X



文系は数学から逃げたとか言うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:45:46.77ID:ntR2CCLH
法学部行きたいんや。一部の数学から逃げた連中のおかげでこんな偏見されるの腹立つ。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:46:17.98ID:lOqIT9eo
ワイは数学受験やし、きもちわかる
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:47:23.69ID:ntR2CCLH
>>2
国公立も二次で数学と国語選べるとかならんやろか
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:48:18.50ID:KoAGT9tX
東大なり京大なり一橋の法学部いけばええんちゃう?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:49:51.51ID:2D5SeGcz
国文はそんなに言われないやろ、私文がめっちゃ言われてるけど。でも、私文にも数学選んでる奴はいるし。そもそも数学学んでるから偉いとかないしなァ。ちなワイ元理系。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:49:58.70ID:ISPi7KIN
法学部生からしたらなぜ入試が歴史公民ではなく数学だったのか謎
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:51:26.90ID:kFh3h6Nh
2次試験の試験科目に数学がない経済学部はクソだと思う
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:52:39.27ID:GkIWlTfE
それ言われるの私文だけやろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:53:16.34ID:q5OSL0k3
>>8
法学部生からしたら
地歴→別にあまり法律と関係ない
公民→どうせ大学でやる
だし、法律するときに数学的な思考は使ったりするから別に数学でよかったと思ってる
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:54:16.61ID:wnOS0A7G
わかった
ごめんやで
わいは思ったことないけど
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:55:32.85ID:ntR2CCLH
>>12
良識あるええ奴や
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:56:06.71ID:ntR2CCLH
>>6
千葉法経
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:56:23.39ID:I6idX2g/
やることも決めずに楽だから文系に行く奴が馬鹿にされてるだけでやりたいことやりたくて文系行く人は立派だと思うで。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:56:57.00ID:UzmIqMa+
物理、化学から逃げてね?あ、生物とかいうゴミは無視して正解だから
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:59:06.24ID:ntR2CCLH
>>16
文理選択の前は物理やってて、結構点も取れて楽しかったなあ。今は倫理や。あんま楽しくない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:59:56.02ID:ISPi7KIN
>>11
法史学西洋政治思想史日本政治思想史とか政治学とか歴史の知識あると楽じゃね?
刑法は数学的思考必要だと思うけど
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:00:19.12ID:Uu6wWnLB
法学部って割と世界史とは関係ある気がするけどな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:00:46.36ID:kFh3h6Nh
国が決めた方針だからなぁ
物理化学をいくら極めようとも文系選択ならセンターでしか使えんし
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:01:08.11ID:tbw+CH11
国文は逃げてないぞカス私文
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:02:07.60ID:q5OSL0k3
>>19
まあ確かに法制史とかその辺はそうだね
自分自身は基礎法ほとんどとらずに卒業する計画だからあまり頭になかったわ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:02:35.86ID:767G3yhF
理科で逃げる組も多いぞ俺には理解できんが
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:03:14.71ID:Mugwo47t
いや国分でも理系に比べたら数学ゴミカスだろ。中途半端に数学できるアピールする文系が1番キモいって理系に言われた文系だけど
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:05:25.77ID:Rmq4QIzW
センターの科目が多少違うけど基本文系の奴が同じ大学の理系学部に受かるのは受験科目的にほぼ不可能だけど逆は受かりそうだからこう言われてしまうんじゃないかな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:07:22.01ID:MZphUKFU
ワイ数3一番得意だったが文転
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:07:30.59ID:eSIUX7Yv
>>26
文転できるやつなんてごくごくわずかだよ。俺の高校偏差値60弱のボリューム層がニッコマレベルだけど文系も理系もほとんど苦手科目から逃げたやつばっかだぞ。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:08:16.76ID:ISPi7KIN
文転したやつは経済学部行ったな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:09:18.94ID:kFh3h6Nh
大学が2次試験に文系は数3要らんって定めたから、高校・予備校でも一部の進学校を除いて文系には数3を教えない方向で授業を進めるんだから、そんな状況下で数3を勉強しようとするやつなんて極少数だろ...
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:10:34.45ID:ntR2CCLH
>>26
それは分かる
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:12:14.32ID:ntR2CCLH
何というか数3組が羨ましい。難しいやろうけど楽しそう
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:13:14.12ID:V0DDpKM1
質問なんだけど
数学的思考って何?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:13:59.53ID:dZ+jHZLF
数3と物理が難しいんだから、言われても仕方ない気がする。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:48:10.28ID:YgtCQcnL
ワイは数学から逃げて電卓カタカタや!
