X



英語得意なヤツきて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:42:45.46ID:82kszAtp
ワイ 高校2年で マーチ狙ってるんだが、長文読解が非常に苦手
読む時のポイントとか どういう所に気をつけて読むとかあったら 教えてくれ
ほんとに困ってる
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:43:54.28ID:tbw+CH11
>>1が本当に行きたいのは....MARCH文系(こっち)......
ここで都会の真ん中でウェーイwして....大学時代を謳歌してさ......
東京の大企業に就職し(入り)たい......!だろ....?

フフ....。だけど......それはあまりに値が張るから...
.こっちの........しょぼい駅弁でごまかそうって言うんだ.....。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:48:45.52ID:SkJJ7Kpt
>>3
班長は高卒
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:50:46.67ID:ErA8vhcS
解釈をやる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:52:46.56ID:TF28PAie
>>3
コピペ?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:54:11.66ID:uIuYlPZf
じゃあまず君は日本語の文章読むときにどういう所に気をつけてるんだい?
真剣な話
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:56:17.37ID:MmSCL86d
長文が苦手と一口に言っても、読むのが遅いのか、語彙が足りないのか、構文解釈ができてないのか、って色々あるけど自分に何が足りないのか分かってる?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:57:43.26ID:fQkRAX9b
苦手だったことがないから的確には言えないけど、英語は慣れだと思う
頭クソ悪い俺が小さい頃から習ってた英語だけはできるんだから間違いない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:08:49.90ID:tZAV00Tq
現代文ができる人なら単語と文法覚えれば余裕
もし国語力がないならパラグラフ事に内容を整理しながら論理展開を考えて読む癖をつけた方がいいよ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:10:30.56ID:VaB2Ll+H
単語熟語覚えるだけで長文読む速度格段に上がったよ
とりあえず語彙増やして後は演習こなしていけば自然と読めるようになった
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:12:03.55ID:GUVznEZf
長文やる前に基礎英文解釈の技術100というのを一周しよう
基本的な構文とか流れを知らないから長文読めないんだと思うよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:28:37.30ID:fZff3pU8
解釈本とかやらんでいいよ
長文読んでれば慣れるから
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:29:49.21ID:MCeW879X
>>16
これ信じた現役ワイ無事死亡
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:32:59.29ID:PXp+naFg
完璧にした長文を何度も音読すること
これしかない
ちなみに河合記述偏差値72.5

1週間に3本ずつくらい新しい長文やって、毎日朝にでも今までやった長文のうちからいくつか音読していく、っていうのを1年も続ければものすごい量の英文ストックができる
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:40:01.96ID:SkJJ7Kpt
英字新聞を読む
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 02:54:43.66ID:FMHQMIkq
TOEFLの長文とけば大学入試はpiece of cake
そのうちNY TIMESも記事によってはスラスラ読めるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況