X



コピー用紙に問題解くのって普通だよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:52:06.88ID:HYCweFU0
数学の授業の自習の時間にコピー用紙に問題解いてたら友達にちょっと馬鹿にされたんだがおかしいか?
自称進学校だからコピー用紙のコスパの良さを知らんのか
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:52:57.44ID:+siZBL6G
普通ルーズリーフだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:54:19.32ID:GkIWlTfE
コピー用紙だわ
そのまま捨てれるし
ルーズリーフは高過ぎる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:54:55.50ID:lzpvRWe4
コピー用紙勿体なくないか?
裏紙とか学校で支給されないの?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:55:05.59ID:HYCweFU0
>>2
ルーズリーフだと罫線あるから理系科目は問題解きづらいしコピー用紙の方が安いから使ってる
でも周りはノートかルーズリーフばっかりだわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:55:45.79ID:HYCweFU0
>>3
>>4
おお同じやつがいたかコピー用紙いいよな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:56:07.30ID:KARGZHHc
家でやるときはコピー用紙
学校のときはノート

できれば学校でもコピー用紙がいいけど何枚持っていくとか考えるのめんどくさい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:56:30.79ID:ioX3Jstn
英語とか国語ならipadもかさ張らなくていい
すぐに見つけられるし
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:56:36.50ID:HYCweFU0
>>5
支給されないわ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:57:10.66ID:hjCPntYk
英語とか印刷して解いた奴の裏で計算しまくってる
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:57:20.92ID:HYCweFU0
>>8
最初買ったときの袋とかに入れておかないの?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:57:49.94ID:fZw68BdU
数学物理はたまにSAIつかう
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:57:52.76ID:HYCweFU0
>>9
かっこいいな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:58:25.65ID:y5hCzLbH
A4で500枚入りを計算用紙にしてるわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:59:13.62ID:KARGZHHc
>>12
500枚入とかかってるから持ち運びはちょっとね
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:59:26.28ID:Q3yG3Svm
コピー用紙300枚くらいロッカーに入れてる
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:59:35.65ID:F0hj4Wgj
わかるわ。コストもあるけど、なんかイマジネーションが湧いてくる。線があると縛られてる感じがする。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:00:37.13ID:ETnZdI6I
裏紙とかも使うけどなんとなくノートが好きだから5冊200円ぐらいのノート使ってる
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:00:39.11ID:fZw68BdU
コピー紙だと広々と使っちゃうからだめだわ
ある程度縛られたほうがやりやすい
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:01:25.40ID:p10l2buM
家にあるコピー用紙かノートを破ってipodtouchに入れてあるpdf見ながら数学解いてるで
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:02:24.51ID:2Z+NYcbe
おかしくないよ〜
描きやすいよね〜
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:04:07.83ID:Oh0Wj7bJ
俺もコピー用紙だわ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:07:14.99ID:HNeumc5G
>>1
それバカにしてるんじゃなくて冗談で言っただけやろ?もしかして本気にしちゃった?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:20:57.29ID:/lZ2RThX
全然ふつう
あとショーもないかもしれんが国立とかで本番に配られる計算用紙があるところはA4だから慣れるかもな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:21:47.13ID:tbw+CH11
当たり前だよなぁ?
コピー用紙に書いて足元のシュレッダーに吸い込まれるわ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:22:35.30ID:sb92AczI
俺は配布されたプリントの裏とか使ってる
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:24:35.74ID:ka95/FQl
ルーズリーフやめてくれコピー用紙にしたらストレス消えた
0032Make my days
垢版 |
2018/02/10(土) 17:31:07.50ID:iER6yRfT
ノートやないですか?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:32:11.63ID:1hFmWqKG
塾で裏紙もらえるからそれ使いまくってるわ
コスパ最強すぎる
ノーコストやぞ
0034Make my days
垢版 |
2018/02/10(土) 17:32:23.87ID:iER6yRfT
A4ノートを計算代わりとして使ってるわ

暗記はかけた時間より見直した回数ですよ
0035Make my days
垢版 |
2018/02/10(土) 17:33:47.56ID:iER6yRfT
>>33
大学生ワイからしたらその金銭感覚がわからん
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:36:13.81ID:D+Sr9LIo
コピー用紙再強やぞ
そもそも問題解いたノートなんてどうせ見返さないやろ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:36:22.88ID:WZv7th0l
裏紙だとすぐ足りなくならないか?
B5コピー用紙は500枚で2、300円だぞ
0038Make my days
垢版 |
2018/02/10(土) 17:38:09.70ID:iER6yRfT
おれなんか今、手元に4万あります
仕送りです
これをfxに使います!w

