X



正直俺は受験経験できてよかった思ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:42:57.15ID:yam1YCaS
時間の大切さとか一生懸命やることとか色々学べた
つまり推薦組は糞
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:44:57.68ID:4tktBEuQ
最後のつけなくても伝わるで
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:45:57.05ID:Mugwo47t
最後のが言いたかっただけ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:48:26.38ID:sIXCZZqz
推薦(笑)
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:49:59.38ID:heV8Kjg4
読めた
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:57:54.11ID:VcntN5Zl
>>1
そんなの後出しジャンケンやん
俺らが勉強してる間に推薦の連中は楽しい楽しい大学生活の準備しとるんや
つまりスタートからあいつらに遅れをとってるんやで
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:59:09.03ID:yam1YCaS
わかってないなぁ
受験経験してるか経験してないかで人生の重みが違うんだよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:01:08.52ID:VcntN5Zl
就活においても同様の扱いをされるのに
一体人生の重みとは
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:02:39.49ID:yam1YCaS
ほんとこれ
死ぬとき人生振り返ってに受験がないなんて可哀想だわ 確かに辛いけど絶対成長した
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:05:17.40ID:gaT/UBX9
割と本気で浪人を経験できてよかったと思ってる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:05:26.23ID:VcntN5Zl
>>11
俺が言いたいのはめちゃくちゃ努力して入ったやつとサボって遊びまくってる推薦ガイジが〇〇大学出身っていう同じ肩書きを貰うことだよ
それ考えたら重みもクソもねーわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:06:26.67ID:Mugwo47t
推薦への嫉妬悲しいなあ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:08:40.18ID:yam1YCaS
就職とか同じ扱いされるとかはどうでもいい

自分がこんなに成長できたと感じるときなんて受験とかぐらいじゃないか?適当に勉強してきたやつにはわからないだろうが
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:09:03.90ID:4BH4UICQ
推薦で大学行けるなら俺も推薦選んだわ
一般にせざるを得なかったから受験勉強してるだけ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:10:11.41ID:4BH4UICQ
>>15
具体的に何がどのように成長した?
それは例えば部活ではなし得ない成長か?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:10:30.76ID:X6PJfKUW
分かるぞ
今までなんとなく生きてた俺が受験というシステムのおかげで頑張れたっていう経験をすることが出来た
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:11:50.88ID:Mugwo47t
受験以外でもそういう達成感味わえるやん。部活とか
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:11:54.40ID:bJvzRFHR
まあこんだけ勉強するのも今だけだろうな
推薦組はその機会はない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:13:24.97ID:Vayu5M8O
合格っていう共通した一つの目標に向かって、周りの人と切磋琢磨できる大学受験は自分の成長につながります。つまり、推薦はゴミ。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:14:44.94ID:yam1YCaS
>>17
部活ではなし得ないね
というより俺はなし得なかった部活は普通に楽しかったから
受験はやりたくもない勉強をやって最初は大学なんてどこでもいいと思ってたけど志望校てきとうに決めて勉強していくうちにその大学にどんどん行きたくなる そしたら辛い勉強もっと自分でするようになってきたんだ こんなこと昔の俺だったら絶対できなかったと思う
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:14:58.91ID:Mugwo47t
100mで自己ベスト更新したとかそういう体験のが心に残ってんな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:16:56.64ID:+q+alS0J
「雪の日に受験生を見かけるたびに、もう一度やり直せと言われてもできないような濃密な日々を懐かしく思い出すのである」
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:17:38.95ID:jRzmGbff
なんで勉強を辛いと思ってる人間が大学行くのw矛盾してない?w
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:17:53.92ID:Mugwo47t
まあそう思える経験ができたならいっちは受験に出会えて良かったね。こういうことの積み重ねで人は成長していく。
将来酒飲みながら受験勉強語れるのも一般入試経験したやつだけだもんね
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:18:32.20ID:0aCxr/74
適当に推薦枠あったから出したら受かった者と、1年もしくは2年本逃げたくても逃げずに本気で戦った者とでは大学入ってからのモチベーションに大きな差があるだ

推薦で入った者はやはりなんとなく四年間が過ぎて行ぎ、特に中身はなかったけど楽しかったなで終わるのだろう

だが本気で戦った諸君はどうであろうか
たとえ第一志望でなくともこれだけ苦労して入った大学での生活を中身のないまま送れるはずがない
我々は推薦組とは違う
我々は誇り高き一般組なのだ
奴らは我々が費やした時間を笑うかもしれない
だが、我々は辛さを知っている、忍耐を知っている、努力を知っている、挫折を知っている、悔しさを知っている、そして勝ち取った喜びを知っている

一般受験で戦った己に誇りを持とう
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:18:35.44ID:wXwAAeRC
部活とはまた違うだろ、勉強なんて大抵のひとにとっては苦しいもの
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:18:43.69ID:Vayu5M8O
合格という共通した一つの目標に向かって、周りの人と切磋琢磨できる大学受験は自分の成長につながります。つまり、推薦はゴミ。

