X



大学で高校名聞かれる状況ってある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 08:46:53.47ID:PJd07xO0
誤魔化せるよな?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 08:49:00.06ID:TlSLlEHO
どっから来たんだろ地元近いかなみたいなそういう意図で聞く
00041
垢版 |
2018/02/10(土) 08:52:51.40ID:5fv7n/bj
>>2
>>3
なるほどな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 08:53:27.58ID:enCY8IhC
えぇ、言いたくないわ
00061
垢版 |
2018/02/10(土) 08:54:32.70ID:5fv7n/bj
>>5
俺も言いたくないわ
受かった大学によるけど
滑り止めのとこなら
あっ…(察し)ってなりそ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 08:56:34.43ID:EV5KKZbn
通信制ぼく焦る
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 08:59:01.39ID:cL7T90TU
開成なのに理科大wwwwwwww
00111
垢版 |
2018/02/10(土) 08:59:53.33ID:5fv7n/bj
>>9
開成レベルではないけど
そういうのきつい
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:04:58.04ID:IP67HciM
英語のプレゼンテーションで聞いてもないのに横浜翠嵐高等学校の話し始めたガイジがいたわ
横浜翠嵐高等学校→電通大の落ちこぼれなのに周りとは違うアピールとかむなしすぎだろ…
00131
垢版 |
2018/02/10(土) 09:06:23.07ID:5fv7n/bj
>>12
高校すごかったアピは寒いよな
俺は逆の考え恥ずかしいわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:09:30.72ID:4e0/apGd
そういうレベルから関西に来てたけど本人は至って満足してた
成績も表彰者に含まれてたし就職も良いところに決定 要するに本人次第
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:10:43.27ID:fiAXCTuU
東大は間違いなく高校名を言う、有名どころが多くて通じるからね
○○類の○○です、出身高校は○○です的な
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:11:32.12ID:ISPi7KIN
普通に入学直後は話題になるよ
たとえば北大で九州出身とか九大で北海道出身とかだとなんで来たのかってそこから話を発展させるしね
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:11:42.31ID:dl9JUiBU
東大は都心の進学校ばっかだった
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:13:16.24ID:MnLTc9BF
>>12
ほんと寒いよな
むしろ地頭悪いからそうなったのに
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:22:08.36ID:V2pvcr3G
最初の自己紹介で全員普通に言ったけど、首都圏の学校じゃないのクラスに2人しかいなくて笑った
しかも俺じゃない方ラサールだし
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:23:37.85ID:UkQqNkau
たまたま入学式隣に座ってたやつとそうなった
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:26:21.53ID:MCeW879X
>>23
入学式一人で行った?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:28:47.52ID:uVxlv9sW
>>24
おう
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:31:14.74ID:3DRk0HCJ
地元の大学じゃないなら○○県から来ました、でいいんじゃないの
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:34:55.12ID:13GJVd9p
「おまえ、どこ中?」
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:38:13.12ID:4762567e
入学の時とお互い同県人であると知った時
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:39:50.51ID:bKwgT6ks
どうすりゃエエんや
通信制とか言ったら引かれるんかな
少なくとも理由は聞かれるよな
後地元の進学校の奴にイビられんのかな
誤魔化して隣にある弱進学校の名前言おうかな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:42:54.16ID:CPZVJgK9
ある程度の大学ならどんな高校でも大学入るために頑張ったんだなって思われて変なことにはならんよ
ガチFは知らん
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:43:11.00ID:TdAhCTxb
偏差値50ちょいの高校出身だけど、普通にあったわ
周りが偏差値70前後のとこばっかで肩身が狭かった
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:44:33.87ID:80MSp/mk
普通に聞かれる機会あるぞ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:47:40.61ID:MCeW879X
>>25
トッモすぐできた?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:49:10.18ID:uVxlv9sW
>>33
まあ入って3ヶ月くらいでそこそこ
入学式でしゃべったやつとはLINE交換で終わったけどw
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:53:41.85ID:r2PplTSf
>>29
逆に通信からだとすげえって思うやつ多いんでね?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 10:12:27.21ID:FQewD+EC
聞くだろうな普通は。出身校をネタにされるかどうかはキャラによる。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 10:17:49.62ID:CPZVJgK9
まあどこ出身でどこ行こうとコミュ障は苦戦する
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 10:20:10.73ID:9tN6UWoJ
おっさんの時代、おっさんの大学じゃ、語学クラス・ゼミ・サークルごとに紙の名簿を作ってたから
聞く気が無くてもそこにいる全員の出身地・出身校・生年月日(だから現浪も)を嫌でも知ることになってたよ
新歓の時期にはグラス片手に一人一人言わされてたし

