X



明治の法法と中央の法国際ならどっちに行くべき?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:34:10.75ID:tZAV00Tq
滑り止めがそのふたつなんやがもし国公立も慶応も落ちたらどうしようかと思って
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:40:02.07ID:fgMFyFk1
明法やろ中央も法法やったら中央一択だったけど
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:01:59.40ID:VMiwjZQ/
絶対中央にしとけ
特に俺はでかいキャンパスが好きだ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 19:43:09.48ID:8n30oPG9
弁護士もずいぶん価値が下がったよなあ。それに比例し
て近年の中央大学自体の偏差値は凋落傾向。
一方、明治は全体的に徐々にレベルが上がってる点と
就職支援が手厚いことで有名。いまだと明治かな
まあどっちいっても本人の努力次第だよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 20:32:05.53ID:2cKMdfaQ
>>4
明治もそこそこ法曹を輩出してるのに
法曹をけなしてる場合じゃないと思うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況