The entrance examination which is aimed to be accepted by universities in common object with our friends enables us to grow up ourselves. That is, recommendation is garbage.
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:18:49.91ID:7KoR1MpC
ワイ現役専修か浪人早慶マーチか迷う、どっちがええ?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:19:10.56ID:Mugwo47t
自分の場合勉強はちょっとした趣味みたいだったから達成感はなかったな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:19:37.07ID:sAzelf2P
>>30
ワイなら浪人するかな
ちな二浪公立文系やから参考にせんてええで
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:21:05.93ID:Mugwo47t
このスレは結局推薦叩きなのか?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:21:41.41ID:Bxy32lyA
医学部推薦で受かったけど普通に勉強してたぞ?
足切りがセンター85%やしな
2次勉強もしとった
もう実質春休みw
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:21:57.90ID:yam1YCaS
やっぱり推薦はクソだわ推薦できたやつとは絶対に友達にならない
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:22:01.40ID:KdHoJOog
部活でスポーツしてても役に立たない
受験はいい大学に行けるし一生使える教養がつく
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:22:58.83ID:+q+alS0J
>>36
途中までは1に賛同してたが、
ここまで極端なやつとはちょっと‥
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:25:03.94ID:yam1YCaS
>>39
俺は絶対に許さない推薦組を
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:27:08.03ID:0aCxr/74
子供が受験生になった時に一般入試だということに誇りを持てる

推薦だなんてカッコ悪くて言いたくない
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:27:47.92ID:cwryJ1+N
わかる。自分は浪人しててしんどいこといっぱいあったけど、ほんとに孤独にも強くなれたし、人間的にも成長できたなって思う。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:27:52.87ID:4AehoGlC
いっち国立志望か?推薦組嫌いなら私立だけはやめとけ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:28:46.26ID:Vayu5M8O
ワイも大学に入ったら推薦組ってわかったやつは友達にならんで。現に今でも高校で推薦ってわかったやつは縁切ってる。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:28:57.84ID:yam1YCaS
>>43
国立だよ
まぁ推薦が結構多いみたいだけど
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:29:04.63ID:/aBNbqzf
>>31
それめっちゃわかる
第一志望受かったけど勉強が面白かったせいで人間的にほとんど成長してない
ゲーム感覚でだらだら勉強してたらいつの間にか合格圏にいてそのまま本番受けて当然のように受かったって感じ
成功体験もクソもない
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:29:15.83ID:Bxy32lyA
お前ら推薦取ろうとして取れなかったんだろwwwwww
そんな成績じゃ一般入試も落ちるわwww
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:30:15.57ID:yam1YCaS
>>44
わかってくれる奴いて嬉しい
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:31:28.49ID:jRzmGbff
>>46
こういう燃え尽きてない人の方がよっぽど大学で成長できそう
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:31:48.54ID:6eTVc4LL
うちの学校の推薦組Twitterで「一般受験していた方が良かったかもしれない」とか呟いてて笑うわ
周りの友人が遊んでくれなくなって寂しいんだろうなw
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:31:50.63ID:VcntN5Zl
>>47
推薦乙
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:31:56.47ID:Bxy32lyA
悔しいのぅ悔しいのぅ
推薦取れんくて悔しいのぅwwww
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:32:46.98ID:Bxy32lyA
>>51
そーだよ?
なんで合格可能性を上げようとしないの?バカなの?
バカだな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:33:25.36ID:VcntN5Zl
行きたい学部に推薦が無かったってのもある
適当な指定校の私立に志望してるわけじゃないし
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:35:23.13ID:Vayu5M8O
推薦使うやつって推薦に値する器じゃないんだよな。大体が陰湿で裏で性格悪い奴が使う。周りの人をまとめるリーダーみたいな器もないのに我が校の誇りですって推薦するのはおかしいわ。中には推薦に値するいい奴もいるけど。大抵は我が校の埃だわ。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:35:34.59ID:/aBNbqzf
>>49
でも受験で忍耐力育ってないから物事を色々と投げ出してしまう
バイトも一日で辞めちゃったし
研究の方に進もうにも自分の勉強のモチベが模試で結果だすことに依存してたのに気付いてからは大学の勉強に身が入らない
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:36:37.03ID:VcntN5Zl
一般組で推薦の奴らの立場追い込むの楽しすぎ
試験前の団結力は固いわ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:37:33.91ID:Bxy32lyA
なお受験前に5chなんてやってる奴は皆落ちる模様w
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:37:51.21ID:FkyZ+SuX
推薦で大学受かった方が楽でいいんじゃね?って思えるのは自分が既に大学生だからなんだろうな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:38:56.90ID:4AehoGlC
自分が推薦をどう思うかどうかは置いといて、いっちみたいな人間大学にはたくさんいるから推薦組はなるべく隠しとくor推薦としか絡むなよ。
こういう推薦はカスだみたいなこというやつなんて相手にすんなちなおれ1浪日東駒専
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:40:33.55ID:IZ26JOdI
推薦叩きとか上智成蹊あたりの偏差値モリモリのザコワタクの陰キャか推薦入試エアプの陰キャかニッコマ以下のザコワタクの陰キャしか叩いてないぞ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:40:43.18ID:yam1YCaS
>>55
ほんとこれだわ
自慢してくるのムカつく
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:41:07.84ID:jly5qI9Q
>>60
アドバイスありがとう、ちな俺早Law
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:41:42.29ID:Bxy32lyA
お前らの言う推薦って指定校かよwwww
俺のクラスからは東大1人国公立医学部4人一般推薦が出たぞwww
高校のレベルが違うんだなw
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:41:58.47ID:9izcsi81
現役の時推薦組だけ別室で自習させられるのほんとかわいそうだったわ。あいつら罪もないのに一般のやつらに疎外されてるんだもん優秀なやつだっていっぱいいるのに
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:42:34.62ID:yam1YCaS
>>60
正直推薦できたやつとは関わりたくないから普通に言ってして欲しいわ
そっちの方がおたがいのためでしょ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:43:09.66ID:9izcsi81
>>63
早稲田法とか最高じゃん大学生活楽しんで
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:43:48.88ID:0aCxr/74
引け目感じながら大学生活送るのはやだ