俺は通信制どころか高校を出てなかったから実に気まずかったが、理由を聞いてくるやつは一人もいなかったな
みんな大人だから遠慮してただけで、毎度毎気を使わせてたんだろうな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 10:23:05.28ID:MCeW879X
>>34
そうなんか
大学は自分から話しかけないと死亡するって高校のトッモに言われてビクビクしとる
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 10:25:07.59ID:CPZVJgK9
自分から話しかけれないやつは俺みたいにあっという間にボッチになるぞ
コミュ力に自信ないならサークル入って無理やり人間関係構築しにいった方がいいよ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 10:37:40.81ID:y4ZmLpCz
縁のない世界だけど自慢できるような高校に入りたかった
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 10:42:26.03ID:jSg+PCaY
県ナンバーワン高校(東大合格者年間10数人程度)だけど、周りの奴らの高校が凄すぎて最初は劣等感あったわ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 10:50:36.12ID:odJz3caR
大学入った時のオリエンテーションみたいなやつの自己紹介でトップバッターが出身校言ったからみんな言う流れになったわ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 10:53:10.97ID:8MWLgP0I
通信で震える
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 11:19:33.23ID:5ic466p/
東大生に出身はって聞くと出身地じゃなく出身高校を言うらしい
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 11:23:10.35ID:gaT/UBX9
地元の国立志望ワイ、その大学の入学者数がナンバーワンの地元の高校なので面白みがない模様
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 11:25:35.52ID:7sIPFJGB
入学したとき、部活に入ったとき、研究室に配属されたときとかに聞かれた。
自分は偏差値40くらいの底辺高出身で、旧帝大だから周りはみんな頭のいい進学校ばかりだけど、開き直って堂々と言ってる。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 11:26:39.77ID:W2qJCRvh
早慶だが、クラス、ゼミ、サークルの出身校とげんろうは互いにほとんど知ってるよ。
普通でしょう。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 11:27:11.62ID:TwecoZNt
自分の高校ゴミ過ぎて言いたくない。都道府県までしか言わない。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 11:28:11.25ID:v7YFWBvw
聞かれたくない
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 11:34:07.41ID:0KRIie0o
>>47
そういう奴のほうが尊敬されてる気がする
高校で頑張ったんだなって
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 11:40:43.25ID:AiDmZITK
>>43
ようわからん
結局はお前と一緒の学校しか行けない程度の奴だろ
理三ならともかく
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 11:42:18.85ID:W2qJCRvh
>>51
現実は開成とか麻布のやつが頭がいいと評価されてるよ。
特に中学受験した人は、出身高校に対する評価がシビアだと思う。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 12:17:32.13ID:GndRhZhY
マーチ附属からF欄推薦だから絶対言わない 適当な公立出身てことにしとく
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 12:23:04.71ID:AiDmZITK
真の意味でのFランなら、それが無難だな
世の中には開成から神大や國學院あたりに行く奴もいるようだが、言えないだろうな
言ったら本当に馬鹿を晒すだけ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 13:00:25.49ID:W2qJCRvh
>>55
開成から國學院は、攻玉社から法政より、頭良さそうで印象も良いが。
絶対馬鹿だとは思わない。英語ができないけど。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 13:16:30.90ID:AiDmZITK
この場合の馬鹿というのは愚者の意だよ
恵まれた才能と環境を生かせなかった愚か者
あるいはやればできるといいながら結局やらない愚か者
そういう奴は東大出ても鳩ぽっぽ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 13:26:57.99ID:J6q5BoVn
ワイ高校中退したから独学で受験するけど高校名聞かれるの怖いわ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 13:45:06.86ID:hPVA3tvz
履修説明会の時に隣の人に高校聞いたら同じ高校だった時の気まずさよ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 13:46:55.13ID:a/LUeWaF
>>58
俺も中退勢だけどしっかり言おうと思う
そんなんで離れるんだったら、どのみちその人とは友人になれなかっただろうという考え
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 14:11:28.94ID:5eiEZ5xd
むしろ高校コンプの方が激しい
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 14:19:55.80ID:W2qJCRvh
>>57
才能が生かされるのは、社会に出てからでしょう。大学じゃないよ。
地頭のいいやつは稼ぐ力もあるよ。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 14:21:38.37ID:a004pAxn
早稲田だか慶應だかのサークル新歓で
「○○高校出身です!!」
「名門〜〜!!!」
「××高校出身です!!」
「名門〜〜!!!」
てのがあるらしい

名門どころかド田舎公立出身だからしにたい
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 14:28:11.95ID:HxVVYshO
地元の底辺私立出身だから肩幅狭かった
県内の進学校がゴロゴロいてビビる
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 14:29:47.96ID:iqFrPjHy
東大は有名な中高一貫進学校じゃないと肩身が狭いと聞いたことがある
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 14:46:54.24ID:W2qJCRvh
>>63
全員名門てなるから大丈夫
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 14:56:16.24ID:MCeW879X
>>58
過去に一癖ある大学生はおもろいからワイ好きやで
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 15:19:08.49ID:fNDHzeGY
>>58
早慶とマーチ中心のインカレにいるけど、そういう人も一人在籍してるな
成績悪い人だから、たまに「大学中退したら中卒じゃんw」とかネタにされてるけど、
ガチでバカにする人はいないと思うよ

