X



物理コンデンサーのところでわからないところあるので教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:15:44.86ID:hMp4Zvqq
エッセンスじゃんw
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:18:35.76ID:/lZ2RThX
?上の式だけじゃV''がでないよな?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:19:59.44ID:D+Sr9LIo
元からある電荷+充電分の電荷=合成容量×かかっている電圧
てことやないの?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:29:26.11ID:ddrE7g/Y
1つ目の式でQ"を求めて2つ目の式にそれを代入してる
2つ目の式は並列の合成容量の式
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:51:01.81ID:F7VRDrCt
上側極板の電気量保存
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:57:38.91ID:bUT7nnCc
未知数が2つなら式は2本要るだろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:06:14.09ID:r/BKtRWT
イメージ的にはスイッチ切替てもQは保存されている
そこから合成コンデンサは並列なのでかかる電圧は同じかかり方をするので
Q=c1v+c2v
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況