A「Bくんて〇〇大学なんだね、頭いいんだね」
B「いやーそんなことないよ」
A「いやすごいよ、〇〇大学って英語相当できな いと受かんないよ」
B「いや、おれ推薦なんだ」
A「あ、うん、なんかごめん…」

こんな大学生活はやだ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:44:04.90ID:IZ26JOdI
就職って結局コミュ力で見られるから陰キャ比率が高い一般よりも推薦組のがいいとこ行くんだよなw
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:44:15.12ID:VcntN5Zl
別室での自習はまだいい
問題は昼休みだ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:44:26.99ID:Mugwo47t
>>61
これかもしれんな、じゅさろは隠キャ多いから推薦叩き多いって考えるとしっくりくる
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:44:55.80ID:yam1YCaS
>>68
ワロタ

ありえそう
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:45:40.77ID:IZ26JOdI
>>71
つーか普通に友達がいるやつが推薦叩くとは思えん
二人いたらひとりは推薦組なんだから友達がいないかあるいは同じような学歴コンプ陰キャとしかつるんでないか だと思う
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:46:22.45ID:9izcsi81
>>68
受験方式の話するやつのがキモいと思うけどな。そういう性格だと推薦組どころか一般組とも友達できなそう
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:47:21.85ID:g5bHACjn
推薦組がレッテル貼攻撃し始めてきてワロタ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:48:24.22ID:7KoR1MpC
>>32
ありがとう、やっぱ上を目指す方がええよな
実は国立志望センター爆死勢やから伸び代はあると思ってる
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:48:42.31ID:jRzmGbff
推薦叩きする奴って編入とか院ロンダは叩かないの?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:49:12.45ID:9izcsi81
推薦だろうが一般だろうが受験方式で見下すようなやつはキモいよね。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:49:45.48ID:yam1YCaS
>>77
あんまりよく知らないけど推薦と似通ったところがあるの?
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:50:06.89ID:Vayu5M8O
ここ大学院受験の人いないからな。しかも推薦組と院ロンダは全く違うベクトルの問題じゃないのか?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:50:19.96ID:HkJCEW7j
良かったと思うなら推薦のやつらよりいい経験をしたと思うならイッチは得してるんだろ?

しかし言ってることが推薦のやつら得しやがってとしか読めないことばっかりで草wwwせっかく最高学府に行こうとしてるのにイッチは学問よりどこ行っても一生そんなことばっかり考えてる人生なんだろなww
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:50:20.26ID:B24khL5h
>>74
でも、バイトとかで大学名聞かれてすごいねって言われても、引け目しか感じない
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:51:35.67ID:jRzmGbff
>>79
いや入学の仕方を一般入試かそうじゃないかで分けるならそうじゃない方に含まれるじゃん
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:52:01.26ID:9izcsi81
>>73
自分に近しい人間が推薦だったらどうしても叩けないよね。なんかこういう差別するやつって友達を能力とかで選んでそうだし気持ち悪すぎる
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:52:06.21ID:yam1YCaS
>>81
いや推薦組は可哀想だと思うよこんな貴重な体験できないなんて
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:54:19.03ID:Mugwo47t
>>82大学とか高校がお前のこと入学させますって言ってんだから引け目を感じる必要はないだろうに。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:54:36.30ID:DR+CZUlk
大学楽に早く決まってその後も楽ってことだからコスパいい選択だしそりゃあ羨ましいけどさ、ガチ馬鹿の推薦奴は特に今後の大学生活とか社会出てからが心配だわ