>>63
たぶん早稲田辺りが中心だろうけど、マーチなんかでもある
いい高校だと「おお!」となるけど、アホな高校でもバカにはされないよ
基本はみんな「名門!」と返ってくるけど、「どこだそれ?」というコールもあるよw

ちなみに俺もとうほぐのど田舎出身ですw
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 15:23:17.36ID:r0lkj/4V
>>31
(こいつワイより地頭よいかも・・・)
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 15:29:36.94ID:J6q5BoVn
>>60 >>67 >>68 隠してビクビクするより開き直った方がいいか
ありがとう
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 15:34:41.39ID:vUl9b3cn
商業や工業は言えない。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 15:35:30.17ID:Uox+ajFk
>>12
どこだよその高校初めて聞いたわ
横浜とか慶応と栄光しか知らんぞ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 15:48:00.29ID:MCeW879X
>>70
そう思うで
隠すことでもないやろ

ただネタにし過ぎると嫌われるで
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 15:54:09.42ID:bJvzRFHR
中学不登校で、高等専修学校っていうクズ学校だから泣きたい
むしろ高卒認定っていおうかな
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 16:11:20.38ID:nEXPt/d+
>>72
聖光浅野もなかなかすごいぞ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 17:50:05.87ID:WBg5vNoW
>>63
東大のクラスオリエンテーションとかでもあるぞ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:06:49.73ID:6UQeF1J1
>>53
うちの旧帝は高校しょぼい方がすげーって言われてるけど…
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:14:18.75ID:MCeW879X
「マルマル高校出身!」
「ウェーイ!君は?」
「マルマル高校出身!」
「ウェーイ!君は?」
ワイ「ワルワル高校出身」
「ウェーイ!」

文系ウェイって意外といい奴ら 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 18:37:59.97ID:/4+4/GNM
>>77
旧帝の学生だが、うちも同じ。名前も聞いたことがないような高校のほうが評価される。
うちのクラスに灘がいるのだが、よほど出来が悪かったんだろうなんて、馬鹿にされる。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 19:31:57.25ID:V0DDpKM1
なんかホンワカしたいいスレで好き
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 19:42:05.65ID:V0DDpKM1
>>72
神奈川御三家(中学受験)は聖光、栄光、浅野なんだな。
聖光、栄光は東京御三家の麻布と武蔵より勉強できるよ(東京御三家ラストは開成)
慶応は日吉と湘南があって、東京御三家ちょい下並みの難関、
高校受験だと、公立では横浜翠嵐と湘南が有名。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:01:50.22ID:d3rxFXdk
>>63
早稲田のこのノリって高卒認定だとどうなるの?
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 21:25:55.72ID:x9DewbGP
>>63
これ 「学生注目!」or「塾生注目!」
→「○○高校出身!」
→「名門ー!」or「知らね!知らね!知らね!知らね!」
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 08:41:40.45ID:09YJrKc7
>>81
はえー
お前地元以外の高校もそんなに詳しいんか
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 11:29:46.21ID:LDoyhrUA
出身校のネットワークがあるかないかはやっぱ大きいよな、特に一年目は
無名校の人は留年やら中退でフェードアウトしていく可能性が有名校より高い気がする
0086 【東電 86.4 %】
垢版 |
2018/02/12(月) 18:23:37.04ID:kL1Ut3SW
名門からいいところ行くよりも
底辺からいいところ行った方がかっこいいだろ誇れ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 18:32:34.16ID:JvhvjQ/U
田舎でも県トップ校なら名門だろう
その県の行政やら財界牛耳ってるから価値がある
総務省はキャリアに地方公立トップ校を優遇するらしい
その県の部長とか副知事とかで出向するから
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 18:33:47.36ID:JvhvjQ/U
>>86
全然
高校は良いところの方がいい
育ちを見られるから
底辺校だとあっ察し
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 18:58:05.86ID:BBYEV/VP
そら同じ県の高校やったりしたら共通の知り合いおったりするかもしれんし、聞くのはおかしかないやろ
それで名門だから無名だからって煽ってくる奴は滅多におらんし、おったらそいつはレッテル貼りに忙しいヤバい奴やから友達にならんかったらええ
0090 【東電 85.0 %】
垢版 |
2018/02/12(月) 20:47:24.46ID:kL1Ut3SW
>>88
底辺と同レベルになったエリートさんが雑魚なんじゃないの?
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 23:28:20.41ID:EzSHPLoa
>>90
嫌になるんだろうなw
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 23:35:35.31ID:U5Ui/d4N
>>1
出身の地域が近ければ
0093 【東電 73.9 %】
垢版 |
2018/02/12(月) 23:44:51.27ID:2HEry14o
>>91
だろうなw
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 08:49:00.09ID:pb68J9uf
普段は聞かれたことない
部活HPでは出身高校書くからそのときぐらい
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 10:44:36.99ID:gFZoUryc
総計の時点で低学歴なのに出身高校が名門もクソもあるかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況