X



理科大二部を考え始める受験生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 05:29:25.56ID:Dp+pROLC
数学なし(センター利用)で合格できてしまうから恐ろしい。。卒業できるんか?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 06:42:07.34ID:J3M/7OaK
真面目にスレすると

【メリット】
・言うほど厳しくない
(1年→2年の関門課目は必須)
・バイトやサークルの時間も取れる
・理科大院や他の大学院に行く人が多い
・16時開始だから夜間という感じはしない(実験によっては朝開始もある)
・通勤ラッシュに巻き込まれず、座って通学出来る
・学費安い
・キャンパスは神楽坂で立地がいい
・社会人推薦で優秀な人(研究所や大手メーカー)がいる

【デメリット】
・夜型の生活になる
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 06:56:55.81ID:zGEOJLeC
デメリットは童貞を在学中も守ることになりそうなとこだな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 07:10:58.88ID:J3M/7OaK
ネットに毒されすぎ、在学中でも童貞は卒業出来る
俺の場合はバイトがきっかけだったな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 02:41:11.57ID:oBL3W3ni
二部行くなら院は必須だよ。
採用側からすれば
学部卒 1部に受からなかったから行ったんだろう。
院卒  院卒の学力同じだなら苦労してる分1部学部卒より
底力はありそう。
この世の中、苦労してる分プラス評価になると思うよ。
卒業できれば・・の話だが。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 08:30:44.21ID:vBpP3goZ
二部の場合履歴書に二部って書かずに行くことも可能だお
まあ一部編入がいいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況