てか受サロに推薦組いたの?受験してないのになんで?笑
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:54:42.23ID:yam1YCaS
>>83
今はあんまり知らないからなんとも思わない
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:55:50.35ID:jly5qI9Q
>>67
ありがとう、一般に負けないように頑張る
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:58:05.70ID:Sv+wSTyR
自分の現実力と目標を把握して、計画を立てて、点数を上げて、合格する
その後の人生のどんな局面にも応用できる貴重な体験だし、これをやってる人とやってない人では、それこそ中卒と高卒ぐらいは差があると思う
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:01:24.54ID:UWJALoTq
推薦組は部活も勉強も頑張った奴にはどう考えても劣るんだよなあ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:02:39.06ID:as7ZJYIJ
大学3年で就活してるが受験の経験は今も役立ってる
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:02:54.09ID:Mugwo47t
高1からコツコツ勉強しつつ学校での態度にも気をつけて合格したのが推薦組でラスト1年で要領よくやって合格したのが一般。一浪でFランのおれからするとどっちも立派だと思うけどな
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:03:12.12ID:yam1YCaS
>>90
すごく同意!!
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:04:01.16ID:+q+alS0J
>>94
推薦よりゴミで草
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:05:32.88ID:Mugwo47t
>>96
だからそんな小さなことで悩むなってことだよ。見下すならおれらみたいなカスを見下すべき
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:05:59.57ID:yam1YCaS
>>94
態度気をつけるってか先生に媚び売るだけだろw
まじできっしょいわぁ
てか推薦組ってなんか授業終わるとすごい質問しに行ってたよなwほんっとにそういうとことか嫌い
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:06:58.42ID:0aCxr/74
>>86
普通すごいねって言う時は一般で入ったことを想定していってる

言った方もあーなんだ推薦かってなるし
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:07:10.37ID:VcntN5Zl
>>90
ほんとこれ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:07:42.89ID:0aCxr/74
>>91
激しく同意
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:07:59.14ID:V6nDWHjn
推薦はくそ。これはマジ
クソ教師の機嫌とってれば難関に入れるんだからな
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:08:13.13ID:Bxy32lyA
推薦組ワイ
授業中は睡眠時間だったwwww
定期テストでトップ取れば学年評定10は基本なんだよなぁ…w
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:08:36.72ID:0aCxr/74
>>101
間違えたー
90だ

101には少しもどういしてない
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:08:46.75ID:Mugwo47t
>>98
確かに意味なく先生に質問いくやつは気持ち悪かったから同意。でも媚び売れるのもまた実力だぞ?おれには真似できないね、あんな偉そうな先公にペコペコするなんて
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:09:17.37ID:yam1YCaS
>>103
こうやってすぐ自分語りしてくるとことかね
うちの学校のやつもなんか聞いてもないのに報告してきたわw
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:09:30.93ID:2o45WXZ2
わりと勉強大好き人間だったけどセンターあたりから勉強しんどくなったし嗚咽すげぇでるようになった
最近は落ち着いたけど、この苦難を乗り越えれば結果はどうであれ強く成長できると思ってる
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:09:58.98ID:Bxy32lyA
>>106
ん?
便所の壁のラクガキに自分語りしちゃあかんのか?
方の力抜けよw
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:10:22.95ID:JSQmyaTX
>>101
でも>>90の内容は部活でも言えることじゃん
それならたとえミスであっても>>91に同意したままの方が良かったと思うけど
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:10:30.43ID:/B7iOsU/
うちの高校の推薦の人はクソだとは全く思わないけど近所のバカ高のセンター5割もとれないやつがマーチ推薦とってツイッターで春から〇〇ってつぶやいてるのが憎い
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:11:33.43ID:WtjxfZFc
推薦は人生経験浅そうな奴ばっかやし中身が薄っぺらくて正直子供として見てしまうわ
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:11:45.87ID:RIFho+Gn
いい枕詞やなあ。
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:12:01.90ID:Mugwo47t
定期テストだってちゃんとノートとってでるとこ暗記しないと点もらえないからね。そういう意味のないことをしっかりこなせるのが推薦のいいところでもある。長期的な目がないと推薦で難関大合格は難しい
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:13:02.89ID:HkJCEW7j
入試は入試でしかないだろ
(受サロだから受かった落ちた偏差値がどうだの煽るのは当たり前だが)
そのあと学問をするための場所に行くためなんやから入りゃなんでもいいやろが

