
田村淳の企画のおかげで微塵も駅伝に興味がない地方民とかにも認知されてるはず
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 09:19:13.16ID:0lu2h/Ra
世界ランキング考えるとSMARTも説得力あるな

QS世界大学ランキング2018
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2018

192.Keio University
203.Waseda University
731.Sophia University
734.Tokyo University of Science
808.Aoyama Gakuin University
827.Doshisha University
846.Meiji University
860.Ritsumeikan University

立教中央法政関学関大はランク外


評価指標
項目 配分
1 各国学者のピア・レビュー 40%
2 雇用者の評価 10%
3 学生一人あたり教員比率 20%
4 教員一人あたり論文引用数 20%
5 外国人教員比率 5%
6 留学生比率 5%
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 09:20:58.40ID:b+q4h6by
河合より駿台の方がかなり信用できるわ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 09:26:41.75ID:YhYv5ZFd
>>28
ネットの記事で読んだが偏差値だけじゃなく講義の質が高いらしい
立教も広報頑張って人気上昇したんだと
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 10:00:00.87ID:QmN2ANKm
河合塾私大文系学部センターボーダー 3教科前期

大学 最高 最低 平均
早稲田 91 89 90

明治 87 84 85
立教 90 79 84
青山 91 83 86
中央 87 77 82
法政 90 76 82

成蹊 80 76 78
成城 78 74 76
國學院 82 73 77
明学 80 70 76
武蔵 79 73 76

津田塾 81 78 80
東女 80 72 77
日女 78 68 74

同志社 90 78 85
立命館 89 78 83
関学 88 78 82
関西 84 71 80

南山 82 76 79
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 10:02:42.18ID:QmN2ANKm
明治立教青山と法政中央では受験者層が違う。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 11:16:03.01ID:ElvLaOn2
実は教授陣は下げられてる中央法政がいい
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 14:58:58.10ID:iQ+W4roj
>>37
明治立教青学は新しい括りで括られたからな

*早慶(偏差値65〜70)に次ぐ私大2番手(偏差値60〜65)の総合大学群→【SMART】

S 上智
M 明治
A 青学
R 立教
T 東京理科

ネットだけでなく、塾でも少しずつ呼称されるようになった大学群。
今後受験生に使われると見込まれる、偏差値60〜65の東京にある難関私大グループである。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 17:17:41.14ID:sLq4grJa
早明>慶>>arch
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 17:45:31.10ID:s3kMHolr
>>40
やっぱりムリがあるので
早慶>上智>理明同≧立教>青学>中央≧法政学習院>KKR
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 17:46:56.82ID:fMEsivHY
立教・青学がツートップになってきた
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 17:52:18.97ID:22uMPVkq
青学田村淳でも受かるのに?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 17:58:15.82ID:s6m97qeT
>>41


早慶>上智>理≧明立>青学 学習院>中央≧法政同>KKR
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 18:01:41.72ID:LFFbjmLe
>>42
いやそれはない
そのなかでは若干だが明治が1位
早慶>SMART>法成中学>成明獨國武
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 18:50:58.62ID:OmUrKGdN
>>37
明治立教の個別は早慶志願者が併願するケースが多そう
でなければ、あそこまで偏差値が上がるわけがない
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 18:54:57.31ID:0lu2h/Ra
明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智、青学立教などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。

1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1671365

慶応義塾大(法学部) 165
早稲田大(法学部) 147
上智大(法学部) 133
関西学院大(法学部) 129
中央大(法学部) 125
同志社大(法学部) 115
青山学院大(法学部) 111
関西大(法学部) 109
立命館大(法学部) 104
立教大(法学部) 103
明治大(法学部) 89★

1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151586977

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)★
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)★
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)
73 国学院大学(政経)
74 明治学院大学
75 日本大学(経)
76 福岡大学(経)
77 東京経済大学
78 法政大学(経済)★
79 専修大学
80 福岡大学(商)
81 法政大学(社会)★
82 関西大学(商)
83 日本大学(商)
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 18:59:57.42ID:LFFbjmLe
>>47
それは昔ね
今はSMART(上智明治青学立教理科大)だから
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 19:05:32.47ID:kkbZnAKq
>>22
前者やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況