X



筑波数学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:22:46.23ID:y4YiT5eR
難しすぎやで
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:27:36.04ID:XdHyr5Fw
そうでもない
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:42:23.81ID:bKwgT6ks
56がムズい
その前に3完したいわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:46:30.39ID:gaT/UBX9
最低点的に3完は欲しいけどなかなか難しい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:48:15.64ID:MOmkrfWZ
てか英語が取れないんだけど
センターは191なのに
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:52:25.19ID:bKwgT6ks
>>8
2016難しい
1が訳分からんかった
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:54:18.06ID:I2I1MhNX
筑波数学と神戸数学ってどっちが難しい?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:58:16.37ID:bKwgT6ks
>>10
そう

俺も物理志望だが過去問何割取れてる?
6割ちょっといるんだが理科の時間がシビアで取れる気がしない
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:05:10.56ID:V2pvcr3G
2013はちょっと難しい
その年は一番簡単なのが行列だから今解くと取れないのは仕方ないけど
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:13:28.64ID:B+re2W2K
英語最近記号ばっかりなのに、なんだか正解を選べない()2つまで絞って外した
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:13:33.89ID:GUVznEZf
北大志望で筑波の赤本もらったからやってたけど2014,15あたりの数学簡単だった希ガス
ほぼ青チャ例題のレベル3〜4ぐらい
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:15:54.81ID:MOmkrfWZ
>>12
俺も全然足りてないよ

5.5くらい
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:23:09.02ID:bKwgT6ks
>>17
同じくらいや
頑張ろう
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:47:26.23ID:Y3hQ4YHR
>>16
易しいかもしれんが、得点調整なしで7割近くは取らんとあかんぞ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:48:48.25ID:tFzJHhY4
後半3つ選択なんだが複素数平面捨てても大丈夫かな
急に前半が選択になったりしないよな 時間も厳しくなるし
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:50:10.70ID:5Y5C9CcQ
数学じゃないけど2016年の物理難しくないか?
特に大問1が(2)からキツい、ただ単に俺が二体問題苦手なだけかもしれんが
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:59:03.83ID:5Y5C9CcQ
>>20
微積が難しくても複素数平面に逃げられないってヤバくね?標準レベルは解けた方がいいだろう
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 19:13:31.34ID:SuPvGLhI
ワイ理弱、あらゆる年度で化学三割いかないぐらいを叩き出す
時間あと二倍ほしい
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 19:26:03.96ID:GUVznEZf
>>19
筑波って得点調整あんの!やば
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 19:55:10.11ID:tFzJHhY4
>>22
そうか
明日1日で1対1だけ一周するわ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:09:51.92ID:PlBdzJxf
理科は3問ずつを時間内に完答し切るのはなかなかキツイよな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 10:16:16.93ID:lqvQiIMW
>>26
センターなんか全く関係なくね?
セは八割あったけど
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 10:19:11.18ID:07MU621E
今年の易化した化学で8割ならやっぱり低いな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 10:58:25.91ID:lqvQiIMW
>>29
そんなもんか
せめて四割ぐらいは超えたいんだけどなにすりゃいい?
ちな理論は緩衝液できなくて半反応式覚えてない
無機は錯イオン無勉で反応式ほぼ知らない
有機も反応式ほぼ知らなくて天然高分子無勉
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 11:04:58.14ID:jD6v88if
文系数学って満点取らないと落ちるんでしょ?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 12:07:25.79ID:07MU621E
>>30
じゃあ
理論は半反応式覚えて
無機は錯イオン勉強して反応式覚えて
有機も反応式覚えれば良いじゃん
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 12:38:22.52ID:lqvQiIMW
>>32
ぐうの音も出ない
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 12:52:56.11ID:Zv6PYZbP
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 23:28:26.90ID:PHDbyAVE
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 01:48:48.56ID:Wq+3Wmv2
>>31
満点近くは絶対とらないとね
だって数2Bからしか出ないし時間もたっぷりある
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 02:02:12.19ID:LDLjVgv6
2015は複素平面だけやたら難しくて数3積分の(3)はそこそこで他クソ簡単だよ

文系数学は満点付近取らなきゃ恥レベルだけど得点調整全然ないから実際筑波の文系英数受験は超絶穴場だよ。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 19:40:45.49ID:YdaSxwem
今年はベクトルと数列どっちが出るんや…
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 19:41:16.89ID:eNPjolkH
予想

ベクトル

理由

俺が苦手だから
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 19:52:38.46ID:mdVxNzAE
去年数列だしベクトルかなぁ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 20:06:36.28ID:2lUxgIB4
2006 ベクトル
2007 数列
2008 数列
2009 数列
2010 ベクトル
2011 数列
2012 ベクトル
2013 数列
2014 数列
2015 数列
2016 ベクトル
2017 数列
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 02:02:45.03ID:gcueBMZq
これは数列
と思いきやベクトル

あと複素数平面は確定なのか
急に式と曲線とか出されると困るが
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 02:48:05.79ID:pB7PLN6G
数列とベクトルは正直両方出してくれって思ってる
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 03:00:08.05ID:XCtG165U
>>44
どこかのスレにベクトルと数列の融合問題が貼られていたぞ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 03:02:47.72ID:pB7PLN6G
>>45
それ面白そうやな
筑波レベルで列ベの融合問題作れるなら是非出して貰いたいわ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 06:49:01.97ID:Nk3xSuC8
式と曲線は遡ればすぐ出てくるね
複素数が消えてたからだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況