電車通勤してるやつら横目に同じ距離をジョギングで会社行って「走らないなんて可哀想…」てわざわざ叩くのか?
好きなら走ればいいやん会社で仕事さえすれば
電車通勤の同僚をバカにしてて仕事になるとは思えんが
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:15:32.12ID:rI/b27wG
指定校で行きたい学部とかなしに適当に選びたくなかったからとらんかったのめちゃバカにされてうざかったわ
指定校決まる前は必死にどこ取るか聞こうとして出来るだけ自分より上の人がおらんところに行こうとしてるのもうざかった
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:17:08.95ID:0aCxr/74
>>109
ほんとだ
ちゃんと読んでなかった
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:18:30.11ID:IZ26JOdI
じゃあそろそろ結論出すぞ
一般でろくな所受からなかった陰キャが推薦で自分よりいいとこいったヤツらに嫉妬してる哀れなスレッドって事でいいな?
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:21:34.63ID:IZ26JOdI
一般入試を経験したってだけで自分よりコミュ力も学歴も(おそらく学力も)高い相手をよく見下せるよな笑
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:21:46.67ID:9izcsi81
>>117これだと思う。推薦が羨ましくなかったらこんなスレ立てないよね
以下好きな女優スレ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:22:09.58ID:mgjtt1XH
AOは許されたか
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:23:45.28ID:VcntN5Zl
>>120
AO落ちたクラスメートが影で笑われてて大草原だった
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:24:26.82ID:IZ26JOdI
一般も推薦も本人次第だな
イイヤツならリスペクトするしダメなやつならどっちでも軽蔑するし
少なくとも入試方法で人を判断するようなやつは軽蔑するわ、
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:24:35.35ID:pUDpOSI+
話遮るけど現代社会の知識がこれから一番使うと思うわ
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:26:21.04ID:OU0Wevu5
一般入試はその大学を本気で志望する高3生たちとの競争だけど
指定校推薦とか同じ学校の同じクラスの、真面目にやってる奴も多くないなかで比較的平常点が高いってだけ

