X



文学部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:21:23.15ID:Ngd258Ds
青学か立教で、両方とも文学部フランス文学科の場合、どっちに進学したらいいと思う?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:21:48.93ID:fC0QBrl0
どっちも落ちるから悩む意味なし
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:23:41.82ID:Ngd258Ds
>>2青学はセン利で受かった
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:27:36.90ID:fC0QBrl0
おめでとう
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:39:34.18ID:4ptP7ufm
立教
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:46:16.81ID:Ngd258Ds
>>5
理由教えてほしいm(__)m
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:47:55.94ID:X6Uob5Rd
どっちも学科に男数人しかいなさそう
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:49:12.22ID:Ngd258Ds
>>7
ごめん、女です
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:59:46.44ID:8MWLgP0I
俺なら立教行くけどその辺はもう好みの問題だろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:18:55.38ID:tnjY0b0X
俺もその二択なら立教かな
フランス文学は知らんけど
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:34:18.59ID:LxIk/Vai
今年仏文爆増したの立教じゃなかったっけ?受かりそうなん?
俺も立教かな。まあ雰囲気立地イメージで決めていいと思うけど。どうせ文学部だし。
フランス文学なんか王道でしょ(と勝手に思っている)楽しそう
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:54:47.23ID:gzoIw0p0
青学は学科で立教は専修でしょ
当然青学の方が教員も多いし選択肢も多そう
後は学風の好み
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 15:05:03.44ID:UKfEkHEe
両方の教授調べて興味ある分野の先生がいる方に決めた方が良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況