これが大人の遊びや
お前らは4万あったらSwitchかうやろ?ちゃうねん
かねがかねをよぶんや
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:38:25.32ID:tCGv0P6U
>>1
数学だけじゃなくて、英単語、漢字や日本史用語覚えるのに何回も書いたり、英作の下書きもコピーの裏に書いてるわ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:39:39.24ID:DugjgNPN
書き留めたい知識がある問題はノート、ただの演習はコピー用紙に書いてる
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:40:27.17ID:WZv7th0l
>>37
B5じゃなくてA4だったわ
1枚でノート4ページ分
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:41:39.64ID:MmSCL86d
キャンパスノート(ドット有りB罫線)→キャンパスノート(ドット無しA罫線)→自由帳ときてコピー用紙に落ち着いた
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:44:35.75ID:bIwhk+1f
らくがき帳やわ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:50:03.65ID:CGLWSoqK
A4をクリアファイルに入れて持ち運ぶ
赤本なら1日10枚も使わないからこれで良い
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:52:24.61ID:ixcN0M1e
コピー用紙派は実際少数派かもなー
俺は50枚くらい使ってないコピー用紙をクリアホルダーにいれていつでも勉強できるように持ち歩いてる
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:54:37.00ID:CGLWSoqK
使い終わったの赤本に挟んでいくと赤本が分厚くなる
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:09:44.64ID:AiNZJYoe
数学とかは実際の試験白紙だし
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:10:54.11ID:nknZVBr3
解くだけならコピー用紙最強
本番の記述用紙も罫線無いし
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:13:47.66ID:uXABm5+F
コピー用紙
500枚で300円
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:32:26.14ID:dtkhMVLo
コピー用紙にやりたいけど保管が大変そうだからノートにやってる
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:43:15.65ID:ap5K9v1y
計算用紙にコピー用紙で解答作成はルーズリーフにしてる。保管したいし
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:47:19.79ID:FGfhfF2e
先生から不要なプリント回してもらってるわ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:51:54.83ID:hOoXa0Lf
マジで頭いいやつはコピー用紙使ってるぞ
500枚入りとかアホみたいに安いしな

でも俺はすぐ無くすからダイソーの無地ノートアホほど買った、complete最高
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:56:22.33ID:CrB1Ut17
カス科目の裏紙だろ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 19:05:50.97ID:S/AMXy34
おれ百均のらくがき帳使ってたぞ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 19:12:58.03ID:jnLs3BPd
ノートで解いて面倒な計算とかグラフの概形書くのにコピー用紙使ってるわ
やっぱり解答は受験終わるまでは保管しときたい
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 19:34:17.32ID:ISPi7KIN
数学はコピー用紙と自由帳多いな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 19:41:15.61ID:6t29iBzk
学校でいろんな友達が俺にコピー用紙くれるんだけど哀れみの目で見られてる?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:14:13.77ID:+kK1THGs
受験期にノートはほぼ使ってないわ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:26:40.21ID:cuHKdlly
コピー用紙でやるメリットって何?
ちょっと安いだけやん
そんなとこでしょーもないコスパ求めても意味ないやろ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:29:01.85ID:D+Sr9LIo
>>62
面積大
薄い(つまり軽い)
安い
白紙(計算しやすい)
=最強
シンプルなものが一番
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:29:23.35ID:+kK1THGs
>>62
ノートでやってもどーせ見返さんし
コピー用紙の方が雑にかけるから俺はそっちの方が好みだわ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:30:04.97ID:gNRibtg2
受験期はノートに問題解いてたな

大学は、レポートや前の試験のシケプリの裏にまとめて、テスト終わったら捨ててるわ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:31:38.70ID:cuHKdlly
>>64
>>63
ほーん
いろんな考えの人がいるもんやな
俺は手滑らせて紙ぶちまけるのが嫌だから圧倒的ノート派や
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:37:21.82ID:D+Sr9LIo
>>66
いや一枚ずつで良くね?
書いたら捨てれば良いしストックしたいならクリアファイル(ないしホチキス)で解決
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 20:57:03.54ID:EBAaD5g3
>>23
近くの文具店やで
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:00:05.66ID:Vn3ATh7E
Surface勢俺以外におる?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:07:52.43ID:lYxDhRJX
くそSurfaceとかiPadとか使いやがって
電子機器使ってる俺カッコイイwwwとでも思ってんの?
羨ましいわボケ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:11:10.98ID:fZw68BdU
ワイ板タブ+sai
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:13:10.96ID:Vn3ATh7E
>>71
可愛いエッチしよ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:04:35.04ID:W6NaT/0d
そもそも問題を解いた紙を保管する意味がわからん
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 07:01:36.70ID:rT5F8m5/
学校の行き道で配ってるノート使ってるわ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 07:15:07.30ID:QT6M+9rj
B罫のルーズリーフだと分数とかインテグラルとかシグマが1行におさまらないから、コピー用紙使ってる
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 09:30:28.00ID:pyZgc+c/
本番数学理科の用紙がコピー用紙同然だから本番意識するために赤本はコピー用紙使う
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 09:41:05.19ID:r7frSrS+
それだとどの問題やったかが分かりにくいだろ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 09:46:43.70ID:dnal+P2P
番号振れよ...
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 09:53:13.35ID:DSfOZscK
コピー用紙コスパよすぎだよな、500枚500円で売ってる。ルーズリーフよりでかいし、
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 10:51:59.11ID:ywEHZHQL
センターとか模試の問題冊子千切って計算用紙にしてる 金無駄にしてない感あってオスメス
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 13:05:11.77ID:jzsLVJpy
親の仕事場で出たコピー用紙の裏紙にパンチで穴開けて結束バンドでまとめて持ち歩いてたわ
チャート解きながらちぎっては投げちぎっては投げ楽しかったぞ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 13:31:07.20ID:E0ePTcKb
>>75
お前は俺か
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 15:07:31.61ID:8BwWiP1T
>>82
俺もこれだわ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 15:12:53.23ID:litRXl9W
普通に裏紙使ってる
教室に余ったプリントが溜まってるところとかないの?教卓とか
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 15:20:43.19ID:dnal+P2P
裏紙は本番感が出ないからいちいちコピー用紙でやってる
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 16:48:07.98ID:bKy8OstW
使ったコピー用紙を捨てずに積み上げていくのもオツなものでな、自信とか親へのアピールになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況