大勢のガチ勢と競った一般入試組と推薦組が同格なわけないだろ、規模が違うんだよ規模が
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:27:16.35ID:kaAqXhR+
はっきり言って人生なんて理不尽そのものでその中でも入試は限りなく公平に近い制度が導入されてるから推薦に憎しみを持つ気持ちはわかるけども
そんなの世の中全体から見れば当たり前の話だぞ 安部ちゃんだって人間だもの学力で人の優劣が決まるなんて思いたくないよ
早慶なんて所詮は営利団体なんだからお金持ちとのコネクションは欲しいし、商学部なんて裏口入学があったくらいなんだからそれを表立ってやれるなら結構なことじゃないか
偏差値も吊り上げられて高校にも影響力を行使できて、ブランドが維持できる 見た目と要領の良い企業受けする人物を獲得できる 素晴らしいことだ
受験に成功すればそりゃあいい思い出になるかもしれんがここで徹底的に叩き潰される人間もたくさんいる
日本社会は良くも悪くも受験に成功するかしないかで人生が大きく変わる制度を導入してきたんだ
失敗すりゃあ推薦が憎くてしかたなくなるだろう でも、仕方がないことなんだ 運っていうものはあるからね
実力でとか努力で道を開こうなんて甘えた態度だよ
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:28:52.37ID:Sv+wSTyR
>>109
部活でもできるからなんだよww
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:29:59.05ID:IZ26JOdI
俺は一応一般組(科目数少ない方式)だけど科目数が多いからって上だとは思わんし指定校だからって下だとと思わん
人によるとしか言えない
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:30:20.42ID:HNeumc5G
>>22
人生の重みが違うとか吐かすからもっと良いこと言うのかと思ったらなんだそれ
辛い勉強も自分でするようになってくるのは推薦も同じだろ?
受験勉強からでしか得られない価値観や人間関係を築いた話が聞けるかと思ってレス読んだらがっかりしたわ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:30:36.58ID:r/S2JUIz
なんかの英語の文章にあったんだけど嫌いな言葉っていうのはその言葉が嫌いなんじゃなくて、
それを使う人を嫌ってるんだって、 だから122は的を得てると思う。
多分推薦で受かった一部の人が気に食わないだけやろ。
一般で悲しい結果でも、大学入ってから頑張ればええんやで大学で頑張れるかどうかは自分次第やで
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:31:37.77ID:HNeumc5G
>>125
書ききった自分に酔ってそう
内容も当たり障りないことばかりだし
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:33:32.96ID:OU0Wevu5
>>130
それどころか君以外読んでないぞ
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:36:31.26ID:HNeumc5G
>>131
俺もちらっと見ただけやで
その程度でも当たり障りない内容って判断できるからな
俺でも書けそう
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:37:18.57ID:cwryJ1+N
推薦にも人によるよ。応援してくれた友達もたくさんいたけど、中にはMARCH推薦組にお前じゃ受かんねえよとか言われてその時はまじで殺意湧いた
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:40:59.57ID:XwJRBYUu
まぁ受験にも部活にもその時又はそれ以外ではできへん経験ってもんがあるはずやからその経験をどう生かすかや、せっかく一般頑張ったのに推薦の人をバカにするだけの経験にするにはもったいなさすぎる
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:43:35.88ID:A+yjA1kO
>>135
ちなみに東京理科大学
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:48:15.58ID:Mugwo47t
>>135早稲田とか慶應も大学での成績()じゃなくてセンター試験の成績公表するべき
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:49:12.39ID:kaAqXhR+
努力の先に花が咲くというのは立派なことだけれども努力なんてしなくてもうまくいく人はたくさんいるんだなあって推薦生を見てると思うよ
就活も強いんだよ 顔はいいし人によい印象を与えるからね 他人に好かれるってのは立派な能力なんだなあ
日本の大学は入ってからのほうが楽だから推薦はどうせついていけないなんてのは願望だよ
アメリカみたいなことをしたいんだろうけど向こうは大学がちゃんと機能してるからその受験制度でいいんだよ
先に直すべきは大学の教育であってそのあとで受験制度をいじくるべきなんだ 自分たちの教育力のなさを受験のせいにしている
むしろ受かったはいいものの受験で伸び切った人のほうが先に駄目になるよ 見てきた限りだと
家だって先に決まるしSNSで先に友人作って仲良くなってるし将来の計画だって立てやすいだろよ
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:02:29.47ID:Sv+wSTyR
>>138
もうこれ荒らしだろ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:03:21.59ID:VcntN5Zl
>>138
すごい納得した
こういうレスできるようになりたい
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:08:23.10ID:T5eJ5HKy
部活の山のが辛かった
精神的にも肉体的にも
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:08:51.41ID:IWtiAWV+
>>63
早漏アピールは草
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:12:52.29ID:m+9wJ4Xz
推薦組を妬むくらいなら自分で推薦取って入ればよかったじゃんって思うわ
それが無理なのは推薦に必要な能力が劣ってたってことでそれも才能や努力不足
一般入試組が勉強の能力で推薦組に優っていたとしても推薦で必要とされる能力は推薦組に劣っているんだからお互いに尊重しあうべきだろ
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:16:08.48ID:kaAqXhR+
受験を頑張ったみんなはきっと推薦組が憎くて仕方なく見えると思う
人間なんだから当然の感情だと僕は思うよ だけど、彼らだって社会の要請が作り出したもので彼ら自身に罪はないんだ
大学に入るとヒエラルキーの高い学部だったり大学の推薦生に馬鹿にされたりすることもある 正直殺意が湧く
でも、彼らもきっと同じような目にあってきて自分を守るのに必死なんだと思う
推薦が嫌なら本当の名門大学である東大や京大に入るしかない 私立大学は早稲田や慶應にしたって
人脈によって成り立ってきた大学だからね それによってブランドを維持しているなら僕らは我慢するしかない
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:16:15.07ID:WaSWtkVC
>>1
同意
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:16:33.03ID:P2qoMFz0
でも正直志望校に推薦で行けるなら絶対行ったほうがいいよな。
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:17:22.42ID:WaSWtkVC
>>143
推薦さん...w
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:18:37.84ID:tkMTd1J7
まぁそれは分かるわ
俺は全国行くレベルの部活で必死に練習したけどそれとはまた違った緊張感を味わえた
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:25:59.40ID:m+9wJ4Xz
>>147
いや、俺は一般だよ
受験勉強は普通にやってよかったと思ってるよ
知識がついたし自分に自信が持てるようになったし
ただ勉強はある程度量やれば誰でもできるようになるしみんなやってるから相対的価値があまり高くないと思う
もう頂点まで突き詰めたら話は別だけどそういう人は推薦で行ったほうがいい
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:32:16.86ID:cvM3+UK0
自分は今まで部活とかも全然頑張ったことなかったし 学校行事とかは普通に楽しめたけど 文化祭後に泣くとか体育祭後に泣く みたいまで熱を入れれたこともなくて
自分でもなんか冷めてるというか一生懸命に何かに打ち込めたことがないな って感じてたんだけど
まだ終わってないけど受験は本当に自分でも頑張ってるって思えるぐらい一生懸命できたからいい経験になった。
苦しいことばっかの1年だった気がするけど充実してたって心から思えるもん。
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:36:04.06ID:eBFAlqVS
>>1
本来なら君が正しいけどこの世の仕組みは残酷にも推薦使った方が労力かけずに済むのよね
推薦枠多すぎなんだよね正直
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:43:34.01ID:c7KfiDl5
偏差値65の高校で落ちこぼれてて高3から勉強始めて成績上がったけど1、2年の評定ひどくて推薦なんかもらえるわけなかった。
学校でも推薦組がディスられてたけどさ、一年生から真面目にコツコツやってたから推薦取れたわけで、自分みたいに一年しか勉強してない奴よりエラいなと思うんだけど?真面目に疑問。
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:57:08.83ID:5HLvi1h5
うちの高校は推薦とか指定校で行くなんて本当に少ないから、むしろそういう人がクラスに1人でもいてくれると、卒業式とか卒業旅行のことやってくれてありがたいなぁ
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:58:20.85ID:LgWfC216
絶対子供できたら大学の付属入れるわ
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 00:02:17.53ID:rT4pl5n6
中学受験あたりで早慶マーチあたりの付属に入れるのが一番コスパいいよな
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 01:50:43.41ID:GjH8AhZE
評定取りや面接ができない能無しが仕方なく受けるのが一般入試だよ
まあ常識として受験勉強したり試験受けたりするのがどんな感じのことか知っておくというのも悪くないが
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 01:54:06.40ID:9VSJIxZa
>>155
インキャには無理だよ
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 02:42:53.35ID:R9Lmm6Iw
一浪だけど受かるかどうかは置いといてこの一年で色々成長できた気がするわ
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 07:41:59.64ID:sZBM7uvS
>>153
3年間コツコツやって推薦勝ち取ったやつはすごいと思う。素直に尊敬。
けど、3年間適当に過ごしてたまたま評定基準満たしてて勉強だるいからここの指定校でいいやっていう考えのやつが俺は嫌い
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 07:45:28.00ID:wSCjGNyD
>>13
それがワタク
嫌なら国立行くしかない
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 07:46:14.54ID:7WuhQ9sQ
三年間コツコツと一年でガッツリのどっちが偉いか比べるなんて大差ないぞ
そもそも推薦のための勉強なんてライバルも少ないわけだし
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 07:58:12.48ID:5NMx6D8S
>>163
これ
校内で、しかも内申気にしてない奴が多いなかで平常点取るのそこまですごいか?
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 08:03:27.35ID:7P7JY0dJ
3年間コツコツって、それで一般でも受かるレベルの学力があって推薦されるなら誰も見下さないよ
問題なのは評定良いだけでロクに学力付いてないことじゃないの?
本当にコツコツやってたら一般でも受かるレベルの学力つくだろ
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 08:16:40.96ID:zTBx+4lt
評定良いからってデキる奴とは限らないからなあ
テスト順位前半ぐらいでも5って普通にいるし、クソデブで全競技で最低成績出してるのに体育5とかもあるからなあ
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 08:38:18.10ID:ULpLEoVM
理系だけど、地理受ける意味あんのかってずっと愚痴ってたけど、いざ勉強して点取れるようになると世界の経済状況とか特徴とかがわかるようになって楽しい
意外と俺たちの他国の印象って偏見とサブカルチャー的印象に偏ってるって分かったのも良かった
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 08:44:22.13ID:D8xPCtee
正直俺も恋愛経験できてよかった思ってる
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 09:25:04.32ID:BYGw6FgD
学校の評定4.9くらいはあったから早稲田の推薦取った女の子居たけど可哀想だったな
先生が間違えて違う子にその女の子の模試の結果渡しちゃったから3科目偏差値が40くらいしか無いのがバレて影で叩かれまくってたのは気の毒だったわ
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 09:43:22.03ID:uM002+MJ
推薦に嫉妬してる暇あったら勉強しろw
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 11:42:50.44ID:kDPY8dgK
>>169
さすがに気の毒だけど、いくら評定良くても偏差値40は勉強してるとは言えないしなぁ
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 12:09:45.77ID:oqh8TICz
一般=努力してるみたいな謎前提
勉強好きなんじゃないの?
勉強嫌いなのに大学という勉強する場所に行こうとしてるの?高卒でさっさと就職しちゃえばいいんじゃないの?
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 12:15:56.95ID:+7P/IKHV
>>172そんなんいってるの高校教師くらいやろ
もう義務教育終わったからお前らが好きできたんやろ?みたいな笑
んなわけないやろ中卒高卒でええところに就職できる確率考えてどうぞ
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 12:17:16.79ID:ijxpjK3T
何でここ受サロなのに案外推薦擁護派も結構居るの?
それか推薦叩いてる奴をおちょくりたいんだろうな
でも残念ながら、受験生は一般で自分より上のレベルの大学受かった人を妬むことはあっても推薦を妬むことはない
大体が純粋な軽蔑だよ
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 12:25:51.30ID:oorLRJwp
>>30
現役で専修じゃ早慶は無理
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 12:32:06.20ID:KPfqNgBt
>>174
お前の願望はそうなんだ、
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 12:44:26.26ID:qIGojir0
>>174
それが妬みだよ
妬んでなきゃ軽蔑しないだろ
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 12:48:55.67ID:dH6vfb11
まあ推薦組のまーんさんのラインのひとことが「幸せすぎ♡」ってなってたときは殺気しか湧かなかったがな
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 12:54:35.50ID:LL1sN7fi
受験ごときで〜とは思うけど一般人が本気で何かをやる機会ってそんなにないからな
まあ良かったと思うわ
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 15:09:45.86ID:JNwKNVB1
>>165
学力をなぜつけなきゃいかんのか?という話だわな
一般組は大学では勉強しないから推薦組に成績負けてる
一般組も大半は研究職には就かない
民間企業就職で学力なんてほとんど考慮されない
何の意味もないものを勝手に無駄な努力して身に付けているだけではないのか?
これに明確に反論できるならいいが、大半の大学生は大学で勉強なんてロクにしないからな
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 15:38:38.61ID:Uusj8Qnj
コツコツやる能力が無くて、高校受験も大学受験もギリギリになって力業だったった自分からしたら、3年間真面目にがんばった奴らは素直に尊敬の対象なんだよ。うちの高校の推薦勢はみんな頭も良かったし。
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 15:53:05.71ID:jTEbWfI+
可愛い子が推薦は許せるのに陰キャブスと男は嫌なの俺だけ?
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 16:08:20.17ID:jTEbWfI+
2020年から推薦も学力必須に変わるから、推薦がクソって結論は正しいんだろうな
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 16:17:06.70ID:nHbOM5AE
3科目ワタク程度じゃ「受験を経験した」とは言えないぞ。
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 17:02:33.58ID:Ioz5jnBX
大学受験入ったら分かるけど推薦組はコンスタントに努力できる優秀なやつ多いぞ
一般組は帳尻合わせの勉強しかしないやつ多いからGPAが大体低い
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 17:36:46.31ID:7WuhQ9sQ
推薦擁護の半分は逆張りだろどうせ
大学受験サロンに推薦組いないだろうし
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 17:46:30.59ID:jRWsEmM8
受験勉強よりも部活に一生懸命取り組んだほうが自分の糧になると俺は思った。
勉強も部活も何かに本気で取り組むという経験では同じだけど、勉強は個人でやる時間が多くて勉強を頑張ったからできる人間関係とかはあまりないような気がする。勉強しようがしまいが普段の学校生活でクラスメイトとの仲は深まって行くわけだし
でも、部活はめちゃめちゃきつい練習とか仲間と一緒に本気で取り組むわけでそこで生まれる関係は凄く価値が高いと思う
スレタイの話に戻すと受験経験なんてしなくても1が言ってる大切なことは学べるということ
というか学生は勉強が全て、勉強ができない奴はクズだみたいな変な価値感を植え付けられている奴はもっと広い目を持ったほうがいいと思うよ
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 18:14:15.90ID:KKcpgmmp
結局、どんなスレが立っても、コンプ解消自己肯定の願望以外伝わって来ないよな
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 18:20:18.56ID:ZIOBdmcu
俺も推薦組が憎い
だって俺より学力低いやつが俺より上の大学に入るかもしれないんだからな

