X



三大受サロにいらないもの「流経大コピペ」「野口整体」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 10:43:40.73ID:JRTM2yMb
あと一つは?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 10:47:02.20ID:+wL3EEbV
獨協の教授叩きスレ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 10:55:52.02ID:Pt/2WAdI
ゃえ 東大
のやつ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 11:01:54.55ID:p7So/LlH
就職率ランキングみたいなやつ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 11:10:21.24ID:r8DPMAOx
>>2
あいつ獨協とかFランじゃんって書くと発狂して面白いよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 11:19:14.65ID:OU0Wevu5
mabu2222
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 11:23:27.67ID:CAMCp8I9
同志社コンプレックスのガイジ共
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 11:24:57.52ID:ccOx8JIt
ええっ!センター0点でブンさん!
早稲田は推薦で..
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 11:28:06.38ID:xkg+Il6G
明ガイ治
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 11:34:24.33ID:CAMCp8I9
>>10
明治除外したいなら神戸と市大のようなゴミブランド大学も一緒に書け
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 11:36:48.36ID:+wL3EEbV
>>6
ええ…()自分が獨協の価値下げてるのに気づいてないのか
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 11:43:37.77ID:xkg+Il6G
>>11
すまん神戸と市大が暴れてんの見たことないんだわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 11:46:46.72ID:CAMCp8I9
>>13
神戸はフツーにここでも学歴板でも暴れてんだろ
市大は主に知恵袋で喧嘩売ってくる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 12:13:09.87ID:8PzgkIBk
>>4
しょっちゅうそのリンク貼られているけど、全くレス無くて笑った
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 13:02:21.55ID:Un5Bqdrs
東工と横国 どっちも馬鹿 がいなくなってうれしい
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 20:28:11.71ID:pDR+FeoC
日記スレ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 21:50:55.77ID:Pi4CHL8D
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
0019これが【究極の実学主義】の人材輩出
垢版 |
2018/02/13(火) 11:31:13.89ID:cC2iYB7w
誰もが知ってる、だれもが買い物するであろう、日用衣料品小売業大手「しまむら」で、
社長交代が決まり、新社長に流通経済大学の卒業生が就任する事が発表される。

しまむら、北島取締役が社長昇格 13年ぶり社長交代(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/jinji/article/?ng=DGXMZO26261510Z20C18A1000000

報道によれば、「しまむら」は今後、ネット販売に注力する予定で、まずは、ネットで
注文した商品を店舗で受け取るサービスから始める予定だと言う。
http://netshop.impress.co.jp/node/4784

ネット販売と言えば、物流システムの構築が重要になる。
新社長には流通経済大学と言う、「モノを運ぶ方」の「流通」について学べる、
唯一無二の大学で学んだ経験を土台に、ネット展開を進めてもらいたいものである。

「ロジスティクス」と言う、ネット通販時代の流通業に必須の知識を持つ、
【物流の流通経済】が輩出した人材が、物流業のみならず、流通・卸の分野にも
優れた人材を輩出している。
やはり、唯一無二の個性を貫いて来た成果だろう。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 11:37:43.26ID:PN0/7PgF
立命館コピペオヤジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況