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:49:04.91ID:FkyZ+SuX
>>35
会計士志望かな?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:52:20.19ID:fiAXCTuU
>>9
これは真理、国立には指導して私大には補助金で圧力かけてほしい
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:54:27.46ID:+28hTMOF
私文カス定期
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:58:11.41ID:KpXKTcgU
ぼく文系、二次の数学対策で憤死
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:59:58.95ID:sAzelf2P
千葉法政経の二次比率結構えぐいよな〜
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:06:53.56ID:c97cMr0a
経済学部で数学ないのはあかんって話あるけど機械的な計算だけなら入ってからの教育で微積分と行列できるようになるし研究志望の人は確率微分方程式にしろベルマン方程式にしろテンソルにしろ自分でゴリゴリ進んでいくから問題ないで
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:08:30.72ID:Cy7nHS1x
理学部数学科ならそれを言っても許されると思う
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:17:41.19ID:Rmq4QIzW
>>28
国公立2次私立受験でよくある科目指定
理系 英数理1or2
文系 英+国数社から1〜3 の場合を想定してます
文転の場合英語はそのまま、数学は範囲狭くなり母集団も弱くなるから相対的に偏差値上がる
、国語は現文は無対策でも少しは点取れるし古漢はそこまで配点高くないか無しな大学もある
だから社会の代わりに数学で受験できる文転には大した労力がいらない
文系で英国社または英国数の勉強した人が理系学部受けると数3と理科が全然点取れないからまず受からない。理転は時間がかかる
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:25:07.19ID:qWEnvbIZ
マジで、経済学部が理系だったら、普通に理系に行ったのにっ!
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:26:41.86ID:1hFmWqKG
すまん
数学からにげた文系です
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:32:34.91ID:UdjFosiR
数3と理科2科目やった文系だけど
入試に関しては文系の方が負担は少ない傾向にあるのは事実だと思う
それで文系にいった人が馬鹿にされるのはおかしいけど
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:33:12.29ID:gYyVDDNP
数学に弱いと公務員試験は合格できない。
私立文系で将来公務員志望なら早めの段階で数学苦手を克服しないといけない。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:33:48.73ID:+q+alS0J
受験からも逃げたmarch推薦ワイ高みの見物
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:35:15.43ID:c97cMr0a
>>47
数的ならむしろ算数とちゃう?
方程式たててゴリゴリ解いてたら時間間に合わん感じの問題多いし
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:37:59.92ID:ePkVfJAi
数3ずっと学年一位僕、文転後の文系数学が楽すぎて楽しい
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:42:57.78ID:ntR2CCLH
>>1です
めっちゃスレついて草
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:59:57.47ID:Esn3oxQ6
>>44
ホントこれよ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:03:06.35ID:WaSWtkVC
数学より現代文や英語の方が大事やからへーきへーき
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:03:45.03ID:vji+kaxq
>>47
マジレスすると高校数学は微分だけでいい。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:06:43.78ID:Sv+wSTyR
ガチで必要なのは1Aの論理と命題なんだよなあ
地頭いいやつは難なく突破するけど数学的思考力が身についてないやつは全然できない
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:07:15.79ID:vf2rGCnd
国立文系は母集団のレベルの高い理系から逃げてるやろ
数学すら放棄した私立文系よりはマシだけど
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:27:46.79ID:P2qoMFz0
すまんおれも法学部志望やがまじで数学できんのや
スタコラサッサwww
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:37:19.44ID:+ROsovLv
わかる
俺は英語が足引っ張りすぎて理科数学やってる時間無いから渋々文系選んだわ
まぁ英語出来てたとしても大学入ってからが楽そうだし国立文系目指してたと思うが
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 00:02:11.79ID:O/RL5r9u
理系が陰しかいなくて苦痛だったから文系進学するわ
陰だろうが内輪だとおもしろかったり知識が広くて話がおもしろかったりするならいいんだけど、会話すら成り立たん奴ばっかりなのは何なんや
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 00:06:55.30ID:7MMaWNNR
数学は特別苦手じゃないし北大理系辺りの中間層には負けてないと思うんだけど、理系の世界全般に興味が持てなくて、現代文の文章とか小説には好奇心湧くから文系に行ったわ 俗物なんだろうな まあ理科から逃げたと言われたらそうなる
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 00:15:22.32ID:UiVdNqNp
わいも広島法志望やから気持ちめっちゃわかるわ
実際数学苦手やったししゃーないけど数学云々抜きで法学部いきたいんや…
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 00:16:47.91ID:UiVdNqNp
センターでは滑り止めのために2bまでちゃんとやったし許してくれ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 06:47:05.12ID:pWBTdaxF
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況