でもこの原因は嫉妬
これだけはハッキリしている
つまり欲を張って一般で更に上を目指した俺の業だよ
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 18:39:03.74ID:e/JTLHr0
一般受験:ハイリスク、ハイリターン
推薦:ローリスク、ミドルリターン
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 18:59:52.39ID:QQeNyQrh
推薦就職悪いって嘘なん?
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 19:10:38.14ID:oqh8TICz
>>191
そんなの嘘に決まってんじゃん
まず応募者がいっぱいいるのにわざわざ入学方法を聞く手間が惜しいし
仮にそんなことしてまで学力を重視したいなら筆記試験だけで採用すればいいのに実際は面接でモリモリ落とされる
ぶっちゃけ面接で一人一人見極めたいけど応募者が多くて厳しいから学歴フィルターで減らしてるってだけ
そもそも応募者がそんなにいない中小では学歴あっても有利にならず面接だけで判断されることからも明らか
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 19:31:54.62ID:7WuhQ9sQ
部活の話してる奴多すぎてワロタ
そりゃスポーツ推薦レベルはたしかにすごいけど、叩かれてるのは教師に媚売って得た指定校推薦だから
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 21:39:36.32ID:JNwKNVB1
>>193
言うほど媚び売らないと推薦もらえないか?
普通に定期テスト取ればいいだけじゃん

定期テストの点が取れなくて質問しまくりで積極性を加味されて何とか評定確保したなら
それってすげー熱意なんだから推薦されてもいいじゃん?
社会人でもそんなん高評価じゃん
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 08:15:31.08ID:N2uaOu4R
>>50
そいつクズすぎやろw
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 08:22:53.65ID:N2uaOu4R
>>107
おれも嗚咽やばいw
歯磨きするときとかトイレのときとかw
0197名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 09:57:09.20ID:KPYKU1E/
北予備のパンフにも推薦はゴミって書いてたな
就職でも不利らしいし
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 12:33:35.55ID:fpQeN9uK
>>197
予備校は一般受験してもらわなきゃ困るんだから推薦ディスるに決まってる
受験産業と関係が深い団体も、就職で不利になるとかいうアンケートを作りたがる

求める人物像のアンケートでは「学力」は相当下位にしか来なくて、
「コミュニケーション能力」や「意欲」や「素直さ」が上位に来る
体育会が就活最強な時点で学力はあまり見られてない
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 12:38:14.47ID:N2uaOu4R
>>198
体育会系はソルジャー雇用やぞ
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 12:46:55.86ID:fpQeN9uK
>>199
ソルジャー雇用はほぼ都市伝説みたいなもんだし、
そもそもブレーン採用があるとしても東大京大、せいぜい早慶最上位学部だろ
そもそもブレーン採用が楽なんてこともないしな
0201名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 13:13:03.21ID:GTcNVoDz
推薦だけど友達一般多かったで
遊ぶ子限られてなんか嫌だったなぁ
0203名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 09:21:11.33ID:nA9NRM7i
浪人時代は推薦が憎かったけど大学入ったらどうでもよくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況